SSブログ

梅雨明け目前の真夏日ライド 東海道沿線~渋沢丘陵など [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

2019-728-004.jpg

そろそろ梅雨明けかと期待していた矢先の7月最後の週末は、まさかの台風6号が上陸するという展開に・・・

台風は前夜に熱帯低気圧に変わり過ぎ去ってくれたので、一転して真夏日となった日曜午後からロードバイクで渋沢丘陵まで走り、たっぷりと汗を流してきました。

2019-728-000.jpg

この日も14時過ぎからという遅めのスタート時刻

R134に出てから海沿いCRを少しだけ流します。

海沿いに出るとムアッとする熱風が全身に浴びるような感覚に(笑)

太陽[晴れ]がサンサンと降り注ぎ夏本番の暑さでした[あせあせ(飛び散る汗)]

2019-728-000-1.jpg

携帯用気温計は32度を表示

これは一年ぶりとなる灼熱ライドの予感(笑)

2019-728-001.jpg

湘南大橋で平塚に入ります。

すでに額から吹き出す汗が流れ落ちて目が沁みるほど。。。(笑)

2019-728-003.jpg

R134をそのまま直進して大磯港へ立ち寄ります。

穏やかな休日の昼下がりといった感じで釣り人もそこそこ。

2019-728-002.jpg

大磯港から太平洋岸CRに入ります。

長引く工事は8月末で終了予定のようです

2019-728-003-3.jpg

工事による通行止め区間は最後の数百メートルだけなので、いつも通りそのまま走行します。

2019-728-003-5.jpg

灼熱の太陽[晴れ]が相模湾に降り注ぎます。

暑過ぎてCRを往来する人はほぼゼロ。。。

その後は工事通行止め位置よりいつもどおり住宅街を抜けてR1に合流後は、国府津までひた走ります。

2019-728-004-1.jpg

国府津駅先の交差点を右折して御殿場線の踏切へ

レールも熱そう。。。

2019-728-004-2.jpg

そのまま道なりで国府津駅の北側へ(改札口は北側にはありません)

東海道線に沿った細い道を二宮方面へ少し走ってみることにします

2019-728-004-4.jpg

すると後方から電車がやってくる音が・・・

スーパービュー踊り子号でした。

2019-728-005.jpg

線路沿いの道では何度かアップダウンを繰り返してその後は県道709号に合流。

左折して今度は渋沢丘陵に向かいます。

2019-728-005-3.jpg

県道709号から県道77号と繋いでしばらく北上すると・・・

2019-728-006.jpg

この道沿いにある風光明媚なスポットへ

雑色横穴墓群といわれる手前に広がる田園風景は例年このあたりを走り際はいつも立ち寄るのが恒例になってます。

2019-728-006-1.jpg

その後は新雑色橋交差点よりやまゆりラインで渋沢丘陵起点側までヒルクライム

2019-728-006-4.jpg

やまゆりラインは3つの区間がありますが、今日はその3つ目の区間だけなので、たいしたヒルクライムではありませんが・・・(笑)

2019-728-006-6.jpg

いつも立ち寄る休憩スポットで110円と値ごろなアメリカンアイスコーヒー(350ml缶)をガブ飲み♪

その後はやまゆりラインを逸れてさらに丘の上へ向かってゆっくりと走ると目の前に・・・!?

2019-728-006-10.jpg

蝶の幼虫が灼熱の道路を必死に横断中。。。。

渡り切るまでじっくりと観察^^

2019-728-006-8.jpg

農道をプチクライムして茶畑などが広がる場所を少し進むと・・・

2019-728-008.jpg

見晴らしの丘に到着

あしがら乳業からほど近くにあるこの東屋からは富士山や相模湾も見渡せるんですが・・・

2019-728-007-1.jpg

あいにくこの日は視界不良で。。。

それでも不思議な雲が漂っててイイ感じ

2019-728-008-2.jpg

再びやまゆりラインに戻り、その先から震生湖までさらにヒルクライム

あ~それにしてもこのガスってる感じっていかにも真夏の午後らしい光景ですね(笑)

雷雲にならなきゃいいんですが・・・

その後は渋沢丘陵をのんびり流します。

2019-728-009.jpg

道端にはお馴染みのヤブカンゾウ

2019-728-010.jpg

そして定点観測スポットへ

右手に大山がギリギリ見えるだけ。左側の丹沢表尾根、塔ノ岳はガスって見えません。

今日はあまり景色が良くなかったので、後はフツーに帰路につきます。

東名高速の陸橋を渡って県道71号まで下ってから葛川沿いにしばらく走っていると向日葵が咲いていたので近づいてみると・・・

2019-728-011.jpg

オオッ!

