SSブログ
渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等 ブログトップ
- | 次の20件

食欲の秋はヒルクライムで解消? やまゆりラインへ丘陵ライド [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

141102-DSC05792.jpg
2014年11月2日 <渋沢丘陵より厚い雲に覆われた丹沢方面>

この3連休も雨予報でした。でも今日だけは神奈川県内は雨は降らない予報に変わったので、渋沢丘陵まで走ってきました。
秋の大食いが災いし、少し運動をサボるとすぐに体重が増加するので、やはり毎週定期的な運動は欠かせないようです..

今日は時間が計算できるやまゆりラインを走って来ました。
141102確定

昼過ぎに自宅を出発し国道134号線から大磯より東海道に入り、国府津を抜け、やまゆりラインのスタート地点「田島石橋交差点」よりヒルクライムスタートです。

1つ目のピーク(標高170m程度)、2つ目のピーク(標高150m程度)へともに上り下りをくり返した後、空は怪しく暗くなってきましたが、天気予報を信じ、そのまま渋沢丘陵を登り震生湖へ向かいました。
DSC05791
震生湖付近より丹沢方面 雲が怪しくなってきました..
今日はこのへんでということで、秦野市街へから県道71号線を快走し、二宮を経由して16時に帰宅しました。

■走行距離 70km
■サイクリング時間(休憩含む) 3時間52分 
■平均速度 22.0km/h
■最高速度 47.6km/h
■消費カロリー 1447kcal

食欲の秋なだけに、もっとヒルクライムして身体を絞り込まないといけないな~と感じた1日でした(笑)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

北岳登山以来のまともな運動! 小田原~松田~県道77号線 [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

140824-DSC_8765.jpg
2014年8月24日 <酒匂川サイクリングロードにて>

お盆明け1週間は、全国的にゲリラ豪雨でした。
今夏は7月中旬に南アルプスの北岳に登山に行って以来、天候不順と日程の都合により、なかなか夏山に行く機会を逸しています。
前半は北岳登山のネタも少し綴ります。
北岳は富士山に次いで日本で2番目の高い山です。
IMG_0089_R.JPG
この日は梅雨明け後で真夏の灼熱の炎天下の中、70Lリュックにテント装備、カメラ機材等総重量27kgを日本第二位の北岳山頂まで担ぎ上げました(大汗!)
DSC04930_R.JPG
北岳から間ノ岳へ続く標高3000mの縦走路です。
まさに日本最高地点のスカイラインです
IMG_0204_R.JPG
スカイラインに見える北岳山荘までさらに重たいリュックを担いで、テントを張りました。
IMG_0282_R.JPG
深夜に天の川を撮影 この写真を撮るために重たい一眼レフと三脚も歯を食いしばって担いできました
IMG_0357_R.JPG
翌朝のご来光です
IMG_0323_R.JPG
間ノ岳のモルゲンロート(朝焼け)も満喫!
IMG_0576_R.JPG
大樺沢沿いを鳳凰三山や八ヶ岳の絶景を眺めながら下山しました。
炎天下の中かなりハードな山行(苦行?)が出来たことも、冬場より定期的に自転車を乗り続けて来たからだと思います。
今後、最難関の剣岳に挑戦するためにも、地道に自転車で走り続けて筋肉と高心拍状態維持するトレーニングは欠かせません。 
そんなわけで今回も筋力維持に努めるため80kmほど走って来ました
140824 やまゆり確定

大磯より国道1号線をいつものように走り、酒匂橋へ
DSC_8763
空はどんより・・・でも気温は高くて暑かったです。
渡った先のコンビニのある交差点を右折し、富士見大橋へ向かい、酒匂川CRを走ります。
140824-DSC_8765.jpg
酒匂川CR(サイクリングロード)

