SSブログ

走り納めは快晴無風の三浦半島周回ライド [逗子・葉山・横須賀・三浦半島]

2017-12-30 Miura017.jpg

<観音崎>

2017年12月30日[晴れ]

今年最後のライドは三浦半島を周回して来ました。

今月でロードバイク歴は丸2年経ちましたが、走りに行くたびにスピードが遅くなっている気がします。

来年は脚力強化というよりも、もう少し体重を落とすことが最大の課題かなと実感している今日この頃です(苦笑)

2017-12-30 Miura039.jpg

自宅を11時頃出発して引地川沿いを南下していつものように鵠沼橋より江の島を眺めます

2017-12-30 Miura000.jpg

R134に出てから片瀬江の島を通過

寒い中大勢の観光客で賑わっていました

2017-12-30 Miura001.jpg

腰越では江ノ電と遭遇 車内は満員でした

鎌倉高校前~七里ヶ浜を快走して稲村ヶ崎へ

2017-12-30 Miura002.jpg

今日は風もない穏やかな海岸線を気持ちよく走れる絶好の自転車日和でした

2017-12-30 Miura003.jpg

由比ヶ浜で小休止 とても静かな鎌倉の海

滑川からそのままR134でトンネルを2つ抜けて逗子海岸へ

渚橋交差点の信号待ちの際、ふと右を見ると・・・

2017-12-30 Miura004.jpg

遠くに富士山がクッキリ[晴れ]

2017-12-30 Miura005.jpg

江の島と富士山 真冬のライドはこのような光景に巡り合えるのがいいですね

逗子から長柄~葉山大橋を経由して葉山を走っている際、何故かペダルを踏んでも全然進まない感覚に陥り...

今日は直前まで行き先を決めずに予め輪行袋と着替え類フル装備を大きなサドルバッグに詰め込んでいたのでかなり重たい(苦笑)

もともとスピード重視の走りでないものの、今日は完全にトレーニングモードに切替えることにしました。

横須賀IC~池上十字路と一気に走り抜けて京急汐入駅前へ

2017-12-30 Miura006.jpg

三浦半島を横断し東京湾側にあるJR横須賀駅へ

2017-12-30 Miura007.jpg

この駅に訪れると軍港:横須賀に来たなあという感じがしますね

すぐそばにあるヴェルニー公園へ

2017-12-30 Miura008.jpg

のどかな昼下がり

ベンチに座ってのんびり佇むローディの方も多かったです

2017-12-30 Miura009.jpg

噴水広場では鳩が舞っていい雰囲気

海辺の公園らしくていいですね~

汐入駅に戻ってから横須賀どぶ板通りへ

2017-12-30 Miura010.jpg

たまにブラっと訪れたくなる場所です

今日はローディルックなので少し目立ちますが...(笑)

2017-12-30 Miura011.jpg

スカジャン屋さん 横須賀らしいですね

2017-12-30 Miura012.jpg

ボリュームたっぷりなハンバーガー店 TSUNAMIさん 行列でした

2017-12-30 Miura013.jpg

艦マニアのショップも 歩くだけでも刺激的なストリートです

2017-12-30-Miura013-1.jpg

さすがドル街横須賀 両替センターもあります

わずかな時間ですがここへ来るとリフレッシュ出来ます

どぶ板通りを後にしてR16で横須賀ベース前より三笠公園へ

2017-12-30 Miura014.jpg

日露戦争で活躍したといわれる世界三大記念艦:戦艦「三笠」 

三浦半島を周回する際は、いつもこの雄姿を眺めるのが定番となってきました

次は観音崎を目指します

2017-12-30 Miura015.jpg

馬堀海岸のストレートな道は自転車乗りにとってはサイコ~[晴れ]

