SSブログ

灼熱地獄の後は少しだけ涼しい林道ライドとパンクトラブル 浅間山林道(丹沢) [東丹沢・ヤビツ・宮ヶ瀬方面]

2018-08-下-019.jpg

2018年8月26日 猛暑日[晴れ]


W台風19号&20号が一昨日に過ぎ去った8月最後となる日曜日


そんな中、関東もまだまだ続く猛暑日予報のこの日、少しだけ涼を求めに丹沢方面へヒルクライムへ・・・


結果的にはこれまでのライドの経験上この日が最も暑さを感じる日となりました。


2018-08-下-0000.jpg

 ↑ 前日のウェザーニュースより


先週同様にスタート時刻が午後からとなってしまったため、念のため輪行袋も収納して日没までに戻れそうなエリアまで


先週は渋沢丘陵を走って来たばかりだったので、海水浴シーズンで混雑する海沿いを避けたエリアを走りに行くとなると残すはヤビツ方面か・・・といつも通りこの日も軽い気持ちで出発してみたらその後トンデモナイことに・・・(苦笑)

180826ラボ.jpg

いつものようにR134に出てから途中で海沿いCRへ

2018-08-下-000.jpg

例年8月下旬ともなれば晩夏と言われ気温もそろそろ少し落ち着いて来る時期ですが、この日も猛暑日で絶好の海水浴日和でした

2018-08-下-000-1.jpg

烏帽子岩にもサンサンと太陽[晴れ]が照り付けて岩の上もとても熱そう。。

2018-08-下-001.jpg

今日は気温をリアルタイムで把握したくてトップチューブにホームセンターの園芸コーナーで2個90円で購入したミニ気温計を貼り付ける。

海沿いはすでに気温計は39℃を計測(暑ッ!)

2018-08-下-002.jpg

その後はR134で相模川に架かる湘南大橋へ

一昨日の台風20号により丹沢、道志方面はかなりの降水量だったようで相模川河口の水も濁り気味でした

2018-08-下-003.jpg

平塚市内に入りR134を少し走って花水川河口へ

まだまだ残暑が厳しいけどカモメ達もそろそろ戻ってくる時期か

花水川橋よりR134を離れ県道62号で秦野方面へ走ります

2018-08-下-004.jpg

この道は路肩が狭く普段はあまり走行しないのですが、日中の時間帯なのでさほど交通量もなく走れたのは幸いでした

しかし炎天下[晴れ]によるアスファルト舗装からの輻射熱によりまだ20kmも走っていないうちに額からまるで噴火するほどの汗が流れ落ち、まるで熱~い温泉[いい気分(温泉)]にでも浸かっているような気分に陥りました(笑)

2018-08-下-005.jpg

金目川の水は澄んでいてとても長閑な風景です

この周辺では川遊びしている方々も見かけたので、こんな暑い日はロードバイクではなく水浴びの方が良かったかなぁと少し思いましたが(笑)

少し先に見えるのは小田急線の鉄橋です。

その後は秦野市内に入り、自宅より約30kmあるヤビツ峠に通じるR246名古木交差点に到着です。

ここで信号待ちの際に気温計をチェックすると・・・

2018-08-下-006.jpg

なんと41℃!?

どおりで今日はやけに身体の火照り具合がこれまでとは少し違うな~と実感

トップチューブの熱の照返しや路面からの輻射熱により多少の誤差はあるものの、額からの汗の噴出具合により体感的には確実にその誤差は3℃以内と思われこれは体温越と確信しました(大汗)

とりあえず蓑毛まで登ってみてからどちらに行こうか判断することにして県道70号のヒルクライムスタート!

