筋力維持とメタボ対策により、これまで特に冬場はジョギング主体でそれなりに運動を継続してきたのですが、より長時間の有酸素運動が出来つつ景色も楽しみながら走れそうで、ダイエット効果も得られるということでクロスバイクの購入を決意しました。

これより酒匂川サイクリングロードを北進します。

正面に大山から塔ノ岳の稜線を眺めながらノンビリ走ります。
しかし自転車でこんなに遠くまで来たのは初めてのこと
開成町の水辺スポーツ公園でおにぎりを食べてから、御殿場線松田駅へ

御殿場線 松田駅 この時点で13時30分
この時の素直な心境
「いきなりこんなところまで来てしまったな・・・自宅まで無事に帰れるのだろうか?」
この日は幸い天候も安定していたので、この調子でいけばなんとかなるだろうと・・
「いきなりこんなところまで来てしまったな・・・自宅まで無事に帰れるのだろうか?」
この日は幸い天候も安定していたので、この調子でいけばなんとかなるだろうと・・
帰路は国道246号線で秦野を走ってみよう思い、松田から渋沢へ続く長い登り坂を初めて自転車で登ってみることにしましたが、これが想像以上に厳しいものでした(汗)
山歩きを趣味にしている身として、この程度の登り坂を自転車で苦労するとは思いもよりませんでした..(笑)
まあ、そもそもギアチェンジもまだ練習段階とういうことで、仕方がないとは思いつつも、さっそく登り坂が今後の課題となりました。