SSブログ

海沿いポタ [ポタリング]

IMG_2220.jpg

4月後半に近場ポタでタイムラプス動画を撮影してきました。

県下では外出自粛の徹底ということでこのGWもなるべく短時間で近場へといっても、一度自転車を漕ぎ始めるとなによりもサイクリングに適したとても心地よい気候ということもあって、ついつい遠出したくなります。

IMG_1997.jpg

この日は相模川河口まで走って折り返し、夕陽の撮影時刻と撮影場所を計算して茅ヶ崎ヘッドランドへ

ND400+ハーフGNDでしばしインターバル撮影

茅ヶ崎.jpg

▲動画はこちらです。

夕焼けがとても綺麗だったのが印象的でした^^

nice!(16)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

江の島ポタ 久しぶりに海側の山二つまで [ポタリング]

IMG_79712021-4-1.jpg

4月前半も夕方江の島ポタへ

IMG_79912021-4-5.jpg

一番奥まで進むと広大な右手の駐車場にも五輪用の仮設スタンド?が設けられた作業ヤードに様変わりしていたので、この日はここに自転車を駐輪して釜の口方面へ

IMG_79752021-4-2.jpg

最近塗られたと思われる「EnoshimaYacht」

IMG_79712021-4-1.jpg

階段を上って防波堤上部の歩道へ

IMG_79782021-4-3.jpg

IMG_79862021-4-4.jpg

ウミネコがのんびりと佇んでます

IMG_79932021-4-6.jpg

そして釜の口へ

IMG_79942021-4-7.jpg

干潮の時間帯でおまけに波も風もほとんどなかったので、釜の口よりかなり奥まで磯伝いを歩いて・・・

IMG_80292021-4-8.jpg

山二つまで進んできました。

Gmap 山二つ4.jpg

                                      △googlemapより

山二つ」という地名は、江の島がちょうどここで2つに分かれる場所だからです(単純!)

ここでのんびりと腰を下ろして至福の時間^^

IMG_80342021-4-10.jpg

上空を飛来する鳶

いつもこれくらい穏やかな海ならばサイコーなんだけどなぁ・・・(笑)

IMG_80342021-4-9.jpg

江の島からの帰路では富士山が拝めなかったので、そのまま帰宅。

代わりに以前片瀬西浜で撮影したものを編集してみたのでよろしければご覧ください^^

yotube-3.jpg

▲ハーフNDを用いて下半分の波打ち際の露光を少し伸ばしてみたらいい具合にステンレス仕上げのようになりました^^

動画はこちらからどうぞ

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

お花見ライド(目久尻川~相模川) [ポタリング]

2021-3-pota017.jpg

暖かくなった週末に近所の目久尻川~相模川右岸などをサイクリングしてきました。

2021-3-pota013.jpg

この時期の目久尻川沿いには菜の花が咲き乱れ、相模川沿いの桜が満開を迎えていたので戸沢橋経由でぐるっと周回するコースです。

2021-3-pota006.jpg

序盤は鴨たちが河原の鴨たちがちょうど土手を登って何かを啄んでいるところでした。

この後、目の前で少し驚くシーンが撮れたので動画にまとめてます^^

2021-3-pota008.jpg

ハンティング中のコサギ。しばらく見ていると小魚を何匹か啄んでいました。

2021-3-pota000.jpg

長閑なダート道をのんびりと流します。

2021-3-pota010.jpg

大型のアオサギも飛来してきました。

2021-3-pota012.jpg

そしてあれは・・・?

2021-3-pota011.jpg

ミドリ亀でした^^

2021-3-pota001.jpg

のんびりと北上し、綾瀬市との市境付近より西に舵を切ります。

しばらく一般道を進んで相模川に架かる戸沢橋を渡ります。

2021-3-pota014.jpg

橋を渡る途中で河原の下を眺めていると・・・

2021-3-pota015.jpg

目が合った(笑)

2021-3-pota003.jpg

相模川右岸の桜はちょうど満開でした

しばらく南下すると真新しい鉄板のようなものが取り付けられているこの場所へ

2021-3-pota005.jpg

東海道新幹線 [新幹線][新幹線][新幹線] 相模川橋梁です。

一瞬で走り去るこの臨場感というのは何度訪れてもとても見応えがありますね^^

2021-3-pota002.jpg

しばらくダート道を南下して神川橋もスルーします。

2021-3-pota004.jpg

この日の富士山は雲に覆われていたので、マジックアワーの撮影を諦めて、桜の木に沈む夕陽[晴れ]の写真を撮ることにしました。

2021-3-pota017.jpg


■走行距離 43Km


気温も上がり日照時間も長くなってきたので、これからがサイクリングの季節の到来です^^


yotubeよう202103末_.jpg

▲動画はこちらからどうぞ^^



nice!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

強風の江の島ポタ 夕焼けとマジックワーの富士山 [ポタリング]

