真冬な強烈な寒波により昨日は強風でしたが、今日は快晴となりました。
忘年会シーズンにより内臓も疲れ気味ですが、久しぶりに三浦方面へ走って来ました。
<横須賀 燈明堂跡>
19日(日)は横須賀方面へ走ってきました。
この2月、3月の年度末は多忙な日々と不規則な勤務によりなかなかロードバイクで出走する機会を逸していましたが、今週唯一の休みだった日曜日はこの上ない快晴日和により肥え切った身体を少しでも削ぎ落す絶好のチャンスと思い三浦半島一周と目論んでみました...
ところが久里浜の東京湾フェリー乗り場の先でよもやのパンクに遭い、久しぶりのチューブ交換作業に手間取い久里浜駅からの輪行を覚悟したものの、めげずに夕暮れ時の三浦半島西海岸を走って来ました(苦笑)
自宅を11時前に出発
片瀬江ノ島にて
今日は快晴で絶好のサイクリング日和でした。
R134で稲村ヶ崎~由比ヶ浜~材木座を走り抜けて、逗子海岸に到着
逗子海岸より富士山と江の島
ポカポカ陽気で春の日差しを感じました
その後、渚橋~長柄経由で県27号に入り葉山の山奥を走り抜けて横須賀駅へ到着
そしてヴェルニー公園へ
公園内ものどかな小春日和
のどかな昼下がりのヴェルニー公園を後にして観音崎へ向かいます
途中、三笠公園に立ち寄ります
戦艦三笠も青空に映えますね
南国気分で馬堀海岸も快走
やがて観音崎に到着
こちらも風もなく穏やかな観音崎公園
少し休憩して浦賀方面へ走ります
房総半島も空気が澄んでいてクッキリと見えました
海も綺麗です
ほどなく浦賀の渡しに到着
歴史は古く、1725年より運航しているそうです
渡し船には乗らず、京急の浦賀駅をスルー
そして燈明堂跡へ
海に突き出た岬に燈明堂が見えます
遊歩道を少し歩くと燈明堂跡に到着
燈明堂は江戸時代に東京湾を往来する船の監視のために造られたそうです
燈明堂を後にし、久里浜:開国橋を渡ってペリー公園へ
お腹も空いて来たので、ペリー公園の傍にある次郎さんで遅めのランチ
地魚を盛った海鮮丼をオーダー
とても美味しく頂きました
エネルギーもチャージしたので、この勢いで城ヶ島を目指すぞ!
という思いも三浦海岸へ向かう途中でよもやのパンク!
久しぶりにパンク修理に手こずり、身体も冷え切り日も傾いて来たので気を取り直してから久里浜より衣笠方面へ北上することにします。
衣笠インターを左折して、県26号で林交差点方面へ
R134林交差点より海岸線を北上します
陽が傾きつつある海岸線を快走して立石で休憩
いつ訪れても風光明媚な貴重な立ち寄りスポットですね
その後はいつもどおりR134を快走~
長者ヶ崎にて 遠くに浮かぶように江の島が見えます
その後も葉山の海沿いを快走
逗子海岸で夕焼けを眺めます
R134で反対車線の渋滞を横目に進み...
由比ヶ浜より稲村ヶ崎の夕暮れ
そのまま大渋滞中のR134を走り抜けて稲村ヶ崎へ
稲村ヶ崎より江の島と富士山 富士山に雲が掛かってます
黄昏時のR134で片瀬江ノ島まで戻って来ました
最後は湘南海岸公園より雲が取れた日没後の富士山を拝んで無事に帰宅
よもやのパンクにより不本意でしたが、後半の海岸線沿いライドは十分楽めて気分転換が出来て良かったです。
■走行距離 92km
■消費カロリー 1,833kcal
2016年12月11日 <三浦半島 長者ヶ崎より相模湾>
今回は2ヵ月ぶりとなる冬の定番コースのひとつ 三浦半島の荒崎海岸まで往復して来ました。
この日は一段と寒くなり冬本番の気温の中、太陽が昇り暖かくなってきた11時頃に出発しました
R134に出て、江ノ電の鎌倉高校前駅へ
江ノ電も混雑です。
七里ヶ浜~稲村ヶ崎~由比ヶ浜と走り、材木座よりショートカットして逗子マリーナへ
少し休憩。
海側に移動すると先ほど走って来た海岸線が見渡せます
江の島と稲村ヶ崎 今日は富士山は望めませんでした...