2017-12-30 Miura017.jpg

走水の丘をヒルクライムした後は観音崎に到着

2017-12-30 Miura016.jpg

穏やかな海 

観音崎からかもめ団地を経由して浦賀へ

2017-12-30 Miura018.jpg

浦賀より県道208号で久里浜へ進みます

2017-12-30 Miura019.jpg

開国橋へ到着

名の由来は幕末にペリーが上陸した付近ということです

横須賀に来るといろいろと歴史を感じることが出来て楽しいです。

ペリー公園を通過し久里浜港よりフェリーターミナルを経由して野比海岸へ

2017-12-30 Miura035.jpg

今年2月の高波により道路が約40mに渡り陥没した区間を通ります。

まだ片側一車線規制でした

2017-12-30 Miura034.jpg

金田湾に降り注ぐ太陽[晴れ]

2017-12-30 Miura020.jpg

野比海岸にあるマイルストーン

三浦半島の4市1町(横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町)、神奈川県、観光協会、鉄道会社等で構成される三浦半島観光連絡協議会により設置されたマイルストーンは全部で8箇所もあります。

その目的は三浦半島を訪れたサイクリスタに景勝地の紹介や周辺情報をスマホ等を介して案内することのようです。

寒い日にもかかわらずこの日も多くの自転車乗りと遭遇したのも三浦半島の人気ぶりをうかがい知ることが出来ました。

R134に合流して三浦海岸へ向かいます

2017-12-30 Miura022.jpg

三浦海岸の7-11で休憩

バイクラックがあって嬉しいですね

2017-12-30 Miura021.jpg

イートインコーナーで唐揚げ棒とブリトーでカロリー補給を済ませます。

本当はもう少しグルメなものを食べたかったのですが、この後の走行距離を考慮して時間的な余裕がなく、今日のロングライドは結果的にこの補給のみでした...

2017-12-30 Miura023.jpg

三浦海岸より東京湾を挟んだ対岸にある房総半島の鋸山もとても近くに見えます

名前の如くギザギザしてますね~

太陽も傾いてきたので今日は城ヶ島方面には向かわずに三崎口方面へショートカットします


2017-12-30 Miura024.jpg

丘をヒルクライムすると一面に三浦大根畑が広がります

三浦は全国でも有数を誇る大根の産地です

2017-12-30 Miura025.jpg

引橋交差点よりR134を北上します

途中、佐島マリーナへ寄り道

2017-12-30 Miura026.jpg

再びR134に合流してから立石海岸へ

2017-12-30 Miura027.jpg

景勝地です 三浦方面のライドでは必ず立ち寄るスポットです

立石海岸.jpg

西日が強烈過ぎてフィルターを入れて撮影

2017-12-30 Miura037.jpg

写真では表現しきれないほどとても風光明媚な観光スポットです

2017-12-30 Miura028.jpg

夕暮れが近づく中、海岸線を快走します

2017-12-30 Miura029.jpg

長者ヶ崎が近づいてきました

その後は葉山御用邸~森戸~葉山マリーナと走り逗子海岸へ

2017-12-30 Miura030.jpg

逗子海岸のシンボルといわれる太陽の季節の記念碑

このモニュメント、3週間前にも訪れたばかりですが記念撮影

そろそろ夕日が沈む時間帯となり撮影場所を選定

2017-12-30 Miura031.jpg

夕陽[晴れ]が眩しい海岸線を快走~

R134のトンネル2つ抜けて鎌倉材木座海岸へ

2017-12-30 Miura038.jpg

伊豆半島に沈む夕日[晴れ]

2017-12-30-Miura031-1.jpg

しばしこの光景を眺めていると、寒さも疲れも吹っ飛びますね

気持ちを入れ替え滑川~由比ヶ浜~稲村ヶ崎を走り七里ヶ浜で小休止

2017-12-30 Miura032.jpg

ようやく江の島近づいてきました 江の島の上空の黒い雲が面白いことに...

この辺りまで戻って来ると自然と安堵感が漂います

最後は黄昏時で渋滞中のR134走り抜けて...