2021-2-2-007.jpg

<片瀬西浜の夕暮れ>


強風が吹き荒れる2月の週末に江の島まで走って来ました。

2021-2-2-009.jpg

ド・ピーカン[晴れ]の海岸線

日差しも少しづつ強くなり春の訪れを感じるようになりましたね^^

2021-2-2-008.jpg

砂紋も鮮やか

2021-2-2-010.jpg

江の島に入ってとりあえずいつもの場所へ

2021-2-2-012.jpg

波が高くて今日はここでステイ

2021-2-2-003.jpg

少し戻って公園付近へ

2021-2-2-011.jpg

なんだか疲れて眠そう・・・

江の島大橋を渡り返して片瀬西浜へ

2021-2-2-006.jpg

かなりの強風で三脚を錘で固定します。

しばらく夕暮れをインターバル撮影。

でもさすがに強風時に望遠でのタイムラプス用写真撮影は微妙なズレが連発し、編集作業で一枚づつ補正するのにひと苦労でした(汗)

この日以降は固定するのにいろいろ工夫して撮影しているけど、こんな強風時にインターバル撮影すること自体が無謀な挑戦なのかもしれない(笑)

20210223youtubeタイトル用3jpg.jpg

▲今回の動画はこちらからどうぞ!

nice!(25)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

夕暮れポタ 茅ヶ崎西浜のマジックアワー [ポタリング]

2021-chigasakipota-010.jpg

週末恒例の海沿いポタの写真もかなり溜まってきたので、少しづつUPします

今回は東海道線185系引退間際の撮影のために馬入橋周辺まで何度か訪れた際に、途中で立ち寄った茅ヶ崎西浜での写真とタイムラプス動画です。

2021-chigasakipota-000.jpg

烏帽子岩

柳島付近では海岸がえぐられて海沿いCRが通行止めになってます

2021-chigasakipota-004.jpg

反対側から撮影した斜面崩壊区間

2021-chigasakipota-004-2.jpg

養浜事業を継続しても砂浜の浸食が著しく、これも地球温暖化の影響なんでしょうか

湘南大橋を渡って平塚側を少し北上して馬入川を渡る引退間際の185系踊り子号をメモリアル撮影

→ 185系の記事はこちら

2021-chigasakipota-005.jpg

そして帰り際に湘南大橋から西の空を見たら・・・

2021-chigasakipota-008.jpg

お~これは珍しい! 幻日です[晴れ]

2021-chigasakipota-001.jpg

柳島より戻って再び茅ヶ崎西浜へ

2021-chigasakipota-002.jpg

波打ち際まで下りて・・・

2021-chigasakipota-010.jpg

レンズに丸形ND400+角型リーバスフィルターを装着してタイムラプス撮影

ちょうどよい感じの露出をkeepしてマジックアワー♪を撮影出来て良かった^^


youtubeタイトル.jpg

▲動画はこちらです


nice!(21)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

185系引退までカウントダウン 撮り鉄ポタで馬入川橋梁へ [ポタリング]

202103_185-001.jpg

<馬入川橋梁を疾走する185系踊り子号>

3月12日をもって引退する185系を見納めに相模川に掛かる馬入川橋梁まで撮り鉄ポタしてきました。

202103_185-000-1-2.jpg

海沿いCRは柳島の一部区間が浸食によりしばらく通行止めでした。

湘南大橋を渡り相模川沿いを少しだけ北上します。

202103_185-000.jpg

東海道本線の馬入川橋梁へ

川沿いの堤防には多くのカメラマンで賑わってました。

202103_185-002.jpg

そして東京からやってきた185系踊り子号[電車]

202103_185-001.jpg

タイミングよく鴨の群れもご一緒に^^

実は動画撮影もしていたのですが、些細な設定ミスにより上手く撮ることが出来なかったことが帰宅後に判明し、翌日リベンジしに行くことに(泣)

そして翌日同じ場所へ・・・

202103_185-003.jpg

ちょうど1年前のダイヤ改正(2020年3月)により運行しているサフィール踊り子[電車]