三浦半島スタンプラリーのマイルストーン 「海」
小坪を後にして、逗子海岸へ立ち寄ります
風もなくのどかな海です。
逗子からR134で葉山をスルーして長者ヶ崎へ
こちらにもマイルストーン 「ヨット」
太平洋の大海原にさんさんと降り注ぐ太陽
今日はドピーカンでした
横須賀市に入りさらにR134を海を眺めながら南下します
荒崎海岸入口を右折して長井水産へ
イワシのつみれ汁(150円)をチャージ
厳しい寒さの中、暖かいこの一杯が身体中に染み渡る感覚というのは真冬ライドの醍醐味かもしれません(笑)
そして荒崎海岸へ到着
洗濯板のようなギザギザした海岸線の景勝地です。
しばしこの風景を楽しんだ後、帰路に就きます。
この時点で13時30分
佐島入口交差点付近のコンビニでカレーまんをチャージしのんびり休憩後、立石海岸へ
完全に逆光でしたが立石と輝く海が印象的でした
↓逆光での撮影により立石が真っ黒に写ってしまったので、以前訪れた際に撮影した立石です(2016年2月6日撮影)
立石は約2500万年も前より出来上がったとのこと
↑安藤広重「富士三十六景」の「相州三浦の海上」の浮世絵でも描かれた地です(ネットより引用)
風光明媚な絶景をしばし楽しみました
R134を少し進むと長者ヶ崎が見えてきます
長者ヶ崎を過ぎ、R134を快走します
葉山森戸海岸の波打ち際に立ち寄ります
冬の海は景色も水も澄んでいるのがいいですね
その後は大渋滞中の葉山マリーナ~渚橋を経由して滑川(鎌倉)へ
由比ヶ浜に立ち寄ると面白い光景が...
そのまま走り稲村ヶ崎へ
寒い中、多くの観光客で賑わっていました
ところどころで渋滞中のR134で江の島へ向かいます。
そして島内へ
いつも通りの大混雑! 外国人観光客がとても多かったです
いちばん奥にある江の島灯台まで走ります
相模湾越しに走って来た三浦方面が見渡せます
片瀬江ノ島よりCRをのんびり走り湘南海岸公園から夕日
最後は鵠沼海岸で日没
とても寒い1日でしたが景色の良い海沿いライドでした。
■走行距離 72km
■行動時間(休憩時間等含む)5時間38分
<三浦半島 荒崎海岸>
2016年10月2日
今回は午後から三浦半島の西側を走り荒崎海岸(横須賀市)まで往復して来ました。
事前天気予報では曇り夕方から一時雨により、サイクリングは諦めてのんびりしようと思っていたのですが、正午頃日差しが射し込んで来たのでとりあえず近場を走りに行くことにして出発します。
実際には夕方になるに連れ晴れたので、今週末も天気予報に振り回されてしまいました(笑)
とりあえず鵠沼橋(R134、引地川河口)より江の島を眺めます
もう10月ですが、海は結構賑わっていました。
カモメ君もまったりと・・
R134を東進し、大渋滞中の片瀬海岸~七里ヶ浜~稲村ヶ崎と進み、由比ヶ浜で休憩
意外と天気もイイしあちら側に見える葉山、三浦方面へ向かうことにします
由比ヶ浜よりそのままR134で逗子~葉山を走り抜け、長者ヶ崎の先の秋谷でひとやすみ
振り返ると長者ヶ崎
スタンディングパドルも気持ちよさそうです。
そのままR134を快走し、あっと言う間に長井へ。
ソレイユの丘入口交差点を右折し、丘陵地帯を進んで行きます。
作付けした三浦大根でしょうか
また冬に訪れるのも楽しみです。
やがてソレイユの丘へ
駐車場は満車! 大賑わいの様です。
そのままスルーして今日の目的地の荒崎公園へ
洗濯岩のような凸凹をした特殊な地形を楽しめる景勝地です。
夏場はシュノーケルも楽しめそうな磯です。
綺麗な海です
しばし穏やかな海岸で佇みました
しばらく景色を楽しんでから荒崎海岸を後にし、続いて長井水産に立ち寄ります
既にいわしのつみれ汁は終了
この時間なので仕方なしです。
荒崎の北側の防波堤に少し立ち寄ると遠くに江の島が見えました(この天気はホントに想定外!)
三浦アルプスの大楠山も
もう10月ですがシュノーケルを楽しまれる方も見掛ました。
海釣りの人も多かったです
その後、荒崎入口交差点より再びR134に合流し、少し南下しすかなごっそへ
ここで地元の関口牧場の生乳ソフトクリームをチャージ!
