大潮の日に江の島夕暮れポタ(釜の口、水道口) [ポタリング]

7月最初の週末もまたしても雨の週末でしたが、夕方に予報より早く雨が上がってくれたので、2週連続で江の島の釜の口、水道口までポタしてきました。
今回はポタというよりも荒磯と夕暮れ時の撮影メインです。

湘南海岸公園より江の島へ

雨上がりということもあり片瀬西浜の人出は少なめです

片瀬海岸より江の島へ

湘南港灯台は塗装も綺麗に塗りかえられました。
そして反対側にある釜の口へ
この日は先週と真逆となるちょうど満潮の時間帯
しかも大潮(苦笑)

入口の階段を降りると予想通り波により海水が溜まっていたので、今日は沢登りなどでも履いているトレッキングシューズで防護柵沿いを慎重に伝ってアクセス(冷汗)

水道口手前からは小高い岩場を昇り降りしてカメラをセット
小型マイクを付けて穏やかな磯を撮影
↑ クリックすると再生されます
江の島の断崖には鳶の巣も多いので旋回する鳶を見る機会が多いです。

今日はダイナミックな波しぶきの写真をおさめることが出来ず代わりに長秒撮影

満潮時により帰路の足場の確認をしてから慎重に戻ります。

帰り際の江の島大橋よりマジックアワー
先週同様にタイムラプス
↑ クリックすると再生されます

しばらく夕焼けを眺めてからのんびり走って帰宅

そして大潮といえば満月
長雨が続いているので雨上がりのタイミングを見計らって適度に走りに行く機会が続きそうです^^