いつか乗車してみたい憧れのオールグリーン車両

202103_185-005.jpg

日中でも気温10℃程度しか上がらず、待ち時間は鴨集団をのんびり撮影したりして過ごします。

202103_185-004.jpg

しばらく待つと185系に替わり導入されるE257系が通過[電車]

3月15日より新たに運行される特急「湘南」号の車両です。

202103_185-006-5.jpg

そして185系踊り子号[電車]

今回は動画も撮れてひと安心

今度は反対側となる上り線側へ移動

202103_185-007.jpg

小田原方面よりやってきた185系踊り子号[電車]

馬入橋橋梁は相模川上流側に3本(貨物用上り1,貨物用下り1,旅客用下り1)、南側に関東大震災で崩壊した後に新たに作られた1本(旅客用下り1)掛かっているのですが、上流側の3本の橋梁は大正時代に建設されたもので昔ながらの鉄橋らしい轟音が聴けるのもいいですね^^

20210308タイトル用.jpg

▲185系踊り子号撮り納め動画はこちらからどうぞ^^

nice!(22)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

江の島ポタ 野鳥観察とSunset beachで富士山の夕暮れ [ポタリング]

2102-1-005.jpg

2月前半の飛び石連休は江の島ポタをしてきました。

年末に怪我した部位も思いのほか軽症で済んだのでひと安心。

でも怪我の原因を突き詰めれば運動不足ということなので、これからはなるべく身体を動かしたほうが良さそうです(笑)

2102-1-007.jpg

2102-1-008.jpg

江の島周辺はいつもの週末とほぼ変わらず

出来る限り密にならない奥地となるこの場所へ

2102-1-009.jpg

釜ノ口へ

2102-1-000.jpg

少しばかり上空を飛来する鳶を撮影

2102-1-001.jpg

鳶の生息地としても有名なこのあたり、普段の海で見かける時と違い、断崖絶壁周辺を飛来する姿はなかなか見応えがあります。

2102-1-002.jpg

2102-1-003.jpg

2102-1-004.jpg

鳶の動きを警戒しながらも岩場に鎮座するアオサギ

2102-1-010.jpg

釜の口からすこしばかり自転車で移動して湘南港灯台へ

2102-1-011.jpg

この日はとても穏やかな海でした

江の島を後にして片瀬西浜へ

ここで恒例のマジックアワーを撮影

2102-1-012.jpg

富士山のシルエットもクッキリ

この時期ならではの光景

2102-1-014.jpg

2102-1-015.jpg

日が落ちると急に冷え込んできたので、おとなしく撤収。。。


youtube2021.2-.jpg

▲タイムラプス動画はこちらからどうぞ。


nice!(30)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

2021年スタート [ポタリング]

2021-1-009.jpg

<稲村ヶ崎>


新年早々ブログ更新が遅くなりましたが本年も宜しくお願いします。


ついに首都圏も緊急事態宣言が発令されてしまったけど、満員電車の通勤にはとても違和感を感じます。。


年末年始の外出は地元周辺でおとなしく自転車漕いだ程度でおとなしくしていました(笑)

2021-1-000.jpg

写真は稲村ヶ崎までマジックアワーを撮影しに少しだけ走ってきた時のものです

2021-1-001.jpg

最後の動画にも登場しますが、何度も江ノ電に先を越されました(笑)

2021-1-007.jpg

稲村ヶ崎からの夕暮れ

2021-1-006.jpg

強風&高波が岸壁に打ち付けます

2021-1-008.jpg

サンセットタイムから

2021-1-009.jpg

マジックアワーへ

この後さらに冷たい強風が吹き荒れてきたので、これ以降長露撮影した写真はすべてブレてしまいジ・エンド

2021-1-002.jpg

強風と対峙しながらの撮影を終えると、それまで多くのカメラマンがいたこの場所も誰もいなくなっていた(笑)

帰路もR134を走って帰宅


youtube.jpg

▲動画はこちらからどうぞ



nice!(25)  コメント(14) 
共通テーマ:スポーツ

今年も最後 [ポタリング]