ソフトクリームはこれで6度連続でライド時に食べてます(苦笑)
食べた後は本当に全身の疲労感が復活するので、欠かせない存在になってきました
甘過ぎずとてもさっぱりとした味わいでした
お土産用に横須賀海軍紅茶ラスク(左)とカレーガーリックペッパーラスクを購入
すかなごっそも大賑わいでした。
この時点で15時 帰路につきます
来た道を戻ります。
海岸線を北上します。西日が強烈で天気予報が外れてある意味良かったと思いました(笑)
立石で休憩
風もなく穏やかな海岸
秋谷より長者ヶ崎を眺めながら進みます
左を見ると輝く相模湾
この光景は全く想定外でした (苦笑)
葉山の旭屋にも寄り道
ここで葉山コロッケを購入
今日の遅いランチはこのコロッケでした(笑)
そして葉山マリーナへ
ちょうどヨットを終えた人たちが帰路につくところでした
逗子方面 披露山も見えます
この後大渋滞のR134を渚橋まで走り、逗子海岸より鎌倉へ向かいます。
R134のトンネルにて 先週の大雨により土砂崩れした場所では片側交互通行
しばらく復旧工事が続きそうです。
やはり大渋滞中の材木座~由比ヶ浜を走り抜け、稲村ヶ崎へ
こちらも多くの観光客で賑わっていました。
大賑わいの七里ヶ浜~片瀬江ノ島~鵠沼を走って、湘南海岸CRを少し流してから夕暮れ時まで待ってから帰宅しました。
■走行距離 70km
■平均速度 22.9km/h
■走行時間(休憩時間等含む)4時間43分
10月となり少し涼しくなりましたが、今回も予想外に天気も良く半袖ジャージでも心地よく、結果的に楽しいライドとなりました。
<横須賀 ヴェルニー公園>
2016年8月13日
お盆期間の週末は江の島~鎌倉~逗子~横須賀方面を少し周回して来ました。
この日もとても暑い日でしたが、丹沢方面の事前天気予報では湿った空気が流れて霧予報により、盛夏で混雑しそうなR134号の海沿いを敢えてのんびりと走りに行くことにしました。
自宅を10時頃出発
まずR134号で江の島に向かいます。
盛夏の如く鵠沼海岸~片瀬西浜は多くの人出で賑わい、特に片瀬江ノ島駅付近は大混雑でしたが、R134を走行する分にはそれほど渋滞も激しくなかったのは幸いでした
R134号境川河口に架かる橋の上より江の島
江ノ島大橋を渡って江の島へ上陸します。
多くの人で賑わっています。
江ノ島大橋を渡り切った場所にある広場にて
奥に見える片瀬東浜海岸は大盛況です。
島全体も同様に大混雑!
四季を問わず大賑わいの江の島を後にし、R134号で鎌倉方面を走ります。
七里ヶ浜信号所ではすれ違い待ちにより停車中の江ノ電
江ノ電の線路から遠ざかってから大盛況の七里ヶ浜の7-11を横目に走り、ほどなく稲村ヶ崎へ到着
この辺りのビーチは比較的空いていました
その後は由比ヶ浜~滑川~材木座と大混雑のビーチを横目に走ります。
ヨットやウインドサーフィン、ジェットスキー、ボート、スタンディングパドルetc...(キリがない)
この暑い日中に自転車に乗っていることに少し違和感を感じつつも(苦笑)、自転車乗りも多く見掛ました。
こんな炎天下にもかかわらず風を切りながら走れる爽快感はとてもいいものです。
材木座海岸よりR134号を離れた下道より小坪(逗子マリーナ)へ
ここでトイレ休憩後、のんびりと敷地内を走ります。
走って来た江の島と稲村ヶ崎
今日のお盆ライドは無計画で走りに来たのですが、たまにはグルメライドにすることをここで決定(笑)
さっそく披露山の美味しいパン屋さん パンヤコットさんへ
お盆でも営業しててくれたのは幸いでした(冷汗)
総菜パンを買って、披露山の坂道を登り大崎公園へ
予想通り炎天下でガラガラでした。
奥にある展望台より逗子のビーチが見渡せます。
あちら側も大賑わい どこも盛夏の海ですね
日陰のベンチは先客がいたので、炎天下のベンチに座って先ほど買ったパンをここで頂きました
ここの標高は100m程ですが、眺めがとても良いスポットです。
もう少し視界が良ければ江の島の先に箱根や富士山まで見えます。
その時の写真がこちら(今年の1月に撮影したもの)↓
今日は富士山は見れなかったのですが、美味しいサーモンマリネ風味のパンとキーマカレーパンを食べれたので、これで充分満足感に浸りました(かなり暑かったですが・・)
至福の時間を過ごしていると、やがて上空を旋回する鳶が2羽飛来して来ました。
湘南の海ではこんなシーンはごく当たり前なので、屋外で食事するときは、常に上空360度の監視のためにこちらも思わず首をぐるぐると旋回してしまいます..(笑)
ベンチの傍らの草むらでは大きなバッタ君も登場
真夏らしいひと時です。
食事を終え、さてこのまま戻ろうかと思いつつも、まだ陽も高く道路も意外と流れてたので久しぶりに横須賀方面へ向かうことにします。
お盆期間で海沿いが混むのは夕方だろうし、炎天下の日中なら交通量も少ないだろうと目論みます..