2018-08-下-007.jpg

第二東名高速の工事現場を通過

前方に大山~丹沢表尾根が聳えます

2018-08-下-008.jpg

灼熱地獄[晴れ]の下、蓑毛の激坂区間に突入

ちょうど2年前の猛暑日にもヤビツアタックした記憶が蘇りましたが、この日は何故かペダルが全然回らない・・・

(→その時の記事はこちらです)

今夏は酷暑の下、足柄峠や箱根越えもしてきたけど今日はその時より荷物も軽めにしてきたにもかかわらず既に身体が沸騰[グッド(上向き矢印)]している感覚に陥り、これは体調以前の問題で暑さが異常だということを痛感(苦笑)

2018-08-下-009.jpg

蓑毛バス停広場でたまらず休憩

水をかぶってクールダウンを試みても今日はいつもと違い体熱が下がらないので今日はここから続く浅間山林道へヒルクライム

2018-08-下-010.jpg

浅間山林道はヤビツほど急ではない坂道でそのピークは標高500m程度のヒルクライム

2018-08-下-011.jpg

このあたりで気温計を見ると先ほどより10℃以上も下がっていた(笑)

それでも30℃です 先ほどまでに比べるととても涼しい~?

2018-08-下-012.jpg

ウグイスなど小鳥のさえずり♪を聞きながらヒルクライム

ギンヤンマや赤とんぼなどもちらほら飛び交っていました。

2018-08-下-018.jpg

工事中だったことをすっかり忘れてしまったものの休工中だったので慎重に行けるところまで進んでみます

2018-08-下-019.jpg

青空と山深いグリーンのコントラストが抜群です!

浅間山山頂にあるアンテナも見えます

2018-08-下-013.jpg

厚木~横浜方面の眺望

標高500mほどのピークを越えてから一気にダウンヒル

ボトルの水も空っぽになったこともあり今日は阿夫利林道は止めて、かき氷で有名な清水屋さんまで下ります。

ここでかき氷を食べようと思っていたら結構混雑していたので、そのまま一般道に出てから伊勢原方面までさらに下ります(ここで水分補給し忘れたことが後に大変な事態に・・・)

2018-08-下-014.jpg

ボトルの水も空っぽ

さてそろそろ自販機休憩を目論んでいた矢先に後輪からプシュ~と嫌な音色が・・・

2018-08-下-015.jpg

前々回の箱根に続き、今回もパンク

しかも今まさに喉がカラカラという最悪の状況で(泣)

取り敢えず日陰のある場所まで移動していつも通りチューブ交換に取り掛かりますが、こんな時に限って予備チューブへの交換時にタイヤレバーでひかっき傷を付けてしまったようで最後の砦:イージーパッチで補修して走り始めるも3kmくらい走ったらスローパンクによりついに走行不能に陥りました。。。

暑いし喉もカラカラだしこれで万事休すと思い輪行袋もあるので伊勢原駅まで歩くことにしました。

ところが歩きながらスマホで自転車屋さんを検索してみたら幸いにも約2km先のR246交差点にある営業しているお店がヒット!

満身創痍の身体でようやく辿り着いたお店でチューブだけ購入し軒先のスペースをお借りして自分でチューブ交換をして無事完了。

まさに窮地を救ってもらえるような絶好な場所にあるお店と軒先のスペースと仏バルブ用ポンプも親切に貸し出して頂いたお店の方にはには本当に感謝です!

もしこれがもっととてつもない山奥だったらと思うと、予備チューブ2本+パンク修理キットなども装備しておくことが山岳ライドでは必須ですね。

復活した自転車に跨り、気分一新して伊勢原より平塚方面を走ります。

2018-08-下-021.jpg

強烈な西日[晴れ]を背に受けながら長閑な田園地帯を走ります

それにしても今日は日没まで強い陽射しでした

2018-08-下-020.jpg

用水路の先には湘南平(高麗山)が見えます

その後はR129を経由して神川橋より相模川沿いを南下

2018-08-下-016.jpg

ここまで来てようやく気温が下がったことを実感(笑)

終盤は湘南銀河大橋を渡ります

2018-08-下-022.jpg

西の空には富士山と夕焼け

そして相模川の北側には・・・??

2018-08-下-024.jpg

[曇り]超巨大な入道雲[曇り]が漂っていました。

この雲がその後雷雲[雷]となり、ラピュタの出現か!と東京、埼玉方面で結構話題になったようです。


■走行距離    75km

■獲得標高   1,058m

■消費カロリー 1,756kcal


今日はいつものようにササッとヒルクライムして戻ってこようと思っていたのですが、まさかこれほどまでにドラマチックな展開になるとは想定外な日曜午後の昼下がりのひと時となりました・・・(苦笑)

nice!(37)  コメント(22) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。