2017-12-30 Miura033.jpg

イルミネーションが点灯した江の島を見納めして無事に帰宅しました

今日は風もなく穏やかな海沿いだったのでこれで今年も無事に走り納めることが出来ました。


■走行距離 101km
■消費カロリー 1,426kcal
今年は秋以降、体重が増えてしまったので来年の目標はまずは減量第一!(笑)
佳いお年をお迎えください[晴れ]

nice!(40)  コメント(20) 
共通テーマ:スポーツ

年の瀬 [日常]

20171228029.jpg

<年の瀬の新橋 SL広場>

忘年会シーズンも慌ただしく過ごし今年もあと僅かとなりました。

相も変わらず新橋は酔っ払いリーマンで賑わっていました(いつもどおりです)

20171228030.jpg

厳寒のこの季節に終電近い下り電車を乗り過ごし深夜のタクシーの列に同じ境遇と思わしき方々と30分以上も一緒に並ぶということもこの時期ならではと思えある意味微笑ましい光景でした(苦笑)

それでも自分はひと駅分で済んだことは不幸中の幸いな身分かと妙に納得...


早いものでロードバイクに乗り始めて丸2年。クロスバイク時代を含めたスポーツ自転車歴は丸4年となりました。


もともと冬場の体力維持とメタボ対策で始めた自転車ライフも気が付けば乗れば乗るほど走ることにのめり込んでいろいろな場所へ自転車で訪れることができとても楽しめました。


これまでマイカーでしか訪れるとこがなかった場所へ自転車で訪れてみるととても新鮮な気分と達成感を得られたことは自転車冥利に尽きると思います。


年の瀬ということで今年一年間を振り返り印象に残るライドをハイライト写真でまとめてみました。



20171228000.jpg

20171228002.jpg

20171228001.jpg



20171228003.jpg20171228004.jpg20171228006.jpg20171228005.jpg



20171228007.jpg20171228008.jpg20171228009.jpg

20171228010.jpg20171228011.jpg



20171228031.jpg20171228032.jpg20171228033.jpg20171228034.jpg



20171228012.jpg20171228013.jpg20171228014.jpg



20171228015.jpg20171228016.jpg20171228017.jpg



20171228022.jpg

20171228018.jpg20171228019.jpg20171228023.jpg

20171228020.jpg20171228021.jpg



20171228024.jpg

20171228025.jpg

20171228026.jpg

20171228027.jpg

20171228028.jpg



20171228051000.jpg

20171228051001.jpg20171228051002.jpg20171228040.jpg20171228042.jpg20171228043.jpg


今年は特に夏以降の天候不順により、なかなか計画通りに予定していたライドが出来ずに鬱憤が溜っていましたが、11月以降は晴れ間が増えて2017年という1年の単位で振り返ればいろいろと楽しめた自転車ライフだったと思います。


上半期は立て続けにパンクが続いたライドも重なりましたが一介の中年サラリーマンの身として今年は怪我もせずに1年間通して走りたいと思った場所へ走りに行けて無事に帰ってこれたことを思えばとても充実した自転車ライフを送れたのかなと素直に感じます。


年末のラストライドは寒いのでどこへ走ろうかとまだ模索中です。。。

nice!(24)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

寒い午後からサッと横浜ライド  [横浜方面]

171217_008.jpg

<横浜みなとみらい コスモクロック21>

2017年12月17日[晴れ]

今日は午後からサッ!と横浜まで走って来ました。

ここのところ忘年会シーズンで飲む機会が続きすっかりウエストラインが明らかにマズイ状況に...