202012-matome-012.jpg

2020年も残すところあと1日となりました。

12月はコロナ禍第三波に加えなにかと多忙でしたので今月のハイライト写真で今年を締めたいと思います。

202012-matome-006.jpg

本来12月といえば忘年会シーズンですが、今年はさすがにすべて中止です。

新橋駅前のSL広場の煌びやかなイルミネーションとは裏腹に周辺は閑散としてました。


週末はすっかりこの一年の恒例となった近所ポタ。

本来ならばロードバイクであちこち走りにいったり山に入ったりして歩き廻ることも、この1年はコロナ禍やら何やらですっかり行動範囲が狭くなりました。

202012-matome-008.jpg

海沿いCRで平塚方面へ

202012-matome-009.jpg

天使の梯子

202012-matome-010.jpg

202012-matome-011.jpg

馬入橋でサフィール踊り子号[電車]

いつか乗ってみたいオールグリーン車

202012-matome-003.jpg

引き返すと強烈な夕焼け[晴れ]

202012-matome-012.jpg

荒波迫る柳島海岸

そして次のポタは恒例の片瀬西浜でマジックアワーの富士山

202012-matome-007.jpg

江の島シーキャンドル

202012-matome-005.jpg

江の島周辺は華やかなイルミネーション

202012-matome-000.jpg

エノスイ前には巨大くらげのイルミネーション[ひらめき]


今年はテレワークが普及し、3密回避徹底と促されているものの実際にはラッシュアワーに戻っている朝夕の通勤電車に乗っている矛盾な状態は果たしていつまで続くのか。。。

新型コロナのワクチンが世界各国で開発・承認し始めているニュースを聞いているけど、最近になって新たに変異種のウイルスがイギリスで流行しているようで、変異が徐々に行われてウイルスの遺伝子も変わってくれば開発したワクチンにも変更が必要かもしれないし、来年も終わりの見えない一年になりそうです。

来年前半も適度に運動して、免疫力を高められるような工夫を続けたいと思います^^

nice!(27)  コメント(20) 
共通テーマ:スポーツ

晩秋ポタで片瀬江ノ島からマジックアワー [ポタリング]

202011-4-chigasaki-enoshima000.jpg

<片瀬江の島からのマジックアワー>


GOTOキャンペーンの最中だった11月中旬にマジックアワーの撮影目的で地元周辺を少しだけ走ってきました。

202011-4-chigasaki-enoshima002.jpg

来春3月のダイヤ改正で引退することになる185系特急踊り子号

朝夕の通勤用ライナーもE257系リニューアル車の特急湘南」に生まれ変わることにより、定期列車での185系の運行はついになくなるようです。

まだ国鉄時代だった1981年から約40年も運用されていてとても親しみがあるだけに残念です。。

202011-4-chigasaki-enoshima003.jpg

北茅ヶ崎近辺を走る相模線

相模線が電化したのが1991年なので、この車両もすでに30年も経過しているのか。。

202011-4-chigasaki-enoshima004.jpg

茅ヶ崎北西部をぐるりと廻ってから新湘南バイパス側道で江の島方面へ向かいます。

202011-4-chigasaki-enoshima005.jpg

県道30号(戸塚・茅ヶ崎線)の東海道線跨線橋から西の空をチェック

この時点では富士山のシルエットは確認できませんでしたが・・・

202011-4-chigasaki-enoshima006.jpg

南藤沢~鵠沼の住宅地をのんびりと走って境川に掛かる江ノ電鉄橋へ

202011-4-chigasaki-enoshima007.jpg

入れ替わりで鵠沼駅からやってきたのはレトロ車両の355

運行開始から60年あまり経過しているにもかかわらずまだまだ現役というのは凄いことだと思う。

この日は地元周辺を走る鉄道巡りをしてから片瀬江ノ島へ向かいます

202011-4-chigasaki-enoshima008.jpg

境川沿いを南下して片瀬西浜へ

江の島周辺は相変わらずの賑わいぶり

202011-4-chigasaki-enoshima000.jpg

日没直後の富士山のシルエット

202011-4-chigasaki-enoshima001.jpg

マジックアワーをしばし撮影してから帰宅


yotube202011- (2).jpg

▲動画はこちらから


nice!(21)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

大磯海岸マジックアワー&江の島ナイトライド [ポタリング]

202011-3-oiso-enoshima001.jpg

<大磯照ヶ崎海岸からの富士山>


11月前半に大磯までマジックアワーを撮影した後、江の島までナイトライドしてきました。

202011-3-oiso-enoshima000.jpg

大磯へ向かう途中に相模川河口から見えた夕陽と富士山

202011-3-oiso-enoshima001-2.jpg

大磯照ヶ崎海岸でしばしマジックアワーを眺めながら撮影してから・・・

202011-3-oiso-enoshima002.jpg

走ってきた道を戻ってR134湘南大橋を渡り返してから柳島より海沿いCRをナイトポタ

車道の方はGo-Toキャンペーンの関係からか大渋滞中。。

202011-3-oiso-enoshima003.jpg

柳島から遠くに見える江の島

202011-3-oiso-enoshima004.jpg

海沿いCRを進んで人影も少なくなってきたサザンビーチにて

202011-3-oiso-enoshima005.jpg

本来はこのモニュメント越しに烏帽子岩を撮影するのが定番なんですが、真っ暗なので今回はこんな感じで(笑)