県道311号で逗子市街を抜け、葉山より県道24号で三浦半島を横断し横須賀方面へ
ガラガラの県道24号で葉山の山沿いを走り抜けます。
横須賀インター~池上十字路を経由して、京急の汐入駅よりヴェルニー公園へ
こちらもガラガラでした
ヴェルニーの碑
ヴェルニー公園はフランス庭園様式を取り入れた公園です。
運河を挟んだ向こう側は米国海軍横須賀基地です。
自販機でスポーツドリンクを購入し、歩を進めます
すぐそばにある横須賀駅(JR横須賀線)
この周辺は外人さんが多く英語が飛び交っていました。
駅前の踏切より横須賀駅のホームを撮影
のどかな(もとい炎天下の)昼下がりという感じ・・・
この後、R16号でとりあえず横浜方面に北上します
安針塚付近のトンネル
R16号は追浜あたりまでトンネルが多く自転車での走行は神経を遣います。
それでも今回走行した際の交通量はとても少ないように感じました。
何度も信号に引っかかりながらも金沢八景~金沢文庫~能見台と走り、富岡のファミリーマートで休憩
ここでコンビニソフトを補給
180円ですが充分満足な味でした
青砥坂(杉田)交差点より環状3号で帰路へ
炎天下でアスファルトの温度も相当高そう・・
路面の照り返しも結構あり、さらに日焼けしました..(苦笑)
環状3号は地味にアップダウンがあるので、ジワジワと体力も消耗。
港南台5丁目を左折し環状4号方面へ下ります。
ここで動物注意の看板!
先週走った道志みちで見た看板を思い出してしまいました(笑)
環状4号(県道23号)に合流後は公田~鎌倉女子大前~東海道線の陸橋を渡って田谷より県道312号で藤沢方面へ
川名のT字交差点で今日初めて(自転車での)渋滞にハマりました
すると川を横断する水道管らしき上に20匹くらいの川鵜が獲物を狙っていました
水中に潜って獲物を捕らえる川鵜たちの姿が面白くてしばらく眺めてしまいました。
その後境川沿いのCRを南下し、片瀬山入口より側道でモノレール湘南江の島駅へ
信号の奥に見えるのは江ノ電の江ノ島駅です。
こちらも大混雑でした。
再び片瀬東浜海岸へ
大賑わいのビーチ
まだまだ太陽の高い時間でしたが、今日は暑かったのでおとなしく帰宅しました(苦笑)
炎天下ライドにより、走行距離にしてはロングライド級の疲労感でしたが、お盆の比較的交通量の少ない時間帯をマイペースで走れていい運動にもなりました。
■走行距離 77km
■平均心拍 137bpm ■最大心拍 180bpm
■行動時間(走行時間+休憩時間等)6時間19分
■消費カロリー 1,579kcal(サイコン)
2016年3月21日 <葉山にて>
今日は約3週間ぶりに自転車で走ってきました。
先週末より右臀部に違和感を感じていたので、病院に行ったら右側の筋肉が凝り固まり臀部表層部の神経痛との診断を下されました
(後日、もう少し重い疾患だったことが判明)
先月より新しいタイヤを検討していたのですが、ミシュランのPRO4 ENDURANCE 23Cを購入しました。
自分の場合スピードにはあまり拘らないので、長い距離や多少路面状況が悪い道でも出来るだけ安心して走れそうなタイヤを検討した結果、クロスバイク時代にも履いていて安定した走りが出来ていたPRO4にしました。
今日は自宅での静養・安静とは思いつつも、新しいタイヤでの乗り心地を試したいということもあり、痛みが生じたらすぐ戻ることにして、リハビリを兼ねて葉山方面まで走って来ました。
自宅より国道134号線に出てから、江ノ島方面へ向かいます。
3連休ということもあり、えのすい付近と片瀬海岸では大渋滞でした。
七里ヶ浜信号所付近でちょうど江ノ電が通過しました。
そのまま134号線で鎌倉へ向かいます。
風もなく海はとても穏やかでした。
稲村ヶ崎を過ぎ、由比ガ浜~材木座まで走り、材木座でトイレ休憩後、トンネルを2つ抜けて渚橋(逗子海岸)まで脚の痛みも忘れるくらい気持ちよく走りました。
やはり運動中は交感神経が優位になるので、痛みの感覚も緩和されるようです。
それでも渚橋を過ぎたあたりより右臀部の痛みを少しだけ感じはじめますが、ペダリングにはさほど影響はなく、やはり普段の姿勢が原因なのではと考えながら漕ぎ続けました..(苦笑)
葉山マリーナに立ち寄ります。コカ・コーラとのコラボでしょうか?