綺麗なキアゲハが向日葵に

これはシャッターチャンス!

2019-728-011-1.jpg

すかさずズームで撮影できたけど、直後にどこかへ飛んで行ってしまった・・・(笑)

綺麗なキアゲハを見れたことだし今日はこれで満足気分で県道71号を二宮まで南下して、R1より大磯までひた走ります。

2019-728-011-5.jpg

大磯駅で小休止

これから盛夏を迎えるので、大磯ロングビーチの最寄り駅も混みそうです

2019-728-011-8.jpg

大磯からはR134に出てから平塚市を横断して湘南大橋を渡ります。

厚木方面には薄っすらと夕焼けが

柳島からは心地よい南風を背に受けながら海沿いCRをのんびりと

2019-728-012-2.jpg

黄昏時の海岸から吹く南風はこの時期ならではの心地よさ♪

2019-728-013.jpg

最後は茅ヶ崎港西側にあるちょっとした展望台で少しだけのんびりして無事帰宅


■走行距離 73km

■消費カロリー 1,658kcal


たいした距離ではなかったけど、3週連続でロードで走れているので最低限の体力維持に繋がればいいんですが。。

連日真夏日が続いているし、涼しい山奥にでも足を運びたくなるような日々がしばらく続きそうです^^


2019-728-map.jpg

▲ルート図

nice!(38)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨空最後のライド? 相模川CR~厚木~大和~境川CRなど [近場(湘南周辺)]

2019-721-000-2.jpg

近年まれに見る長梅雨が続いています。


19日の天気予測図では、梅雨前線が次第に北上し、翌週の22日以降より梅雨明けか?というニュースがようやく舞い込んできましたが・・・


2019-721-025.jpg


▲(ウェザーニュースより)


なのでこの週末はおそらく最後の梅雨空となるだろうということで、先週同様にスマホの時間単位の天気予報をつぶさにチェックしていると日曜日は一応曇[曇り]予報ということでしたが、「にわか雨の可能性あり」という先週同様にビミョーなコメントに少し反応。。。


それは前週の小田原城ライド時も同様な天気予報で帰り道にビショ濡れになってきたばかりだったので・・・(笑)


それでも午後から空模様を確認すると、時折晴れ間もあるのでおそらく今日は大丈夫だろうと思い、とりあえず準備してルートも定めずに15時頃より出発


この時間からだと日没間際までの3時間弱コースとなるし、いつ雨が降り出しても比較的短時間で戻れそうなルートがいいと思い、今回は相模川沿いCR~厚木~海老名~綾瀬~大和~境川CRとぐるっと周回するコースにしました。


いつもどおりR134に出て海岸に立ち寄ります2019-721-000.jpg


薄曇りとはいえ、先週の空模様と比べるとは今日は明るい[晴れ]


気温も上がり、25℃で蒸し暑い2019-721-000-1.jpg


湘南大橋(相模川河口)での空模様


先週とほぼ時間帯で同じ気温だけど、微妙に明るい陽射しが射し込んでいるぶんだけ暑い。2019-7-odawara-000.jpg


↑ 先週同時間帯の空模様


湘南大橋を渡り、相模川沿い右岸CRを進みます。


平塚漁港(須賀港)をぐるりと回るように走り、東海道線の馬入橋鉄橋の下を走ると、河川敷にあるお花畑の向日葵が見頃でした[晴れ]


2019-721-000-06.jpg


綺麗な向日葵を見ると、まだ梅雨明けしてないけどすっかり真夏の気分になります2019-721-000-03.jpg


2019-721-000-05.jpg


マクロで遊んでみると、不思議な世界^^


ヒマワリの種はあの奥に出来るんですよね(笑)2019-721-001.jpg


薄曇りなので、先を急ぎます。


馬入橋から湘南銀河大橋~神川橋を走り抜けます2019-721-002.jpg


道端にはヤブカンゾウの花もちらほら見掛けました


物忘れするくらい綺麗な花だということで、忘れ草とも呼ばれているようです。


ユリ科のワスレグサ属というのもこれに由来するそうです。2019-721-003.jpg


そしてお馴染みの場所へ


新幹線鉄橋へ[新幹線]


