<菜の花台>
2018年5月5日
GW終盤のこの日、少し気合を入れて久ぶりに県内のヒルクライム聖地といわれるヤビツ峠をアタックしてきました(表ヤビツ)
ちょうど1週間前のGWスタート時に風邪をひいてしまいその後発熱により丸一日ダウンしていた日もありましたがGW後半より次第に快方に向かっていたので前夜にヤビツ峠アタックに備え準備万端にしてこの日の朝を迎えました。
ところが朝起床してみると、濃い鼻水と咳、軽い頭痛により風邪薬と鼻炎薬を飲んで二度寝して半分諦めモードに・・・
正午近くまで寝ていたらとても良く薬が効いてくれたようで頭もスッキリし、おまけに天気はド・ピーカンの五月晴れ
ということでこれはもう予定通り行くしかないと思い、時間的にもギリギリ戻ってこれそうだったので早速ウェアに着替えて13時頃自宅を出発
それでも出遅れ感満載と体調的にも鼻をすすりながら(苦笑)という若干不安モードでの出発でしたがこの後、出遅れたことが幸いし素晴らしい展開が待ってました!
いつものようにR134に出てから茅ヶ崎海岸に立ち寄ります。
この日も強風警報が発令中でした。
このGWはとにかく毎日風が強すぎました。
遠くに浮かぶ烏帽子岩
茅ヶ崎港をスルーして湘南大橋(相模川)を渡ります。
この気温計、いつも若干低めの表示のように感じますが。。
さていつもの中州にいるカモメ達は・・・
まだ結構居ますね。
その後もR134で花水川を渡りって大磯港よりR1に入ります
GWの日中は交通量は少なめ
大磯~二宮と走り、二宮交差点を右折して県道71号へ秦野方面へ
県道71号のバイパス区間は2車線で路肩もあり自転車ではとても走りやすい道
大小3区間ほどヒルクライムを交えます
中井町に入ると大山が視界飛び込んできます
この景色が結構お気に入りです
その後は東名高速秦野中井インターをスルーして秦野市内に入り、表ヤビツ峠スタート地点のR246名古木交差点へ
7-11に立ち寄りミニ羊羹と水を補給しながら少し休憩します
そしていざヤビツアタックで7-11を離れようとしたら、なんといつもソネブロでお目にかかっているロードバイクが・・・
直感的にいつもヤビツ峠のアタック記事を掲載されているあの方では??
ASATさんでした!
お声を掛けたら、やっぱり!という感じでこちらもハンドルネームを話すと気づいてくれてホッとしました
ASATさんはちょうどヤビツアタックを終えられ下りてきたところで、僅かな時間ながらいろいろとお話が出来てとても嬉しかったです!
ちょうど私はこれからヤビツをアタックする直前でしたし、いつもヤビツアタックの記事で刺激を頂いている方とスタート地点の名古木でお逢いできて、これ以上ないほどやる気が湧いてきました^^
ASATさん、これからも宜しくお願いしますね!!
ヤビツ峠(表ヤビツ)のルートは、距離11.8km、高低差676m、平均斜度5.7%です。
序盤より急坂が始まりますが、いったん平坦区間もあり信号機のある交差点2個所を通過すると序盤の急坂区間の始まりです
新東名高速道路の工事現場も通過します。
スタート地点より約3.5km地点
上の写真の鳥居からいよいよ蓑毛の2段急坂区間(合わせて約1km)の始まりです
1段目は距離400m、平均斜度7%弱(ルートラボより)
上の写真は1段目の終了→前方に見える赤い鳥居前の横断歩道の先からが2段目の激坂の始まりです。
2段目は距離600m、平均斜度10%(ルートラボより)
今日はヒルクライムには暑すぎず程よい気温でしたが、それでもこの坂はとてもキツイ・・・
左カーブの蓑毛バス停を通過すると、いったん勾配は緩みますがそれもほんの僅か・・・
この後さらにキツイ急坂が待ち受けます
斜度10%の急坂区間を過ぎれば少し落ち着いてきます。
フラットな区間ではまだ漕ぎながら写真を撮る余裕も(苦笑)
新緑がイイ感じです。
でも朝の体調不良をすっかり忘れるほど心拍が上昇
じわじわと高度を上げていきます
次第に大山が近づいてきます
時折、急坂区間を織り交ぜながらヒルクライム
まだまだ先が長いです
菜の花台手前ではのりめん工事中により対面通行区間がありました。
ここには監視員さんもいて強制的に30秒ほど停止(赤信号)
唯一の足つき地点はここだけだったので、ある意味これで良い休憩が出来たかも(笑)
やがて菜の花台を通過
ガードレールの向こう側には塔ノ岳方面も見えます
ヤビツ峠までは残り約3km
ほぼストレートに見える長い坂
以前クロスバイク時代にはダンシングしまくりで攻めたところ。でも今日は・・・(笑)
ここが踏ん張りどころでです
終盤は似たような景色が続くので、まだかまだかという気分になります
そしてようやくピークに到着
ヤビツ峠 標高761m
この時間、峠に居たローディは数名程度 登山者も僅かでした
タイムは・・・猛暑日だった2年前よりは上回ったものの、4年前にクロスバイク初心者で初アタックした時より何故か全然遅い結果に(笑)
さっそく茶屋へ行き、ASATさんもいつも飲まれているコーラを購入し飲み干します。
やはりここで飲むコーラは本当にウマい!
意外と気温は低く、半袖ジャージではかなり寒いほど
5分ほど休んでから、登って来た道のダウンヒル開始です
下りは寒すぎて、アウター(ジャンバー)を着ないと下界までもたない感覚でした
途中、菜の花台に立ち寄り撮影タイム
菜の花台は標高約570m 見晴らし最高の定番スポットです
この日はまさに五月晴れ
といった感じでした
↑ 相模湾と湘南方面 江の島が見えます(クリックすると拡大写真で見れます)
↑ こちらは眼下に秦野市街地とその先に渋沢丘陵、曽我丘陵
↑ パノラマ写真
そして奥にある展望台に上ると富士山が見えました(デジイチ:ハーフNDで撮影)
この景色も見れたし今日はもうこれで十分満足といった感じに
あとはR246名古木までダウンヒルして、県道71号河原町交差点手前にあるラーメン屋さんへ
辛つけ麺をオーダー
ライスも無料でおかわり自由とのことでヒルクライムで消費してきたカロリー分?をたっぷりと補給
空腹感も満たされたのであとは帰るのみ
河原町より県道62号で金目川沿いで平塚方面へ
走行中に前回ヤビツの帰りに湘南平もアタックしたことを思い出しましたが今日はやめておきました(苦笑)
しばらく走ると夕暮れタイムに
高麗大橋より先ほど上ったヤビツ方面と夕陽
少し南下してR1花水橋よりマジックアワ~♪
最後はR134に出て西からの追い風に乗って無事帰宅
■走行距離 84km
約2年ぶりの表ヤビツでしたがタイムはともあれ風邪気味でも無事にアタック出来、菜の花台からの眺望も素晴らしくまさに五月晴れのヒルクライムを楽しめました。