SSブログ

春一番が吹き荒れた翌日は江の島周辺お気軽ポタ [ポタリング]

20190310ポタ023-2.jpg

<春一番による砂紋>


3月10日曇[曇り]→雨[雨]


このところ年度末の忙しさに加えて肩こり・腰痛・花粉症という個人的な春の3大疾病?にも見舞われてしまい大好きな自転車ライフもすっかり遠のいてしまってます。

なので前日の土曜日は久しぶりの晴れ予報ということで、桜の開花状況でも確認しに久しぶりにロングライドを計画していたんですが外を見たら強風が吹き荒れていたので花粉症でツライのにわざわざ花粉を浴びに走りに行くこともないかと走るのを諦めてしまいました。

夜のニュースを観たら関東地方ではこの日春一番が吹いたと報道されていたので今の状態で走ってたらどうなっていたことやら・・・(笑)

翌日曜日は風も収まったので、気分転換にと花粉対策用のマスクをしてポタ用チャリで近場の江の島周辺を徘徊してきました。

20190310ポタ000.jpg

まずは引地川沿いに桜の開花状況を確認しに行きます

まだまだ桜は蕾でしたので、おそらく2~3週間先でしょうか

川の水面にはカワウが見えますが、その先の小さな物体は何かな???

ズームで撮影してみると・・・

20190310ポタ001.jpg

なんと石の上に4匹のミドリガメ!(笑)

寒い冬に地元の川で越冬したことを思うと、ちょっと勇気をもらいました^^

続いて東海道本線鉄橋の南側の親水広場に移動します。

20190310ポタ007.jpg

スーパービュー踊り子号が通過[電車]

先日のソネブロのあおたけさんが掲載した河津桜とのショットを思い出しました^^

あと1ヵ月ほど経てばここでも桜とのコラボ撮影を楽しめそうです。

20190310ポタ008.jpg

長久保公園入口の河津桜

もう葉桜になりかけているので、季節の進み具合を感じます。

そのまま引地川CRを南下すると・・・

20190310ポタ009.jpg

ユリカモメがすぐ近くまでやってきました♪

20190310ポタ010.jpg

水路橋に並んだユリカモメたち。そして右の一段上にはカワウが佇んでます。

実際には縄張り争いかもしれませんが、まるでカワウとユリカモメたちが先生と生徒のように見えとても微笑ましく感じました(笑)

そのまま海まで走って鵠沼海岸へ

20190310ポタ011.jpg

陽射しのないどんよりとした曇り空でした。

20190310ポタ012.jpg

20190310ポタ013.jpg

続いて江の島へ向かいます

湘南海岸公園のベンチで小休止

20190310ポタ014.jpg

昨日とは打って変わって今日は波も穏やか

混雑するエノスイをスルーして片瀬江ノ島駅へ立ち寄ります

20190310ポタ002.jpg

リニューアル工事中の片瀬江ノ島駅

片瀬江ノ島駅.jpg

以前の竜宮城のイメージを残したまま東京五輪前の2020年5月までに完成するそうです(小田急電鉄HPより)


続いて弁天橋を渡り江の島へ

20190310ポタ003.jpg

この日は江の島春まつりが開催中で、いつものように大勢の人・・・

北緑地では山梨県早川町の特産品コーナーや和太鼓による演奏を楽しませてもらいました。

島の奥まで走って湘南港灯台へ

20190310ポタ015.jpg

自転車を置いて少し散策

前回訪れた1年ほど前は真っ白だった灯台もこの1年ほどでだいぶ塗装も錆びてきているようです

それにしても1964年の設置から容赦なく吹き付ける潮風や大潮にも耐えながらも湘南の海を守り続けているのは本当に立派ですね。

20190310ポタ016.jpg

1964年といえば、前回の東京五輪でした。

この場所からも見渡せる江の島ヨットハーバーは前回のオリンピックと同様に来年の東京五輪2020でもセーリング会場となります。

しばしマッタリとしてから江の島を後にしてR134で鎌倉方面へ

小動でレトロな10系の江ノ電が通過

20190310ポタ003-1.jpg

そしてここ数年は再び?聖地となったこちらへ

相変わらず外国人観光客が踏切周辺で江ノ電待ちをしています

そして鎌倉高校前駅のホームには溢れんばかりの大勢の人!!!

20190310ポタ004.jpg

ここで江ノ電と江の島のお決まりツーショット^^

20190310ポタ017.jpg

20190310ポタ019.jpg

江の島の左には先ほど訪れた湘南港灯台が見えます。

20190310ポタ005.jpg

鎌倉高校前に停車中の江ノ電300系

300系は製造初年が1956年なので、70年以上経っても現役です(驚)

20190310ポタ006.jpg

再びR134で走って来た道を戻り片瀬海岸へ

ここから遠く相模湾に浮かぶ烏帽子岩をコンデジで30倍光学ズーム撮影(コンデジの解像度ではこれが限界。。)

20190310ポタ006-2.jpg

湘南海岸公園では平和の像へ

20190310ポタ020.jpg

平和の像

背景の怪しげな雲とともに撮影してみました

その後鵠沼橋で引地川を渡り再び鵠沼海岸へ

20190310ポタ022.jpg

前日の春一番による砂紋です

20190310ポタ023-4.jpg

カメラを取り出してしばらく砂紋撮影に夢中になっていると、刻一刻と相模湾で発達した雨雲がこちらに向かって近づいてきた

最後に波打ち際で江の島を撮影

この時点でスマホの雨雲レーダーを確認すると、まだ降りそうもないと思われたけど・・・

20190310ポタ024.jpg

波打ち際よりそろそろ撤収することにしてカメラを仕舞い自転車置き場に到着すると・・・

20190310ポタ027.jpg

すぐ近くに真っ黒な雲[曇り][曇り]が重なり合って来た!! こんな急に・・・?