じっくり撮りたかったけど、今日は望遠ズームレンズを持ち合わせておらず先へ進みます。(コンデジズームで撮影)2019-721-004.jpg


その後は厚木市に入り戸沢橋もスルーして相模大堤へ2019-721-004-1.jpg


完成は2002年とのことで、魚道なども整備された近代的な大堰で見ごたえがあります2019-721-005.jpg


そして相模川河口より信号なしで本厚木駅付近までに到着


小田急線の鉄橋前でこの先のルートを確認した後、本厚木駅のバスターミナルでトイレ休憩後にリスタート2019-721-006.jpg


本厚木からは県道40号で相模川を渡ります。


その後は海老名市に入り、相模線厚木駅前踏切経由で海老名高校前を走ってから国分寺台住宅街経由で綾瀬市に入ります。2019-721-007.jpg


このあたりは土地勘があるので、気分的にも余裕を持って走れます


綾西交差点からは綾瀬市役所前まで続く一本道(綾瀬市役所南通り)を走り抜けます


2019-721-008.jpg


トンネルから少し走ると綾瀬市役所前交差点


2019-721-008-1.jpg


タウンヒルズ綾瀬(ショッピングモール)前後は買い物客の車で渋滞中でしたが、緩やかなアップダウンを繰り返して中原街道(県道45号)に合流


2019-721-009.jpg


厚木基地(米海軍厚木飛行場)の二重の柵が特徴的です


厚木基地は太平洋戦争が始まる前の1938(昭和13)年に着工し、開戦後の1942(昭和17)年にこの飛行場が完成したそうです。


当時は首都である東京を防衛するために日本軍の海軍基地として造られたのですが、終戦後に連合軍に接収され、連合軍の総合司令官のダグラス・マッカーサーが、最初に下り立ったのがここ厚木基地でした。


2019-721-027.jpg


パイプ片手に降り立つマッカーサーの姿が歴史の教科書などで見たのがとても印象的でした。


その後は中原街道を逸れて、河岸段丘を下っていくと、この春にも訪れた有名なお花見スポットへ


2019-721-009-01.jpg


千本桜で有名な引地川上流部(大和市福田)


201904hikichigawa-011.jpg


↑ 4月に訪れた時に撮影した満開の桜(その時の春爛漫ライドの記事はこちら


その後は時計を気にしながらも、今日は雨も降らないし気温も高かったので予定通り境川へ向かうことにします。


小田急線高座渋谷駅前の踏切を渡ってから坂道を下り、いちょう団地より境川CRに合流


2019-721-010.jpg


境川CRの風船ダム(正式名称はゴム引布製起伏堰)


この時期は長雨の影響でしょうか、堰の上流側の水位がとても高かったです。2019-721-020.jpg


境川CR沿いに咲く向日葵[晴れ]


向日葵を見るだけで梅雨明けの期待が高まってきます^^ 


2019-721-011.jpg


そしてお馴染みの鷺舞橋に到着し小休止(境川遊水地公園ポケットパーク)


喉もカラカラだったので、セブンティーンアイスのソーダフロート味を補給♪


たったの130円ですが、これで至福の時間を味わうことができました(笑)2019-721-021.jpg


その後も境川CRをひたすら南下2019-721-011-01.jpg


日没間際の空模様


今日は最後まで雲に覆われほとんど太陽を見ることはなかったけど、先週みたい雨が降らなかったから短い距離ながらも結構楽しく走れて良かった^^


その後は引地川沿いを走って無事に帰宅


■走行距離 59km


■消費カロリー 1,172kcal


 


 


 


nice!(35)  コメント(14) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨空の小田原往復ライド 小田原城の蓮はもうすぐ見頃! [箱根・熱海・真鶴・小田原方面]

2019-7-odawara-000-00.jpg

今年の梅雨は例年以上にとても長く感じますが、ニュースによると日照時間は平年の1/10程度しかないようで、さらに東京都心部では日照時間が3時間に満たない日が20日連続となり、過去最長記録を更新しました。