202011-3-oiso-enoshima006.jpg

その後は暗闇の海沿いCRをライト灯してしばらく走り続けて片瀬江ノ島駅へ

202011-3-oiso-enoshima012.jpg

ライトアップされた竜宮城の駅舎はひと際目立ってますね。

202011-3-oiso-enoshima008.jpg

そして江の島大橋(弁天橋)を渡って江の島へ

いちばん奥まで進んで・・・

202011-3-oiso-enoshima010.jpg

湘南港灯台と鎌倉方面に浮かぶ星空

秋も深まり16時30分前には日が暮れるので、ナイトライドと言っても19時前に帰宅してこれにて終了(笑)


■走行距離 48km


大磯で撮影したマジックアワーのTimelapse動画です。

いつもマジックアワーばかりなのでそろそろ変わった動画にもトライしてみようと思ってます^^

みだし2.jpg

▲ 大磯海岸からのマジックアワークリックすると動画が再生されます)


nice!(29)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

茅ヶ崎海岸からのマジックアワー ロマンスカーMSE乗車 [ポタリング]

202011前半-001.jpg

<茅ヶ崎ヘッドランドからのマジックアワー>


気が付けば四季が進んですっかり肌寒い晩秋になりました。

10月中旬に施した外科的処置も治まってきたので、自転車活動も少しづつ復活してます。

しばらく激しい運動を控えていた時に撮りだめした海岸のタイムラプス動画も少しづつアップしていければと思いますが、この編集作業も少しこだわり始めると結構長い時間夢中になってしまい、そんな時間があるなら運動不足解消のナイトウォーキングでもしておけばよかったと後になって思う今日この頃(苦笑)

仕事も立てこみ帰宅時間も遅くなっいたこの期間、少し前に記事にアップした際に乗車を目論んでいたロマンスカーに約10年ぶりくらいに乗って来ました。

202011前半-003.jpg

仕事を終えて、終電近くの新宿駅からホームウェイ号に

MSEに乗車するのは実は今回が初めてのこと。

青いロマンスカー(MSE)が藤沢・片瀬江の島方面に使用されるのは平日では基本的にこの23:20分発のみです。

202011前半-004.jpg

富士山号でおなじみのこの車両は、以前から山北・御殿場方面へのロングライド時に何度か見た印象があったので、ホームウェイ号(通勤特急)として乗車すること自体、とても新鮮な気分になれました。

202011前半-007以前の.jpg

▲ 以前、山北の花見ライドで撮影した富士山号

202011前半-005.jpg

遅い時間にもかかわらず、上の写真を撮影した後から来る客でどんどん席が埋まったことに少し驚きましたが・・・(笑)

天気の良い週末には海沿いCRを少しだけ流して茅ヶ崎海岸(ヘッドランド)でマジックアワーを撮影しました。

202011前半-002.jpg

202011前半-000.jpg

最後に雲が取れ始めた富士山が印象的でした^^

youtube用3.jpg

▲動画はこちらです(タイムラプス動画)

nice!(29)  コメント(10) 

海からマジックアワーの富士山 タイムラプス [ポタリング]

IMG_1722-s.jpg

<湘南海岸のマジックアワー>


この記事を綴っている時間帯はアメリカ大統領選の開票作業真っただ中。。。


トランプさんの票が予想以上に集まりかなりの大激戦になってきているので、前回の様に最後は逆転してしまうのか。。。


閑話休題、自転車生活の方はといえば身体のある部位の痛みとその後の処置により激しい運動を控え安静にするようにという状態にしばし陥っていたのでのんびりポタする程度に留めていたけど、通勤電車もほぼラッシュ状態にまで戻ってきて仕事も以前のペースまで戻って来たので、身体のバランスを保つことを優先して過ごし気付いたらもう11月になってしまった(時がたつのはホントに早い!)

満月に近い10月下旬の夜空。帰宅してふと見上げた空に少し不思議な光景だったので思わず撮影

IMG_4162.jpg

いちおう光環かな?