自転車に乗って家路に就くと、5分後に結構な強さの雨[雨]が降り出し全身ズブ濡れになって帰宅(苦笑)

行き交う人達もほとんど傘も持たずに小走りしているのを見て、やはり予想外の雨だったんでしょう。

予めリュックのレインカバーによりカメラ等の所持品はすべて無事でよかったけど、やはり春一番は季節の変わり目といわれるだけにこれからの春先ライドは急な雨対策も考えとかなきゃダメですね^^

おしまい

タグ:江の島
nice!(34)  コメント(14) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 34

コメント 14

soraneko

曇天の江ノ島周辺のスナップは、また印象が随分と変わりますね。
しかし、確かにこれから天候が不安定に成るので、出先の雨は覚悟した方が良いですよね。
雨の中を走ると、その後のバイクのメンテナンスが面倒で躊躇してしまいます。
by soraneko (2019-03-11 05:55) 

よしころん

雨の境目が!!
by よしころん (2019-03-11 09:32) 

ASAT

午前中はとてもいい天気で、人も少なく、静かな江の島だったんですが、春まつりで大混雑になったみたいですね。
風邪をひかないようにしてくださいね。

by ASAT (2019-03-11 20:23) 

achami

9日の春一番で、花粉症が酷くなった方が多かったみたいです。
私はまだ大丈夫の模様^^
by achami (2019-03-11 21:39) 

横 濱男

砂紋がキレイです。
片瀬江ノ島駅の竜宮城から江ノ島に行くときカメに乗らないと行けませんね。(^▽^)
雨の境目、一度見たことがありますよ。
by 横 濱男 (2019-03-11 22:07) 

あおたけ

春一番が吹いた週末、気温は暖かでしたが、
花粉症にはツラい日でした(>_<;)
でもその風によって砂浜に描かれた砂紋、
まさに自然が造り出したアートですね♪
引地川をわたるスーパービュー踊り子号、
ここは桜と列車のコラボが撮れる
“桜鉄”スポットなのですね(^^)
今春は185系狙いの鉄ちゃんが多く集まるかな〜?(笑)
お、江ノ電300型、シブいっ☆
by あおたけ (2019-03-12 09:16) 

creeker

soranekoさん

季節の変わり目という天候不順の日々が続いているので、空模様を気にしながらも走れるチャンスがあれば出掛けたくなってしまいますよね^^
でも自転車で雨に降られると危険も伴うので、これからは雨雲レーダーのチェックは欠かさないようにしたいと思います(笑)
by creeker (2019-03-13 00:59) 

creeker

よしころんさん

いや~ 今回はまったく油断してました(笑)
山歩きならここまでノンキにならないんですが^^
by creeker (2019-03-13 01:02) 

creeker

ASATさん

ASATさんも朝に江の島に行かれてたんですね!
午後の江の島は太鼓が鳴り響き結構賑やかでしたので、のんびりポタで訪れる分には楽しめましたよ^^
風邪は大丈夫ですけど、やっぱり花粉が・・・(笑)

by creeker (2019-03-13 01:04) 

creeker

achamiさん

私の周りでも、もともと花粉症持ちではない人たちも、結構ツラそうな感じでしたよ。。
昨年の私もそんな感じでしたので、やはりここ数年は例年以上の花粉が舞ってるんですかねぇ(泣)
by creeker (2019-03-13 01:06) 

creeker

横 濱男さん

そうそう、まさに竜宮城には亀に乗らないとたどり着けませんよね(笑)
でも今回は引地川スタートの亀でしたが・・・^^
大嵐の後に海を訪れると漂流物や綺麗な砂紋を観察することを楽しんでます。
急速に発達した怪しい雲はある意味凄い臨場感を体験出来たので刺激的な良い経験だったと思います^^
by creeker (2019-03-13 01:08) 

creeker

あおたけさん

引地川では時刻表も見ずに来た電車を撮影してみるつもりだったのですが、なんと偶然にもスーパービュー踊り子号でしたので、思わずあおたけさんの河津桜の写真が頭に浮かびました!
あの場所は水鳥や昆虫などを撮影すために三脚を立てた人をいつも見掛けることも多く、そして桜の季節は鉄ちゃんで結構混雑するかもしれませんね^^

大嵐の後に海岸で散策したりするといろいろな風景や漂流物など撮影するのも楽しいものです。
そうえいばさっき仕事帰りに185系乗って来ましたよ^^
by creeker (2019-03-13 01:15) 

kazeneko

10日は関越トンネルを通って群馬まで戻ったら空の色の違いに驚いた。
花粉で黄色い空でした。
by kazeneko (2019-03-14 22:40) 

creeker

kazenekoさん

やはり関越トンネルを境に光景が全然異なるものなんですね。。
谷川岳の山域がとても険しいですし、綺麗な銀世界から戻られるとより一層空の色のコントラストの変化を強く感じてしまいそうですね^^
by creeker (2019-03-15 00:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。