こんな天候が続いてしまうと気温も上がらずなかなか走りに行くモチベーションも上がりませんが、3連休最終日となる海の日の午後に天気予報をチェックしてみると・・・

2019-7-odawara-021.png

とりあえず夕方いっぱいまでは曇り予報ということで、約1ヵ月半ぶりにロードバイクで走ってきました。

この時間から出発しても小田原くらいまでは往復できるだろうと思ってとりあえず出発

いつものようにR134に出て大磯まで西進します。

2019-7-odawara-000.jpg

相模川に掛かる湘南大橋の気温計は25℃を表示

半袖ジャージでもこの時点では問題ない気温でした。

続いては花水橋を渡って大磯港へ

2019-7-odawara-001.jpg

相変わらず釣り人で賑わっていました。

そして隣にある大磯照ヶ崎海岸へ

2019-7-odawara-002.jpg

小田原、箱根方面のどんよりとした雲[曇り]

海の日なのに気温が上がらずビーチは・・・

空模様もどんよりとしてこれから向かう小田原は大丈夫かな?

2019-7-odawara-003.jpg

太平洋岸CR入口付近に佇むハト

視線の先が気になります(笑)

その後は太平洋岸CRを走り、途中から通行止め区間を住宅街へ迂回してR1に合流

2019-7-odawara-004.jpg

雨雲を気にしながら、二宮~国府津と走り抜けて酒匂橋へ

2019-7-odawara-012.jpg

酒匂川の水は梅雨時らしく多めでした。

その後は小田原市街を走って小田原城へ到着

2019-7-odawara-005.jpg

蓮(ハス)の花がもうすぐ見頃の時期を迎えそうでした。

2019-7-odawara-006.jpg

2019-7-odawara-007.jpg

まだ蕾ですがとても綺麗でこの日唯一癒されました^^

2019-7-odawara-009.jpg

その後はお堀の東側に回り馬出門へ

馬出門は1672年に改修され江戸時代末期まで存続していたそうです。

馬出門の先には小田原城の天守閣が見えます

2019-7-odawara-008.jpg

戦国時代には上杉謙信や武田信玄の攻撃を退けるなど、難攻不落・無敵の城といわれた小田原城に訪れるたびに、歴史のロマンを感じるとともに不思議と勇気が湧いて来るような感覚が得られるのもいいですね^^

そしてお堀の石垣の上に佇むハト

2019-7-odawara-010.jpg

今日は何故かハトを見る機会が多かった。。(笑)

2019-7-odawara-013.jpg

小雨もパラついてきたので、小田原を後にして酒匂川を渡り返します。

視界はあいかわらず・・・[曇り]

国府津を過ぎてから少し走ると車坂に差し掛かります

2019-7-odawara-014.jpg

車坂で小休止
源実朝詠歌の記念碑も掲げられてます

綺麗な花も植えられてて、ちょっとした休憩にはちょうどいいかも

その後二宮を走行中に雨脚が強まってきたものの、すぐに止むだろうと思い半袖ジャージのまま走り続けていたら、次第に肌寒さを感じハンドルを握る二の腕にもブルブルと余計な力が入り始めてきたので、レインウェアを羽織っての雨天走行モードに突入~[雨]

2019-7-odawara-011.jpg

大磯からは本降りの雨[雨]となり、完全なるビショ濡れライドに(苦笑)

その後は花水川を渡り最後まで我慢の走りで無事に帰宅


■走行距離63km


久しぶりにロードで走れましたが、この時期に天気予報をあてにして走る際にはやはり雨具が必須ですね^^

nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

小雨交じりの江の島ポタ(烏帽子岩~江の島~高校野球観戦) [ポタリング]

2019-07-中-008.jpg

<烏帽子岩>


7月中旬の3連休も梅雨空の天候でしたが、午後から雨が止んだので少しだけ江の島まで雨上がりポタへ

2019-07-中-001.jpg

引地川沿いを走ってR134鵠沼橋へ

鵠沼海岸ではMURASAKI SHONAN OPEN 2019が開催中で賑わっていました。

時折小雨交じりの中、海沿いCRで今日は茅ヶ崎方面へ

2019-7-中-001-1.jpg

目的はこのオブジェの岩^^

2019-07-中-001-3.jpg

浜須賀まで走って・・・

2019-07-中-007.jpg

波打ち際へ

2019-07-中-009.jpg

遠くに浮かぶ烏帽子岩

2019-07-中-008.jpg

雨雲の切れ目の薄明部を狙って撮影

(焦点距離:35mm版換算で約650mm)