IMG_4155.jpg

下の写真は10月中旬の別の夜にナイトポタした際に撮影した相模湾の天の川

海星空-3-00189-.jpg

そして、とある週末に波打ち際で撮影したマジックアワーと[富士山]のタイムラプス動画です。

押し寄せる波が来るぎりぎりの位置での撮影はスリルがあってとても刺激的です(笑)

IMG_1722-s.jpg

▲再生はこちらです。


秋も深まり空気が澄んで綺麗な富士山が見れる季節の到来です^^

nice!(27)  コメント(10) 
共通テーマ:スポーツ

マジックアワーの烏帽子岩 [ポタリング]

202010-headland-002-2.jpg

<マジックアワーの烏帽子岩>


少し前の週末になりますが、夕暮れポタで茅ヶ崎ヘッドランドへ

昨年の大型台風によりしばらく通行止め区間となっていた海沿いCR一部区間もすっかり綺麗に整備されて、秋風を感じながらのんびりと流すにはとても心地よい季節の到来。

202010-headland-000.jpg

夕暮れ時でそこそこ賑わうヘッドランドに立ち寄り、ほとんど波もなかったので先端へ

202010-headland-001.jpg

日が沈んでからは少し移動して

202010-headland-001-2.jpg

マジックアワーの烏帽子岩

202010-headland-002-2.jpg

穏やかな相模湾をしばらくタイムラプス撮影

雲が押し寄せてきてあっという間に暗闇の世界に・・・(笑)

やはり秋の日はつるべ落とし

202010-headland-003.jpg

202010-headland-004.jpg

復路は江の島方面を走ってから帰宅


ヘッドランド.jpg



次第に日没時刻が早まっているので、秋の夜長のサイクリングもライフスタイルに取り込んでいければと思います^^

nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

稲村ヶ崎で夕陽とマジックアワー Timelapseなど [ポタリング]

202010_inamura-000.jpg

江の島に沈む夕日(稲村ヶ崎)

夕方から自転車でひとっ走りして稲村ヶ崎へ

202010_inamura-002.jpg

定位置に着いてカメラを江の島方面に固定してしばらく撮影して動画にしてみました。


20201005タイトル-4.jpg

▲youtubeです。


日没後のマジックアワーでは細長い雲がさらに成長していました。

最近、あちこちで大きな地震が発生しているからもしかして地震雲?

202010_inamura-001.jpg

日が沈むとそれまでカメラを向けていた人たちがほとんどいなくなるので、しばしまったり出来ました。

202010_inamura-003.jpg

帰路はR134をライト灯してのんびりと帰宅しました。

nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:スポーツ

SW後半も江の島ポタ 夕陽とマジックアワーのタイムラプス動画 timelapse [ポタリング]

202009sw-3-008.jpg

9月のSW後半もどこも混雑してそうだったので、遠出するはやめて江の島ポタへ

202009sw-3-001.jpg

海沿いCRを少し西に流して鵠沼海岸

202009sw-3-002.jpg

海岸は思っていたよりガラガラ

もう海水浴シーズンは終わったし。。

202009sw-3-003.jpg

望遠レンズで烏帽子岩

海面に反射した太陽光が水蒸気で散乱しレンズを絞ると黄色の輪が撮れました^^

202009sw-3-004.jpg

その後は片瀬西浜へ立ち寄り片瀬江の島駅へ

202009sw-3-005.jpg

ロマンスカーえのしま号EXEα(30000形)

202009sw-3-006.jpg

江の島大橋を渡る途中、夕方でもこれから島に向かう車で大渋滞

この日はのんびりとSunsetTimeをTimelapse撮影♪

202009sw-3-007.jpg

釣船や岩屋までの渡し船の往来がひっきりなしに続く時間帯

202009sw-3-008.jpg

マジックアワーになると江の島の上空に三日月[三日月]が現れました。


midashi.jpg

▲タイムラプス+動画はこちらです



nice!(24)  コメント(8) 
共通テーマ:スポーツ

SW前半は江の島ポタ  [ポタリング]

202009-sw1-005.jpg

9月のSW4連休前半は恒例の江の島ポタへ

このSWはどこも観光客で賑わっているようですが、このところの通勤電車もかなり混雑してラッシュに近い状況まで戻りつつあるからコロナ禍とはいえ少しづつ変わってきているようです。

202009-sw1-000-2.jpg

まずは東海道線引地川鉄橋へ

202009-sw1-000.jpg

コサギが舞い降りてきました。

そしてお次は・・・

202009-sw1-000-3.jpg

サフィール踊り子号[電車]