のどかな風景を眺めながら走ります
DSC_8767
小田急鉄橋を通過後、橋を渡って松田駅へ
駅の自販機で缶コーヒー飲んで休憩後、今日は県道77号線の坂を登ってから帰りました。
炎天下により、なだらかな坂道もなかなか手ごわい感じでしたが、国道1号線の押切橋からは快走し、大磯より134号線で帰宅しました。

■走行距離 80km
■サイクリング時間(休憩含む) 4時間19分 
■平均速度 22.5km/h
■最高速度 40.2km/h
■消費カロリー 1565kcal

雨の週末が続く中、80kmの走りができて満足でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨時期の運動不足解消へやまゆりラインへ 丘陵ライド [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

 DSC04874.jpg
2014年7月6日 <曽我丘陵にて>

今回は小田原まで走ってそのまま往復しようと思ったのですが物足りず、やまゆりラインも走って来ました。
140706 小田原やまゆり確定
梅雨入りして1ヶ月間経ちました。
昨日も雨、今日の天気予報では曇りのち晴れで山沿いでは午後から雷雨でしたので、登山はやめて自転車で走ることにしました。
10時30分過ぎに出発し、いつものように国道1号線で小田原を目指します。
DSC06779
今日はサクッと小田原でUターンして帰ろうかなと思っていたのですが、小田原のコンビニで休憩している際にまだ物足りなさを感じたので、やまゆりラインを上ることにしました。

国府津よりやまゆりラインの入口の「田島石橋」に向かい、登って行きます。
この時期は道沿いの雑草が伸びて生い茂り路肩にはみ出しているため、ちょっと神経を使いました。
第二区間「坂呂橋付近の分岐部(T字路)~新雑色橋(県道709号線)」のピークの少し先には、以前より気になっていた道があり、少し進んでみることにしました。
結構、眺めの良いポイントがあり、ここで休憩しました。
DSC04876
この地点の標高は215mくらいです。
空がモヤっていましたが、気持ちよかったです。
DSC04877
こうして自転車で未開の地を走ることは、とても楽しい時間だと思います。
なにより自由を感じながら適当に走ることは自転車の大きなメリットです。
登山の場合のバリエーションルート(一般登山道ではないルート)を歩くとこととは比較にはなりませんが、それに近い感覚になれます。
DSC04875
この後は新雑色交差点まで下り、国道1号線の押切橋交差点までは交通量が少なくのんびりと走れました。
あとは国道1号線と国道134号線を快走します
DSC_0142
湘南大橋
今日は15時頃に無事に帰宅しました。

■走行距離 約78km
■サイクリング時間(休憩含む) 4時間30分 
■平均速度 22.4km/h
■最高速度 45.4km/h
■消費カロリー 1404kcal

梅雨の合間にいい運動が出来ました。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

少し練習のつもりがハードな日に・・やまゆりライン~渋沢丘陵で丘陵ロングライド [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

DSC04187.jpg
2014年3月29日 渋沢丘陵から丹沢山塊

やまゆりラインと渋沢丘陵の坂道を走って来ました。

事前の天気予報では強風で曇り空でしたが、雨は降りそうな予報でもなかったので、「それでは少し練習にでも・・・」と軽い気持ちで正午過ぎに自宅を出発しました。

ルート.jpg

標高.jpg
国道1号線で二宮の先にある押切橋交差点を右折し、坂呂橋よりやまゆりラインを登ります。

渋沢丘陵より丹沢山塊
DSC04187
今回は遅いスタートだったので、あまり写真を撮る余裕もなく、ほとんど走りっ放しでした。


やまゆりラインではピークを2ヶ所ほど上り下りし、その後渋沢丘陵をヒルクライムし、さらに県道708号線より峠越えをして国道255号線経由で酒匂川CRまで下りました。
DSC04189
酒匂川CR(サイクリングロード)を北上後、松田より国道246号を登り、秦野から善波トンネルを抜けて、伊勢原を経由して帰宅しました。

と、今日は登坂に夢中だったので写真撮影もせず、文章としてはあっと言う間でしたが
、走行距離は102kmでした。
今日のコースは登り下りが激しかったので、消費カロリーもほぼ2000kcalと、少し練習どころかかなりのエクササイズとなって良かったのかも(笑)

