お花見ライド(目久尻川~相模川) [ポタリング]

暖かくなった週末に近所の目久尻川~相模川右岸などをサイクリングしてきました。

この時期の目久尻川沿いには菜の花が咲き乱れ、相模川沿いの桜が満開を迎えていたので戸沢橋経由でぐるっと周回するコースです。

序盤は鴨たちが河原の鴨たちがちょうど土手を登って何かを啄んでいるところでした。
この後、目の前で少し驚くシーンが撮れたので動画にまとめてます^^

ハンティング中のコサギ。しばらく見ていると小魚を何匹か啄んでいました。

長閑なダート道をのんびりと流します。

大型のアオサギも飛来してきました。

そしてあれは・・・?

ミドリ亀でした^^

のんびりと北上し、綾瀬市との市境付近より西に舵を切ります。
しばらく一般道を進んで相模川に架かる戸沢橋を渡ります。

橋を渡る途中で河原の下を眺めていると・・・

目が合った(笑)

相模川右岸の桜はちょうど満開でした
しばらく南下すると真新しい鉄板のようなものが取り付けられているこの場所へ

東海道新幹線 ![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
相模川橋梁です。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
一瞬で走り去るこの臨場感というのは何度訪れてもとても見応えがありますね^^

しばらくダート道を南下して神川橋もスルーします。

この日の富士山は雲に覆われていたので、マジックアワーの撮影を諦めて、桜の木に沈む夕陽
の写真を撮ることにしました。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

■走行距離 43Km
気温も上がり日照時間も長くなってきたので、これからがサイクリングの季節の到来です^^
▲動画はこちらからどうぞ^^