ここから披露山方面が見渡せます。
ウインドサーフィンやスタンドアップ・パドルをする人も多く見かけました。
波もなく穏やかな海です。
再び道に戻り、葉山元町へ
この交差点の先にあるスタバの角を左に入ります
今日も旭屋牛肉店でおみやげ用に葉山コロッケと一口カツを購入。
いつものようにレジは行列でした。
もう今日は無理せずこの辺りで引き返そうかと思いつつも、時折晴れ間が出てきたので身体とは裏腹に気分だけはもっと遠くに行きたくなってしまいました。
付近を流れる森戸川には桜が咲き始めていました。
錦鯉も優雅に泳いでます。
海沿いの道に戻ってから長者ヶ崎へ向かいます。
芝崎バス停でのんびりと海を眺めながら休憩します。
今日はいつも脚に負荷を掛ける様な重いギアで踏み込む漕ぎ方も改め、軽いギアでクルクルと回しながら走ることに専念します。
一色海岸より長者ヶ崎が見えます。
長者ヶ崎は神奈川の景勝50選です。
この辺りまで来ると交通量もかなり減ってくるので、本来ならばここからが三浦方面へ自転車での楽しい走りとなるのですが今日はおとなしくここで引き返すこととします。
葉山の芝崎海岸に立ち寄ります。
名島の赤い鳥居とその先には江の島が見えます。
1ヶ月半前に三浦半島を一周した時に比べ、今日はとても暖かく季節の移ろいを感じました。
帰路もいいペースで森戸~渚橋(逗子海岸)~材木座と走ります。
由比ガ浜からは交通量が増え、渋滞が発生していました。
稲村ヶ崎で休憩をはさみます。
まだ14時過ぎですが雲が広がって来ました。
そのまま134号線を走り、最後は湘南海岸CRをのんびりと走ります。
いつもどおり海砂が多い道です。でも新しいタイヤが求めているのはこんな感じの道なのかなとも思いました(笑)
遠目に烏帽子岩を眺めてから帰宅しました。
新しいタイヤPRO4 ENDURANCE についてはこれまで25Cを履いていたこともあり、23Cになってとても漕ぎだしがスムーズになり、スピードも出るようになった感じがしました。
グリップ感、耐摩耗性については、今後色々と試してみたいと思います。
■走行距離 48km
■平均速度 21.6km/h ■最高速度42.0km/h
■平均心拍 127 ■最大心拍 165
■消費カロリー 1,250kcal (EPSON PULSENSE)
今日はいつになく、かなり守りの走りとなってしまい数値も平均以下で全然でした(笑)
たっぷりと走れるようになるまでしっかりと治さなければなりませんね。。
2016年2月6日 <立石海岸>
今日は寒空のもと、三浦半島を時計回りで一周してきました。
どんよりとした寒空の下でしたが、トピック写真の剣崎の海岸にも立ち寄ることが出来たので、満足のいくロングライドでした。 本日のルートです
↓ 標高はほぼフラットです。
自宅を10時に出発し、逗子方面へ向かいます。
今日は134号の滑川より鎌倉の少し内陸側に入り、小坪トンネル経由で進みます。
特段意味はなかったのですが、地元では有名な通称「お化けトンネル」は、たまには通ってみたくなるものです。。。
逗子駅を過ぎ、そのまま田浦方面へ向かい船越町交差点より国道16号を走ります。
昨シーズンは何度もハマスタへ勝ち試合を見に行きました。
でも、前半戦だけ..
今シーズンこそはいい成績を残してもらいたいものです!
国道16号に戻ってそのまま横須賀へ向かい、またも寄り道..
