大磯海岸マジックアワー&江の島ナイトライド [ポタリング]

<大磯照ヶ崎海岸からの富士山>
11月前半に大磯までマジックアワーを撮影した後、江の島までナイトライドしてきました。

大磯へ向かう途中に相模川河口から見えた夕陽と富士山

大磯照ヶ崎海岸でしばしマジックアワーを眺めながら撮影してから・・・

走ってきた道を戻ってR134湘南大橋を渡り返してから柳島より海沿いCRをナイトポタ
車道の方はGo-Toキャンペーンの関係からか大渋滞中。。

柳島から遠くに見える江の島

海沿いCRを進んで人影も少なくなってきたサザンビーチにて

本来はこのモニュメント越しに烏帽子岩を撮影するのが定番なんですが、真っ暗なので今回はこんな感じで(笑)

その後は暗闇の海沿いCRをライト灯してしばらく走り続けて片瀬江ノ島駅へ

ライトアップされた竜宮城の駅舎はひと際目立ってますね。

そして江の島大橋(弁天橋)を渡って江の島へ
いちばん奥まで進んで・・・

湘南港灯台と鎌倉方面に浮かぶ星空
秋も深まり16時30分前には日が暮れるので、ナイトライドと言っても19時前に帰宅してこれにて終了(笑)
■走行距離 48km
大磯で撮影したマジックアワーのTimelapse動画です。
いつもマジックアワーばかりなのでそろそろ変わった動画にもトライしてみようと思ってます^^
▲ 大磯海岸からのマジックアワー(クリックすると動画が再生されます)