2019-07-中-011.jpg

そして江の島方面はまさに梅雨空[曇り]

2019-07-中-010.jpg

波打ち際には綺麗な貝殻も

小雨がパラついてきたので、折り返して再び片瀬西浜へ

2019-07-中-011-2.jpg

ライフセーバーさんもしっかり見守る海水浴シーズン到来ですが、この天候ではさすがに海に入る人はいないようです。。

2019-07-中-011-3.jpg

混雑するエノスイ付近を回避して片瀬江ノ島駅へ

2020東京五輪に向けてのリニューアル工事も順調そうです

その後は江の島大橋を渡って島の東端部へ

2019-07-中-011-5.jpg

湘南港灯台

波はとても穏やかでしたが釣り人は休日にしては少なめでした

2019-07-中-012.jpg

逗子、葉山方面

2019-07-中-013.jpg

三浦半島方面

雨雲の影響で霞んでます

2019-07-中-014.jpg

再び小雨がパラパラと降ってきたのでそろそろ帰路へ

2019-07-中-015.jpg

弁天橋(江ノ島大橋)の途中から先ほど走って来た海岸線

さすがに富士山は拝めず。。

鵠沼橋より引地川沿いのCRを戻り北上すると、綺麗なユリの花が見頃でした

2019-07-中-022.jpg

さらに走ると八部球場(藤沢球場)からブラスバンドの音色と凄まじい歓声が聞こえてきた!

そうか、今日は高校野球の県予選がやっていたんだ!

2019-07-中-019.jpg

慣れ親しんだ場所に到着すると、場内アナウンスから聞こえてきたのは「9回表~」

最終回だけど、少し観戦してみよう♪

2019-07-中-020.jpg

最終回9回表に1点差を追う綾瀬高校が盗塁などを絡めて2死3塁という手に汗握る場面でした。

両軍の応援団の声援も凄く思わず昔の熱い血がグッと蘇ってきた(笑)

そしてバッターから放たれた打球がフラフラッと上がり3塁手後方のライン際に落ちる・・・

土壇場での同点劇のシーンを目の当たりにし興奮しました。

2019-07-中-020-2.jpg

本当に野球というのは筋書きのないドラマですね

続きも観たかったのですが、時間的にもその後は用事があったので残念ながら球場を後にします。

2019-07-中-023.jpg

その後も小雨がパラつく引地川沿いCRを走って無事帰宅

この日は気温が高く小雨に濡れながらも終始半袖シャツ&短パンで走れたのは良かったものの、ポタリングとはいえ、実に1ヵ月ぶりとなる自転車活動により臀部の筋肉が軟弱になっていることを痛感(笑)

最後に偶然観れた同点劇には感化されたので、もっと身体を鍛えなおさないといけないなぁ^^


おしまい

nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨入最中の季節感 [日常]

20197前-004.jpg

<朝焼け>


週末は毎週空模様が雨っぽい日が続いているので自転車ライフも完全に休眠状態に陥ってます(泣)

雨天が続くと身体のリズムも悪くなるうえ、このところ仕事も忙しい日々が続いているので、身体のストレス反応からなのかドカ食いすることが増えてきてしまってます(苦笑)

20197前-011.jpg

毎日こんな空模様[雨]だと低気圧の身体への影響というのもあるそうですが・・・

20197前-000.jpg

ラーメン二郎インスパイア系のお店では麺大盛、肉5枚、野菜マシマシとか・・・

20197前-000-1.jpg

カレー屋さんではナンWとか・・・

20197前-001.jpg

つけ麺屋さんでは超特盛つけめん(800g)を食している有り様です(笑)


一般的に食欲旺盛の原因は脳のブドウ糖不足といわれてますが、実は睡眠不足の日々が続くと食欲を抑えるレプチンというホルモンが不足し、逆に食欲が出るグレリンが多めとなり食欲中枢を刺激して食欲が出てしまい、食べても食べてもお腹が空いて何か食べたくなってしまうそうです。

このところ雨の週末が続いているので、ロードバイクにも乗れず、山歩きにも行けない期間が長引いていることによりストレス解消が出来ないことも個人的な要因なのかなと感じています・・・(笑)