三笠公園に到着。
勇ましい戦艦三笠を眺めてから観音崎へ向かいます。
馬堀海岸沿いの道はとても走りやすくて快走しました。
走水の丘を過ぎると観音崎に到着
少し休憩後、浦賀、久里浜方面へ向かいます。
浦賀湾ではヨットが浮かんでいました。寒い日でも海のレジャーにはあまり関係ないですね。
久里浜の夫婦橋付近にあるベーカリー「ぷらんた~る」に立ち寄ります。
以前、ここで買ったスペシャルカレーパンがとても美味しかったのですが、今日はまだ焼きあがっていないとのことでピザパンを購入
昨年来た時のお話をしたら、覚えててくれたようでしたのでとても嬉しかったです。
開国橋まで走って、海沿いのベンチで先ほどのピザパンを頂きました。
次は剣崎に向かいます。
国道134号付近からこれから向かう剣崎方面見えます。
三浦海岸を通り過ぎて剣崎方面へ向かいます。
三浦半島南岸部はややアップダウンの多いルートですが標高差は50mもないのでそれほどキツくはない道です。
三浦海岸よりしばらく道なりに進むと、右方向に続く登坂が登場します。
登りきった少し先に剣崎の分岐標識があり、そこを左折して進みます。
この辺りは三浦大根が名産です。ちょうど収穫の時期でした。
のどかな風景を眺めながら剣崎の灯台の見える方向に進んで行きます。
そして、一気に海の方に下って・・
剣崎灯台の東側の海岸に降り立ちました。
こんな砂浜までロードバイクで下って来てしまいました。。
しかもビンディングシューズで・・・
でも使い古しのシューズカバーのお陰で磯でも快適に歩けました..(笑)
しばし磯の雰囲気を楽しんだ後は、再び登り返します。
一般道に出てから江奈湾に下っていきます。
江奈湾では鳶が海面の獲物を狙ってぐるぐると旋回中でした。
その後続く毘沙門湾の登坂をやり過ごすと城ヶ島が見えてきます。
とても走りやすい道路です。でも長い直線なので車のスピード違反も多そうですね。
城ヶ島大橋を渡って、島内の一番奥まで走ります。
城ヶ島に到着。
ここに自転車で来たのは約1年ぶり。
去年来たときは、この場所より丹沢や富士山までも見えたのですが、今日の天気では仕方がないですね・・
でも今日は観光客がこの時期にしては多かったように感じました。
他の食事処ではローディの団体さんで埋め尽くされているほどでした。
寒い中走って来たので、暖かいものを食べようと周辺を徘徊し、「まるか」に決定
まぐろのかき揚げ丼を注文。
出てきたのはかなりのビッグサイズ!!
牛丼チェーン店の特盛より明らかに食べ応えがありました。
マグロもたっぷり、そして美味い!
身体も温まったところで、帰路につきます。
この時点で14時40分。
自宅まで約40km 2時間の計算でぎりぎり日没までには帰れそうです。
城ヶ島大橋を渡った後、引橋までの長い登坂では食後すぐに走り始めたためか脇腹痛に悩ませられました..(泣)
134号をしばらく北進し、立石海岸で休憩します。
冬場は空いているので落ち着きます。
だいぶ日が傾き始め、冷え込んできた134号を走ります。
秋谷より左手に長者ヶ崎が見えてきました。
今日は終始防寒対策をしていたので最後まで快走出来ました。
長者ヶ崎を通り過ぎ、葉山あたりを走っていると、薄い雲の中から太陽が出てきました。
こんな天気でも終盤になかなかいい感じの撮影タイムを与えてくれました(とても寒いですが・・)
この付近より渚橋まで道路は渋滞していましたが、その後は材木座、由比ヶ浜まで快走でき、稲村ヶ崎で休憩を挟みます。
今日は寒かったこともあるのか、いつもと違いほとんど人影もなくひっそりとしていました。
自販機で買った缶コーヒーを飲みながら、のんびり・・
とはいかず、寒いのですぐに出発して、予定通り17時前に帰宅しました。
■走行距離 110km
■平均速度 23.6km ■最高速度 45.7km
■平均心拍数 151 ■最高心拍数 193
■サイクリング時間(休憩・食事等含む) 6時間45分
▲累積標高(ガーミンbasecamp) 1,694m
▲獲得標高(ルートラボ) 1,156m
■消費カロリー
2,091cal(CATEYEの心拍計によるサイコンデータ)
3,791cal(EPSON PULSENSE) この違いは何故??
<感想>
2年ぶりの三浦半島一周でした。
今回は、100km以上も走ったのに珍しく一度もコンビニに入りませんでした。
横須賀・三浦方面は公衆トイレも多く、食事に関してもリーズナブルで美味しいお店もあるので、小腹が空いた時には助かります。
今日は寄り道ばかりし、お店で食事もしたので結構時間が掛かってしまいましたが、剣崎の海岸にも寄れたのでとても収穫あるロングライドとなりました。
2016年1月24日 <大崎公園より富士山と江の島>
今日は南岸低気圧の影響により家でのんびりしようと思っていたら、お昼前に窓の外から太陽が射し込んでいたので、強風にもかかわらず逗子の大崎公園まで走って来ました。
134号線で鎌倉方面に向かいます。
海岸線は強風でしたが、予想外の晴れにテンションUPのまま快走します。
鎌倉高校前にて
波がとても高かったです。
そして稲村ケ崎へ
ピーカンです
先週のように材木座から134号を外れ、細いトンネルを抜けて披露山方面へ進みます。
少し登った後、披露山庭園住宅地内を経由して大崎公園に到着。今日もガラガラでした..