今年の3月まで約30年間運行していたスーパービュー踊り子号が引退し、その代わりに導入されたE261系のサフィール踊り子号です。

サフィールとはサファイアを意味するフランス語のようで、シックなカラーがなかなかいいです。

202009-sw1-002-2.jpg

その後は引地川CRを南下してR134鵠沼橋へ

202009-sw1-003.jpg

海岸に出ると烏帽子岩に天使の梯子[晴れ]

202009-sw1-002-4.jpg

気温が少し下がったものの片瀬西浜周辺は賑わってました。

202009-sw1-004.jpg

この位置から再び望遠で烏帽子岩

202009-sw1-006.jpg

でも頭上に漂っている雲はとても怪しげだったので少しだけ不安になりましたが(笑)

江の島大橋を渡って湘南港灯台へ

202009-sw1-009.jpg

大潮の時間帯で波も穏やか

202009-sw1-010.jpg

鎌倉・逗子方面

202009-sw1-011.jpg

帰り際に一本裏手の道を走ってみると・・・

202009-sw1-012-2.jpg

モゾモゾと掘り起こして何かを発見したみたい^^

202009-sw1-012.jpg

202009-sw1-013.jpg

江の島を後にしてのんびり走って帰宅。

秋の日はつるべ落とし。

日没時間が早まって来たのを実感した一日でした^^

nice!(18)  コメント(6) 
共通テーマ:スポーツ

川沿いポタ(引地川~境川~江の島) [ポタリング]

2020-0724-001-3.jpg

7月終盤の4連休も梅雨前線の停滞により連日[曇り][雨]

24日は午後から曇り一時雨の予報だったけど天候が大崩れする兆しがなかったので地元周辺をサイクリング

毎週走りにいく江の島方面は日中混雑が予測されたので帰路に寄ることにして序盤は引地川沿いを北上します。

2020-0724-000.jpg

東海道線を走る踊り子号

長年親しみのある185系での運行は2021年3月で終了なので今のうちに見納めしとかないと。。

2020-0724-001.jpg

親水公園の前後で佇む鴨

2020-0724-015.jpg

2020-0724-003.jpg

アオサギ

2020-0724-005.jpg

向日葵も見頃

その後は湘南台高校前を走り下土棚へ

2020-0724-005-2.jpg

下土棚遊水地上流の護岸工事

全体が完成すればこの遊水地だけで46万㎥もの水を貯めることができるそうです。

県道22号(用田バイパス)を横断してさらに北進

2020-0724-004.jpg

2020-0724-006.jpg

長後で小雨が降りはじめる

2020-0724-007.jpg

鯉の群れ

2020-0724-008.jpg

大和市に入り新幹線高架橋を過ぎてから東へ向かいます。

2020-0724-016.jpg

小田急線高座渋谷駅の踏切を渡り

2020-0724-009.jpg

上和田団地より境川CRに合流

雨も上がると涼しくなりとても爽快な気分で走れる

境川CRを南下し江の島まで走ります。

2020-0724-010.jpg

2020-0724-017.jpg

鷺舞橋(今田休憩所)では新発売のつぶつぶレモン味を補給

たっぷりと汗を流した後のセブンティーンアイスはやはり格別な味^^

2020-0724-011.jpg

すっかり暗くなった境川CRをライト灯して走り藤沢橋~藤沢市役所を経由して・・・

2020-0724-012.jpg

江ノ電 江ノ島駅

連休中とはいえやはり新型コロナの影響でこの時間帯はガラガラ

2020-0724-013.jpg

境川河口の岸壁で腰を下ろして休憩

それにしても霧が凄い

2020-0724-014.jpg

最後は片瀬西浜より夜霧に霞む江の島シーキャンドル

自転車で走る分にはとても心地よい気候だったので少し走行距離を稼いでから帰宅


■走行距離 56km

nice!(30)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨の晴れ間 [ポタリング]

2020-07-19-pota009.jpg

長い梅雨が続いてますが7月第3週目の日曜日は超久しぶりに快晴[晴れ]でした。

この日は用事が早めに終わった夕方前より4週連続で江の島ポタ

2020-07-19-pota000.jpg

気温が上昇し混雑する片瀬西浜近辺とR134を回避して境川河口部へ

2020-07-19-pota005.jpg

岸壁で少し休憩してから江の島大橋を渡ります。

2020-07-19-pota001.jpg

湘南港灯台と鎌倉方面の海

予想通り島内も大混雑&大渋滞だったので、喧騒から逃れた場所に佇んでいる猫にご挨拶^^

2020-07-19-pota002.jpg

すると・・・

2020-07-19-pota003.jpg

目の前で豪快なアクビを披露してくれました(笑)