寒い日は家でおとなしくする予定も次週以降もこの調子ではさらに体重が増え続けそうなので、日没時刻が早くなった午後からでも走りに行って戻ってこれそうな往復60kmコースを模索したところ小田原、宮ヶ瀬、横須賀、横浜あたりが候補となり、久しく自転車では訪れていない横浜を選択。

171217.jpg

今日履いているタイヤは、先月の犬越路アドベンチャーライド用に交換したグラベルキング(700×26C)のままです。

オフロード用タイヤで横浜ライドとはとても可笑しな気分です(笑)

まずは県道で藤沢橋へ 時刻は13時

171217_000.jpg

ここは境川CRの近くということもあり、普段はローディーを何台か必ず見掛けるものですが、今日はとても肌寒いせいなのかローディをほとんど見掛けませんでした。

藤沢橋より遊行寺坂を上ります。

171217_001.jpg

遊行寺坂といえば箱根駅伝でも有名なランナーにとって難所の坂道です

もうすぐお正月の箱根駅伝ということで今日は横浜まで箱根駅伝でおなじみのルートを辿ります

影取で藤沢バイパスから来るR1に合流

171217_002.jpg

原宿交差点を通過

171217_003.jpg

戸塚警察手前で横浜新道方面との分岐

自転車は左側R1へ

しばらく坂を下り戸塚駅前を通過 不動坂を上ります

171217_004.jpg

平戸~権太坂を走り保土ヶ谷へ

交通量も多くなります

171217_005.jpg

保土ヶ谷よりフラットな直線を走り西横浜へ

171217_006.jpg

戸部駅では京急が通過

171217_007.jpg

高島町よりR1を離れてみなとみらいへ

171217_007-1.jpg

ひときわ目に付くランドマークタワー

高さ296m 3年前のあべのハルカスが登場して高さとしては日本一の座を明け渡しましたが、それでも開業以来約20年以上経ちますが日本の超高層ビルの象徴として今なお健在です。

171217_008.jpg

おなじみのコスモクロック21

建設から早くも30年近く経ちますが外径100mもある国内最大級の大観覧車です

171217_018.jpg

ランドマークタワーとコスモクロック21

こうして眺めるとランドマークタワーがいかに高いか実感出来ます

171217_009.jpg

桜木町より馬車道、海岸通り、開港広場を走り抜けて山下公園へ

いちょう並木もすっかり冬枯れ

171217_010.jpg

山下公園に入り「水の守護神噴水」

奥に見えるのはマリンタワーです

171217_011.jpg

氷川丸 今日は珍しくカモメを見かけませんでした

とても寒い中、大勢の観光客で賑わう山下公園をブラブラと

171217_012.jpg

ホテルニューグランド

171217_013.jpg

山下公園を後にして最後は元町のストリートへ こちらも大盛況

171217_014.jpg

日も傾きはじめ寒さが一段と厳しくなり帰路に就きます

171217_014-1.jpg

横浜橋商店街 かなり賑わってます

ここで小腹を満たそうと試みるも寒すぎて掻いた汗がすぐに冷えそうなので残念ながら今日はグルメライドはせず...

171217_015.jpg

帰路は鎌倉街道(県道21号)を快走~

蒔田~上大岡~港南台~大船を経由して日没前に無事帰宅

数時間とはいえ少しだけカロリー消費が出来てひと安心ですが次週以降もどうなることやら...(笑)

■走行距離    62km

■消費カロリー 1,215kcal

nice!(42)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

快晴無風の海沿いライド 風光明媚な荒崎海岸へ [逗子・葉山・横須賀・三浦半島]

171209029.jpg

<三浦半島 荒崎海岸>

2017年12月9日[晴れ]

寒さも一段と厳しくなりました。

この日夕方から忘年会の予定があり、正午出発で日没まで戻ってこれそうなコースを考えていたところ、ちょうど一年前にも走ってほどよい距離感と時間が計算できる三浦半島の荒崎海岸を往復して来ました。