これで、ヤビツ峠の挑戦まであと1ヶ月。もっとヒルクライムの走りを身体に染み込ませないとダメだと痛感した一日でした。。。

■走行距離 約102km
■サイクリング時間(休憩含む) 5時間30分 
■平均速度 21.1km/h
■最高速度 56.9km/h(善波トンネル通過後の下り坂で計測)

■消費カロリー 1994cal

累積標高(ガーミンbasecamp) 2,087m 

獲得標高(ルートラボ) 1,801


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

やまゆりラインで渋沢丘陵へ [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

_MG_9251-hhh-gg.jpg
2014年3月9日 渋沢丘陵より大山と丹沢表尾根

今回は国府津~渋沢丘陵の「やまゆりライン」をヒルクライムの練習を兼ねて走りました。
まだまだクロスバイク初心者の身ですが、無謀にも2ヶ月後のGWにはヤビツ峠(表ヤビツ)をタイムアタックするという
目標を自分の中で掲げてしまった以上、早く登り坂を克服する必要があります。

140309 やまゆり完成
 

自宅を出発後、国道134号、国道1号線を快調に走り、国府津まで1時間ほどで到着しました。
右折して、やまゆりラインの入り口の「田島石橋」交差点に向かいます。

やまゆり区間はこれに先駆け書店で購入した山渓の「神奈川自転車散歩」で下調べし、ピーク毎に以下の3区間に分けてみました。

・第一区間 田島石橋(県道72号線)~坂呂橋付近の分岐部(T字路)
・第二区間 坂呂橋付近の分岐部(T字路)~新雑色橋(県道709号線)
・第三区間 新雑色橋(県道709号線)~震生湖入口(県道62号線)

・第一区間
田島石橋よりいきなり急坂で、とても辛かったです。
「自転車で登る坂道ってこんなに辛いものなのか!」
「登山のほうが全然楽だ!」などと、心の中で叫びながら、心拍ゼイゼイ状態でなんとか第一区間のピーク(標高は約150m)に到達

まだ道路の斜度がキツくなった時のギアチェンジのタイミングに不慣れなこともあり、慌ててしまっていることに気付きました。

せっかく登って来たピークをあっという間に通過しそのまま下って行き、坂呂橋交差点付近のコンビニへ辿り付きます。あっけないというか、もう少しピークで休憩しても良かったかなと。

コンビニで購入した大福を補給し、第二区間へ向け出発します。

・第二区間
最初はなだらかですが、左側の採石場を過ぎたあたりより結構な勾配のある登りとなります。
途中、コカコーラの自動販売機がある地点より少し登ればピーク(標高約145m)です。
DSC03787

・第三区間
新雑色橋の交差点(県道709号線)をそのまま直進すると、直ぐにトンネルがあります。トンネルの後は少し登るといったん下り坂になります。その後、少し急な登りとなり2つ目のトンネルを抜けると、右側に足柄乳業が見え、さらに登っていくと突き当たりがT字路の交差点に出ます。
左折して道なりに登ったり、下ったりしながら進むと震生湖駐車場に到着しました。
DSC03789
大山、丹沢の眺めが見渡せます

DSC03794
塔ノ岳は雪が結構積もっているようです 2月の大雪の影響のようです

この後は震生湖入口交差点まで下って行き、秦野の河原町交差点より金目川沿いの県道62号線を走って帰宅しました。

■走行距離 約70km
■サイクリング時間(休憩含む) 4時間15分 
■平均速度 21km/h
■最高速度 46.6km/h
■消費カロリー 1522cal

今日のヒルクライムは全然でした・・何がマズかったのか?、ポジション?ハンドルの位置?これではヤビツどころではない・・(笑)
課題山積みでさてどうしようかな・・
GWまで練習を重ねたいと思いました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ
- | 次の20件 渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。