先週来た時とは違い、今日は富士山がよく見えました。
リベンジ達成! 来てよかった
江ノ島の後方に富士山
いい眺めなのでしばらく寛いてしまいます。
荒波の臨場感も漂い、景色がいっそう引き立ちます。
北西方面には塔ノ岳と丹沢表尾根 昨夜も積雪があったようです
先ほど走ってきた海岸線 稲村ヶ崎もよく見えます
この角度から見る稲村ヶ崎は久しぶりでした。
背後に聳える丹沢山塊もいい感じです。
それにしても波が高いな~
公園の一番奥からは太平洋が一望 眺めがサイコーでした!
風も強まってきたので、小坪港(逗子マリーナ)へ下ります。
さすがにこの高波では釣り人もほとんどいませんでした
今日は波が高かったので、少し場所を移動しながら撮影ポイントを探します。
押し寄せる波のリズムに合わせながらタイミングを見計らって一瞬前に出てシャッターを切ります
波しぶきが結構凄かったです..
何度かTRYして・・
江ノ島 富士山 稲村ヶ崎 ここからの3冠?撮影に成功しました
この後さらに風が強まり、南西の向かい風と対峙しながら134号で帰路につきましたが、必死に漕いでも時速20km/sで走るのがやっと・・
冷たい強風が辛すぎて、今日は珍しく早く帰宅しました。
ほとんどポタリングのような走りでしたが、予想外の景色を眺められたので良かったです。
■走行距離 34km ■走行時間(休憩含む)3時間25分
■平均速度 19.9km/h ■最高速度 41.0km/h ■平均心拍数 136 ■最大心拍数 182 ■消費カロリー 1262cal
2016年1月17日 <稲村ヶ崎>
今日はどんよりとした曇空
夕方からの雨予報ということで、のんびりスタートにもかかわらず、雨に降られる前までに帰れるルートを考えた末、ひとまず鎌倉方面へ向かうことにしました
134号を進み、片瀬江ノ島を通過し、稲村ヶ崎へ
空はどんより・・・
稲村ヶ崎を越えて、下ると由比ヶ浜
今日の目的地はとりあえず逗子方面に見えるあの山へ決定(披露山公園)
材木座より134号を離れトンネルを抜けて逗子マリーナ(小坪港)に到着
少し休憩後、披露山公園に向かいます。
信号を右折し、住宅街をすり抜けると披露山公園入口看板が見え、そこから急坂をヒルクライムします。
10分くらい急坂を凌ぐと披露山公園の駐車場に到着
ほぼ満車状態でした。やはり相変わらずの人気スポットです。
神奈川の景勝50選です。
うさぎ小屋もあり楽しめます。寒くてみんな寄り添ってますね
標高は92mということで、相模湾の眺望もなかなかのものです
江の島が見えます
もう少し天気が良く空気が澄んでいれば、富士山も見えるんですが・・
尾崎行雄記念碑です。
この他にも猿小屋もあってファミリー向けのなかなか楽しめる公園です。
ここを後にし、少し下った場所にある大崎公園へ向かいます。
大崎公園は日本のビバリーヒルズと言われる披露山庭園の高級住宅街の奥にあります。
ほどなくして大崎公園に到着
ここからの眺望はというと・・
晴れた日は富士山や伊豆半島も見渡せるのですが..まあ、今日は仕方がないですね
ひとまず高台を下って、134号で稲村ヶ崎を経由し江の島へ戻ります。
片瀬海岸も寒くて人もほとんどいません
江の島の島内へ入って行きましたが、こちらは多くの観光客で賑わっていたので、そのままUターンして134号線で湘南平へ向かいます。
サザンビーチを通り過ぎ、湘南大橋(相模川)を渡ります。
ここで気温9℃。肌寒い感じでした。
国道134号でそのまま花水川橋へ
かもめさんも寒そ~
花水川沿いに進み、湘南平入口に到着
「いらっしゃいませ」の看板が待ち構えていました。親切で嬉しくなります(笑)
ここで糖分補給していると、小雨がパラついてきました・・こんなに早く降るとは予想外でしたがすぐに止んでくれたので良かったです。
さて、約一年ぶりの湘南平ヒルクライムです。
前回はクロスバイク、今回はロードということもあり前回よりは断然登りやすく感じました。とは言え、やはりここの激坂自体は変わってないので、辛さはとしては前回同様でした..(笑)
一直線に続く15%勾配と言われる長いパンダ坂(帰りに撮影)
やっぱりキツかった~ ひたすら我慢の時間帯・・(汗)
そして湘南平に到着 標高181m
この天候では人もまばらでした
日本人登山家として初めて槍ヶ岳に登頂した岡野金次郎氏の碑
当時ウォルター・ウェストンと出会い、日本山岳会の設立に関わられたそうです。
有名な山岳家とヒルクライムの有名スポット・・ どこか共通点を感じます
登ってきた坂道を振り返って・・
