横浜夜景アートイルミネーション yorunoyo2022 [ウォーキング・散策]

横浜都心臨海部で開催されているアートイルミネーション yorunoyoへ散策して来ました^^

コスモクロックとランドマークタワー

メイン会場の新港中央広場

続いて赤レンガパークへ進んで旧横浜駅港プラットホーム

クリスマスイベント開催中の赤レンガ倉庫

各所に設置されているPORTAL

30分ごとに一斉にブルーライトが照射されます

山下公園にある水の守護神像

世界の広場よりみなとみらい方面の夜景

開港広場前

山下臨港線プロムナード下

いつ訪れてもこのあたりからの眺めがいい

大さん橋国際客船ターミナル屋上のイルミネーション

ここからマリンタワー方面の夜景も素晴らしい^^

最後は定番の光景です。いつもとは違うブルーライトに照らされた建物群に赤レンガ倉庫のクリスマスツリーがひと際映えますね^^
▲今回編集したナイトラプス動画です(クリックすると再生されます)
かなり寒くなりましたが真冬の横浜ウォーキングは刺激的なので何度でも訪れたくなります^^
yorunoyoのサイトはこちら
ふたご座流星群2022 火球出現! [日常]
黄金色の海 片瀬西浜ポタ [ポタリング]

月日が経つのも早いもので今年も残すところあと3週間となりました。
いつものように夕暮れポタで片瀬西浜まで走ってきました。

この日の夕日は霞んだ雲の影響で良い感じで黄金色に染まりました^^

富士山と箱根方面

穏やかな海に陽が沈みます

黄色に染まる富士山

漂う雲により日没時刻より10分ほど早く陽が沈んでしまいました(笑)

それでも撮影するには個人的にはこれからが楽しみな時間帯の始まりです。

マジックアワーの富士山

動きの速い流れる雲が登場し、タイムラプス動画に良い被写体となりました^^

江の島シーキャンドルのイルミネーション期間が11月23日より始まってます

最後は新江ノ島水族館前から帰路につきました。
この春以降、コロナにワクチン副反応等々でまだ身体が本調子に戻らず、サイクリングやウォーキングも1時間程度はできるようになったけど、この超スローペースの回復具合だとロードバイクや山歩きを復活できるようになるにはまだまだ時間がかかりそうだなぁ。。
仕事帰りのウォーキングと週末の夕暮れポタでほどほどに気分転換を図りながら日常生活をもうしばらくは過ごしていければと思います。
▲今回の動画はこちらからどうぞ!!