185系メモリアル [日常]
東海道線で長年運行している特急踊り子号、湘南ライナー号、ホームライナー号で使用されている「185系」が2021年3月12日をもって引退することになります。特別な鉄道マニアでもない自分ですが185系だけは長年とても親しみのある車両ですので簡素なメモリアル動画を作成してみました。
東京駅のホーム上にはカメラを携えた人が連日増えてきています。
改めて185系ファンの多さに納得です。
ホーム上の売店Newdaysで185メモリアルのお菓子コロンバンも購入^^
独特のブゥウォーン♪というモーター音(MT54)も聴き納めです。
JRのこちらのサイトでも聞けます
厚みがあり座り心地の良いシートはとても良かったです。
寒い冬場は座席の暖房で温かすぎて、気分よく何度も寝過ごしましたが(笑)
本当に良い列車でしたので寂しい限りです。
▲撮り納め動画はこちらからどうぞ
轟音を響かせて走行する馬入川橋梁、東京駅入線などです。
タグ:185系
江の島ポタ 野鳥観察とSunset beachで富士山の夕暮れ [ポタリング]
2月前半の飛び石連休は江の島ポタをしてきました。
年末に怪我した部位も思いのほか軽症で済んだのでひと安心。
でも怪我の原因を突き詰めれば運動不足ということなので、これからはなるべく身体を動かしたほうが良さそうです(笑)
江の島周辺はいつもの週末とほぼ変わらず
出来る限り密にならない奥地となるこの場所へ
釜ノ口へ
少しばかり上空を飛来する鳶を撮影
鳶の生息地としても有名なこのあたり、普段の海で見かける時と違い、断崖絶壁周辺を飛来する姿はなかなか見応えがあります。
鳶の動きを警戒しながらも岩場に鎮座するアオサギ
釜の口からすこしばかり自転車で移動して湘南港灯台へ
この日はとても穏やかな海でした
江の島を後にして片瀬西浜へ
ここで恒例のマジックアワーを撮影
富士山のシルエットもクッキリ
この時期ならではの光景
日が落ちると急に冷え込んできたので、おとなしく撤収。。。
▲タイムラプス動画はこちらからどうぞ。
ISS上空通過 [日常]
<国際宇宙ステーション(ISS)通過>
2021年2月6日 18時30分過ぎにISSが通過した際の撮影写真です。
露出時間は20秒で10枚程度撮影したうちの1枚です。
ちょうど南の空に上がり始めたオリオン座に向かって進んでいきました。
ISSは地球を1周約90分間というとてつもないスピードで周回しているそうで、時速約27,700km/h!
秒速換算ではライフルの銃弾の早さの数倍以上の秒速8km/sというから驚きです(笑)
三脚を立てたついでにオリオン大星雲でも撮ってみました。
きぼう(ISS)の観測情報はこちらです。
今年最初のスーパームーン ウルフムーン 最強寒波の夜空など [日常]
2021年最初の満月 通称:ウルフムーン
1月下旬に今年初の満月となる通称:ウルフムーンを超望遠で撮影しました。
撮影機材は、Q-S1にマウントアダプターを介して200mmf2.8のレンズです。
いまやディスコンになってしまったPENTAX(今はRICOH)Q-S1ですが、撮影素子が普通のスマホカメラとほとんど同じ大きさなのに、レンズ交換式ミラーレスカメラなので、フルサイズ用のレンズを介せば35mm版換算で焦点距離が4.6倍にもなるので重宝しています。
今や緊急事態宣言中なので、夜はおとなしく近所で星空観察☆彡
最近になり新型コロナウイルスはイギリス、南アフリカ、ブラジルから感染力の高い変異株が新たに発見され、ワクチン有効性低下の懸念も報道されています。
また、このコロナ禍で運動不足の人が増加しており、たとえ若年層でも肥満傾向(糖尿病による免疫力低下など)だと重症化するケースもあるようだし、もっとも運動不足だと筋肉が衰えて予期せぬ怪我を負うことにもつながるので、やはり3密を避けて適度に運動する習慣を継続していきたいものです^^
▲再生はこちらからどうぞ