いつものことですが、こうして坂道の写真を見ても、たいした坂には見えないんですよね..(笑)
その後平塚市街を通り抜けた後、湘南大橋より海沿いのCRを流します
江ノ島もややぼんやり・・
この後のんびりと帰宅しました。
■走行距離 70km ■走行時間(休憩含む) 4時間37分
■平均速度 22.1km/h ■最高速度 42.4km/h
■平均心拍数 140 ■最大心拍数 188
■消費カロリー 2190cal
▲累積標高(ガーミンbasecamp) 1,314m
▲累積標高(ロートラボ)814m
今日はのんびりスタートのわりには、程よい高台のヒルクライム2本を交えつつ70km走れて良かったです。
2016年1月11日 <名産 葉山コロッケ>
一昨日に足柄・山北方面まで走ってきたので、今日は近場をのんびりと走ろうと思い、行き先を考えていたらほどよい距離感で眺望の良い湘南国際村と立石海岸、帰りは葉山の旭屋というコースに決定
11時頃に自宅を出発。空は少し曇空
134号線を走り稲村ヶ崎に到着
今日は寒かったので海岸にはあまり人影はなく
今日の空はどんより・・雲の合間より日差しが差し込んでいました。
滑川のローソンで休憩
ここは自転車を掛けられるスタンドがあるので便利ですね
そのまま国道134号を走り逗子へ
逗子海岸での空模様 面白い雲です
渚橋より長柄トンネルを抜け、葉山の県道27号線で横須賀方面へ
道沿いの観音様
ほどなく湘南国際村入口に到着
これより頂上までタイムトライアル!
・・ではなく、今日はまだ脚の疲れが残っているのでそれなりに・・・
序盤はなだらかな坂道ですが、徐々に勾配が増していきます。
ファミリーマートの信号のある交差点を左折してさらに登り
車道終点部に到着
少し戻った場所で鎌倉方面の眺望
稲村ヶ崎もよく見えます
少し判りにくいですが烏帽子岩
この近辺にあるファミリマートで休憩
真冬でも普段はアイスしか飲まないのに、いい汗をかいた時だけは何故かホットコーヒーが飲みたくなります。
帰路はそのまま134号を鎌倉方面へ
長者ヶ崎より遠くに浮かぶ江の島
名物の葉山コロッケ20個とひとくちかつ6個を購入
リュックに詰め込み、お土産用(自宅・友人宅)に持ち帰りました
この店のコロッケは本当に美味い!
帰路の稲村ヶ崎で休憩後、そのまま134号を走って帰宅
■走行距離 56km ■走行時間(休憩等含む) 4時間15分
■平均速度21.6km/h ■最高速度 46.1km/h
■平均心拍数 135 ■最高心拍数 185
■消費カロリー 1,758cal
▲累積標高(ガーミンbasecamp) 970m
▲累積標高(ルートラボ) 682m
真冬の鎌倉・三浦方面の134号は交通量も少ないので気持ちの良い走りが出来ました。
2015年5月17日 <観音崎にて>
今回は横須賀方面を走ってきました。
コースは葉山より横須賀のヴェルニー公園、観音崎、久里浜の周回です。
11時30分に自宅を出発し、国道134号線で逗子へ向かいますが、絶好の行楽日和により、各所で渋滞が発生していました。
逗子の渚橋を通過し、長柄トンネル経由で葉山より横須賀へ通じる県道27号線を走ります。
この道はほど良いアップダウンもあり、楽しく走れます。
池上十字路を経由し、京急の汐入駅に到着しました。
そのまま、ヴェルニー公園へ入ってみます。
フランス庭園様式の公園で、この日は春のローズフェスタが開催されていてとても賑わっていました。
国道16号で観音崎に向かいます
三笠公園を過ぎ、馬堀海岸沿いを走ります。
走水を少しヒルクライムした後、一気に観音崎へ
観音崎に到着
海岸では子供たちが水遊びしていてのどかな雰囲気でした
海水浴している人も見掛けるくらい今日は暑かったです。
そのまま浦賀駅を経由して久里浜へ向かいます。
久里浜のベーカリーでスペシャルカレーパンをお土産用を購入。その場でも食べてみるととても美味しくて空腹感が一気に満たされました
その後、一気に帰路につきます。
衣笠、池上十字路、葉山、逗子、材木座、由比ヶ浜を快走し稲村ケ崎で休憩
稲村ケ崎より江ノ島
今日は紫外線が強くかなり日焼けをし、気が付くと顔・腕・足が真っ赤に...
その後も134号線を快走し、16時過ぎに無事帰宅
■走行距離 81km
■サイクリング時間(休憩含む) 4時間44分
■平均速度 22.3km/h
■最高速度 46.1km/h
とても気持ちの良い走りができた1日でした。
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。