2020-07-19-pota004.jpg

江の島大橋より相模湾[晴れ]

その後は日没までの時間は海沿いCRを茅ヶ崎方面へ行ったり来たりと繰り返し・・・

2020-07-19-pota006.jpg

波打ち際へ

2020-07-19-pota007.jpg

横一線に長く伸びる雲が夕日に掛かり

2020-07-19-pota008.jpg

そして日没[晴れ]

マジックアワーとなり残照により相模湾上空に浮かぶ雲も茜色に染まる

2020-07-19-pota0010.jpg

大混雑する密の場所はなるべく避けて走りに行くしかないけど、暑い日は熱中症対策も兼ねて日没後のナイトライドも組み込んだほうがよさそうかな^^

nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

雨雲のもと大磯ポタ 優雅なカワウの姿 [ポタリング]

2020-07-18-015.jpg

今年の梅雨はとても長く感じます。

東京都心部では16日連続で雨が降り、隣の神奈川もほぼ同様なので毎日傘が手放せない状態が続いてます。

7月第三週目の週末も雨が降り、雨が上がった15時過ぎから雨雲を気に掛けながら大磯までポタしてきました。

2020-07-18-000.jpg

今日は海沿いCRを西へ向かいます。

2020-07-18-001.jpg

サザンビーチを過ぎてから柳島へ

2020-07-18-002.jpg

そのまま走って相模川河口部へ

右手に見える湘南平(高麗山)の上空に、どす黒い怪しい雲が掛かっているのを見てここで引き返そうかと一瞬迷ってしまったけど、雨具もあるのでそのまま大磯まで走ります。

2020-07-18-003.jpg

湘南大橋で相模川を渡り・・・

2020-07-18-003-2.jpg

いつものように杭にとまっている野鳥を観察

2020-07-18-004.jpg

カワウですね

そして・・・

2020-07-18-006.jpg

橋の真下にとまっているカワウ君は羽を広げて乾かしているところでした。


この姿を見てその昔大ヒットした名作映画を思い出しました(笑)


Shawshank.jpg

「ショーシャンクの空に:1994年アメリカ映画」


この名作は1995年のアカデミー賞において7部門もノミネートされたにもかかわらず、同じく大ヒットしたフォレスト・ガンプやスピード、パルプフィクションなどが受賞したことにより残念ながら影に埋もれてしまったけど、ティム・ロビンスとモーガン・フリーマンの渋い演技と味わい深いストーリーがとても面白く、最後のラストシーンと主題歌にとても感動した記憶が蘇ってきました^^

2020-07-18-005.jpg

普段は何気なく見ているカワウですが、この角度から見るとなかなか優雅に見えます。

2020-07-18-006-3.jpg

そして相模川上空を往来している大型のアオサギ

望遠レンズで素早く移動する野鳥を追いかけるのもなかなか面白いものです。

その後は平塚市内のR134沿いで花水川橋へ

2020-07-18-007.jpg

大磯からは再び海沿いCRでのんびり流します。

2020-07-18-008.jpg

途中、大磯海岸に立ち寄ります。

2020-07-18-009.jpg

連日の雨により海の水も濁り気味です

2020-07-18-011.jpg

大磯港に駐輪して灯台まで散策

2020-07-18-010.jpg

のどかな昼下がりです。

2020-07-18-012.jpg

曇り空のまま照ヶ崎で夕暮れ時を迎えます

この後5羽のアオバトが横を通過し、海上を少し飛び回った後陸地へ戻って行きました。

望遠レンズに交換する間もないほどの僅かな時間だったので撮影できずに残念。

2020-07-18-013.jpg

次第に青空が出てきたので富士山の姿を期待しますが、結局この日はダメでした。

2020-07-18-014.jpg

マジックアワーとなり雲の隙間から残照による光景を少しだけ楽しめました^^

2020-07-18-015.jpg

すっかり日も暮れたので、ゆっくり帰路について無事帰宅。


■走行距離 36km


結局最後まで雨は降らずに帰宅できたけど、やっぱり雨雲の流れを気にかけながら走るのは余計な神経を使うので、梅雨明けが待ち遠しい限りです^^

nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。