SSブログ

江の島 稚児ヶ淵からのマジックアワー [ポタリング]

20181028江の島-009-1.jpg

<江の島 稚児ヶ淵より富士山>


10月最後の週末は夕方から江の島ポタに繰り出しました。

今回は気分転換に江の島まで自転車で走り、徒歩で絶景ポイントの稚児ヶ淵と岩屋洞窟まで歩いてきました^^

20181028江の島-000.jpg

引地川河口のR134鵠沼橋より海沿いを走ります

20181028江の島-001-1.jpg

この日は風もなくとても穏やかな海

いつもはこの辺りでマジックアワーの写真を撮るのですが、今日は江の島の向かって右奥(島の南端)に見える稚児ヶ淵に向かいます。

20181028江の島-002.jpg

片瀬江ノ島駅に立ち寄ります。

2020年五輪前までに竜宮造りの神社仏閣の技法を取り入れて駅舎のリニューアル工事を実施中のようです。odakyuuhp.jpg

▲小田急電鉄HPより どのような雰囲気の駅舎になるか楽しみです。


20181028江の島-003.jpg

江の島弁天橋を渡って江の島に入ります。

この弁天橋は1964年東京オリンピックの時に江の島でヨット競技のために掛けられたコンクリート橋です

2020東京五輪では江の島はセーリング競技の会場となるので、それに向けて現在の2車線を3車線化する工事をしているそうです。

島に入り自転車を駐めて賑わう参道を歩きます。

20181028江の島-004.jpg

一年中いつ来ても多くの観光客で賑わってます

20181028江の島-004-1.jpg

やがて正面に江島神社の階段が現れますが、今日はここを右手の坂道を登ってショートカット

20181028江の島-005.jpg

島の高台より振り向くと見える片瀬海岸

だいぶ日も傾いてきました

20181028江の島-005-1.jpg

シーキャンドルの西側で岩屋に続く道に合流し、急な階段を登り奥津宮を経由したあとは急な階段を下って稚児ヶ淵に到着

20181028江の島-006.jpg

稚児ヶ淵はとても風光明媚な場所で、相模湾越しに見える富士山の絶景ポイントです^^

稚児ヶ淵の位置はこちら

特に断崖絶壁に囲まれた江の島のこのあたりの荒磯は鎌倉時代より修行の場とされていたようです。

江の島の最奥部でアクセスがとても長いのにもかかわらず、景色の良いここまで足を運ぶ観光客が絶えないというのも納得できます。(カップルがとても多いですが。。)

岩屋洞窟はこちら

やがてススキと相模湾の先の箱根方面に夕陽[晴れ]が沈みます。

20181028江の島-007.jpg

岩屋洞窟に続く岩屋橋の上にも夕陽に向かってカメラを構える大勢の人

西日に当たる岩肌も黄金色に染まってます

20181028江の島-008.jpg

稚児ヶ淵と夕陽[晴れ]

そして日没後はマジックアワ~に突入

するとそれまで雲が掛かって隠れていた富士山が現れました!

20181028江の島-009-1.jpg

▲ND400、SS:60秒の長露撮影

20181028江の島-010.jpg

▲設定を少し変えての30秒の長露撮影 日没後の太陽の残光から放たれるレイリー散乱がフィルターを介して染まる光景が幻想的です

20181028江の島-013.jpg

▲最後はフィルターを外して磯の高台に登って長露撮影

一番星☆が現れると、あたりは次第に暗闇に包まれ帰還モードに(笑)

マジックアワーはほんの数十分間だけなので忙しない撮影タイムとなりましたが、磯の薫りを感じながら富士山のシルエットを拝むことが出来てラッキーでした。

おしまい^^

nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。