たっぷりと食べてしまった後は、その分カロリー消費出来るようにウォーキングやジョギングを続けてはいますが。。。

20197前-014.jpg

雨雲の隙間より青空が見えるときもありますが本当に不安定な天候が続いてます

なので最近の梅雨空の様子を備忘録的に。。

20197前-018.jpg

20197前-020.jpg

20197前-019.jpg

雨上がりで強風に日は雲の流れがとても早かったです

20197前-022.jpg

しばし流れゆく雲の行方を追いかけてみるのも結構楽しめます^^

20197前-021.jpg

20197前-023.jpg

頭上に押し寄せる雨雲[曇り]

雲の動きが早い時はにわか雨が降り出すことが多いので気が抜けません・・・


そして嵐の過ぎ去った翌朝、夜明け前に素晴らしい朝焼けも楽しめました

20197前-004.jpg

時刻はまだ4時過ぎ

20197前-003.jpg


20197前-002.jpg

この色は強烈でした♪

もしこれを山で見れたら鮮やかなモルゲンロートになったことでしょう^^

20197前-005.jpg

夜明け前は朝日の昇る反対側となる西側に漂っている雲も茜色に染まります

シャッターチャンスは5分程度です

夕方のマジックアワーの逆の現象ですね

20197前-007.jpg

そして日の出[晴れ]

20197前-008.jpg

時刻は4時半、日が昇り始めます。

梅雨明けもこんなふうに早く明けてくれればいいんですが・・・^^


おしまい

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

三島散策 [日常]

2019-07駿河-003.jpg

<三島 三ツ石神社>

梅雨空の期間が長引く今日この頃。

静岡まで用事があったこの日は少しだけ三島周辺を散策してきました。

2019-07駿河-000.jpg

行きは小田原駅より新幹線

2019-07駿河-001.jpg

駅構内の駅弁屋で購入した東華軒の金目鯛西京焼弁当を食す

東華軒は明治21年創業の元祖東海道の駅弁屋さんで、小田原駅と熱海駅で販売されているそうです。

2019-07駿河-001-2.jpg

120年以上続く伝統の味は健在でした^^

2019-07駿河-002.jpg

用事を済ませた帰り道の新幹線で富士川鉄橋を渡ります。

夕方近くになると雨雲が広がりはじめ、生憎富士山は拝めず。。

左側に見えるサイクリングロードは2年ほど前にロードバイクで走りに来たところです

また走りに来たいなぁ^^

2019-07駿河-008.jpg

三島駅で新幹線を下車して少しだけ寄り道

伊豆箱根鉄道駿豆線に乗車して1駅目で降ります

2019-07駿河-007.jpg

三島広小路駅

2019-07駿河-011.jpg

源兵衛川沿いにある「時の鐘」へ

2019-07駿河-003.jpg

三ツ石神社と境内に咲く紫陽花

2019-07駿河-005.jpg

ここで源兵衛川の流れる音を聞きながらベンチでひとやすみ

ちょっとした清流ですが癒されます

2019-07駿河-008-2.jpg

三ツ石神社の境内にある「時の鐘」は江戸時代より宿場に時を告げるために鳴らされ旅人や町民に親しまれているそうです。

2019-07駿河-004.jpg

紫陽花も綺麗に咲いてました

雨も降りだしてきたので僅かな時間ですが三島を後にします

2019-07駿河-010.jpg

駿豆線:3000系

昨年2018年に駿豆線120周年を記念してかつての軌道線時代の復刻塗色された車両のようです

いつも見慣れている地元の江ノ電のような雰囲気がいいですね

2019-07駿河-006.jpg

そしてこちらは西武鉄道より譲り受けた駿豆線1300系を黄色とベージュに復刻塗装され2016年より運行中の「イエローパラダイストレイン」:通称イエパラ

ひと駅だけ乗車して三島駅へ

2019-07駿河-009.jpg

三島といえばコロッケが有名なので、三島駅構内にあるそば屋さんで三島コロッケそばを食す(450円)

揚げたてのホクホクのコロッケがとても美味しくそばつゆもしっかりとダシが効いていて、これは一見の価値ならぬ一食の価値ありといった感じでした♪

2019-07駿河-012.jpg

最後は沼津駅まで戻って東海道線沼津始発の鈍行列車でのんびりと帰宅

今回もスキマ時間でしたが、新鮮に楽しめたので良い気分転換になりました^^

nice!(43)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。