171209荒崎海岸位置.jpg

荒崎海岸は三浦半島の西側にあり洗濯岩のような特徴的な海岸線が続く三浦半島屈指の景勝地です。

若い頃はバーベキューで訪れ、近年はスポーツバイクに乗り始めてから何度も訪れるようになるほどお気に入りのスポットです。

171209ラボ.jpg

↑ルートは江の島から荒崎までR134の往復です

今日の装備は真冬用ジャージにシューズカバーで完全な真冬モードで出発です。

まずはR134の鵠沼橋(引地川河口)より江の島を見渡します

171209000.jpg

今日は風もなく波も穏やかな海

R134で片瀬海岸を走り抜けて腰越へ

171209001.jpg

七里ヶ浜では青紫色の江ノ電とすれ違い

171209002.jpg

稲村ヶ崎を走行

171209003.jpg

冬のR134はさほど渋滞もなくとても気持ちよく走れます

稲村ヶ崎を走り抜けて由比ヶ浜で休憩

171209023.jpg

ド・ピーカン[晴れ]で絶好のライド日和です

鎌倉滑川交差点よりストレートに伸びる材木座海岸を走り抜けます

171209004.jpg

トンネルを2つ抜けると逗子海岸へ 

171209005.jpg

渚橋より長柄トンネルを抜けます

171209006.jpg

葉山町へ入り長柄交差点を右折して交通量の少ないR134を進み葉山御用邸前へ

少し走ると長者ヶ崎へ到着

171209007.jpg

江の島が遠くに見えます

とても穏やかな海

171209026.jpg

横須賀市に入りしばらく南下し三浦市の市境付近のソレイユの丘入口交差点を右折します

171209008.jpg

野菜畑が広がる先に大楠山が見えます

171209009.jpg

小高い丘を少しヒルクライム

ソレイユの丘にいつの間にか観覧車が出来ていました

171209010.jpg

空気が澄んでいて相模湾越しに丹沢・箱根の山々まで見えます

そして海側に下って今日の目的地:荒崎海岸へ到着

171209029.jpg

洗濯板のような独特な海岸です

171209027-1.jpg

波打ち際まで降り立ちます

171209027.jpg

照りつける太陽[晴れ]が強烈...

171209028-1.jpg

荒崎海岸は関東大地震(1923年)により波食棚が1.4mほど隆起して形成されたそうです

171209028.jpg

風光明媚な風景を楽しんでから帰路につきます

長井水産へ立ち寄ります。ここもお気に入りスポットです。

171209012.jpg

イワシのつみれ入り蕎麦(380円)で暖をとります。

171209011.jpg

とても美味しい一杯でした。

冷え切った身体が一気に温まりリスタート

R134で北進します

171209013.jpg

立石海岸に立ち寄ります こちらもいつも立ち寄る景勝地です

171209014-3.jpg

まだ早い時間帯ですが、夕日待ちのカメラマンを多く見掛けました

171209014-2.jpg

NDフィルターで西日を撮影

真冬とはいえ写真では伝わらないほどの強烈な日差しでした

171209015.jpg

風のない穏やかな海岸線を走ります

171209016.jpg

長者ヶ崎と富士山をズームで

葉山をスルーして逗子海岸へ

171209028-6.jpg

江の島の先には富士山が見えます

171209017.jpg

太陽の季節の碑

季節は違えど今日はまさにこのモニュメントのような強烈な太陽[晴れ]でした(笑)

171209018.jpg

逗子よりトンネルを抜けて鎌倉材木座海岸へ


由比ヶ浜のコンビニで休憩してから夕暮れ時の稲村ヶ崎へ立ち寄ります

171209019.jpg

大渋滞中のR134の先には富士山のシルエット

稲村ヶ崎ではカメラを構える人が大勢いました

171209032.jpg

黄金色に照らされる稲村ヶ崎

そして夕陽が沈みます 富士山と江の島もいい雰囲気(16時25分)

171209033.jpg

黄昏時の海岸線を走って

171209021.jpg

この時間帯の富士山を見るのがいいですね~

171209020.jpg

赤く染まる姿が印象的です

江の島まで戻る頃にはすっかり日も落ちて...

171209022.jpg

最後はライトを灯してのんびりと帰宅

今日は久しぶりに快晴無風の海沿いライドを楽しめました。

■走行距離 72km

■消費カロリー 1,314Kcal

nice!(49)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

スーパームーン [日常]

171203 スーパームーン000.jpg

<今年最大のスーパームーン[満月]>

2017年12月3日23時30分撮影


夜のYahooのネットニュースで今年最大のスーパームーンが見れるということで、自宅ベランダより撮影してみました。


171203 スーパームーン001.jpg

↑ Yahooニュースより


月が地球にもっとも近づいた状況により満月になった現象のうち、1年間で見かけの月の大きさが最大期のものをスーパームーンと呼ばれるとのこと。


通常、月と地球との距離は約36万3000キロメートルから約40万5000キロメートルの間で変動して、満月になると、満月の見かけの大きさがもっとも遠い位置にあるときに比べて約14%大きく見え、約30%明るくなるそうです。


しかし、月と地球の距離が36万キロ~40万キロの間で変動するって、地球の外周の長さが約4万キロだから、それの10倍くらいも離れているということ・・・スケールが大きすぎて全然実感が湧かないですが...(笑)171203 スーパームーン000.jpg

ちなみに、撮影したのはコンデジです。

・光学ズーム30倍

・マニュアルモードでF値5.6~8、シャッター速度1/800、ISO感度400くらいです。


今までブログに載せている写真の主な撮影対象は海、山、渓谷、道路...(笑)などがほとんどですが、真冬の空気が澄んだ夜空を撮影してみるのも面白そうです。


少し前までは重い三脚やテントを担いでアルプスの山頂付近とかで天の川を撮影していたものですが、最近はなかなか行く機会もないので、しばらくはベランダで夜空の撮影を楽しんでみようと思います。

nice!(38)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

鎌倉山までポタ [ポタリング]

171203 ポタ016.jpg

 <片瀬西浜より富士山と夕陽>

2017年12月3日

先月は週末の天気にも恵まれ4週連続でロードバイクで走れたので、今週は仕事の疲労感もあり休脚日に充て、午後からのんびり七里ヶ浜、鎌倉山方面までポタリング

171203 ポタ000.jpg

今日は湘南国際マラソンの開催日


午後の片瀬西浜はとても穏やかでした


腰越からR134で鎌倉高校前へ

171203 ポタ001.jpg

寒い中、R134ではローディをちらほら見掛ました。


風のない穏やかな海岸線 やはり今週もロードで走りに行っても良かったかと...(笑)

171203 ポタ002.jpg

江ノ電は大混雑


鎌倉高校前のR134の歩道がとんでもないくらい拡幅していて驚きました。


やはり多くの観光客が押し寄せて危険と判断したのでしょうか...


七里ヶ浜より住宅街に伸びる坂道を登って...

171203 ポタ003.jpg

今日はポタ用自転車 フロント・トリプルギアなので、急坂も意外とユルユル登れます


カレー屋珊瑚礁前を通り過ぎて、そのまま鎌倉山へ通じる細い一本道をヒルクライム


途中で相模湾の眺望

171203 ポタ004.jpg

鎌倉山より裏側へ下って、西鎌倉方面へ



171203 ポタ005.jpg

湘南モノレール沿いに下って、腰越方面へ戻ります。

171203 ポタ006.jpg

龍口寺前の江ノ電との交差点にある江ノ電もなか「扇屋」さんへ

171203 ポタ007.jpg

最中を食べて片瀬海岸へ戻ります

171203 ポタ012.jpg

そして夕暮れタイム[晴れ]

171203 ポタ013.jpg

今日は富士山もバッチリ!

171203 ポタ014.jpg

やがて夕日が伊豆半島に沈み黄昏時に

171203 ポタ018.jpg

江の島の背後の雲がイイ感じに染まってます


しばし海岸で佇んでから

171203-ポタ018-1.jpg

平和の像と月

171203 ポタ010.jpg

黄昏時の鵠沼海岸

171203 ポタ011.jpg

寒かったですが富士山のシルエットをのんびり目に焼き付けてから帰宅しました。


■走行距離26km

nice!(39)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。