今週も気軽のポタのつもりが・・~相模川沿いCRで本厚木往復のハードポタに [ポタリング]
<相模川沿いのCRより>
今週の前半は相変わらずの連日の猛暑、後半から週末にかけては台風12号が関東を直撃するというトップニュースで持ちきりとなりました。
台風の進路パターンもここ数年は実に多様になっているので、今は台風が発生したというニュースを聞くだけでこれまで以上に進路情報に目が離せない時代になってきたことを感じます。
この週末は先週同様に少しでも気温が下がる時間帯を狙っての買い物のついでということもあり、軽い気持ちでポタ用チャリで走り始めてみたら海から吹く相模川沿いの心地よい追い風にすっかり乗せられてしまい、重量が普段のロードバイクの倍近くの17kgもあるブロックタイヤを履かせたポタ用チャリにもかかわらず相模川沿いを本厚木まで走ってしまい、復路を含めて結局56kmのハードなトレーニングライドとなりました(笑)
↑ この日のL字ルート
台風一過の翌日午後15時頃に自宅を出発して、海岸に出てからいつものように海沿いCRを走ります。
この日の湘南の最高気温は33℃
つい先日まで続いていた連日の猛暑を経験しているからなのか、この気温でも少しは涼しくなったなぁという感覚でした・・・(感覚が麻痺?)
海岸で吹く風は風速5m/sほどで心地よい感じ
どのビーチも海水浴客で混雑する中、炎天下の海沿いCRをのんびり流します
やがて相模湾に浮かぶ烏帽子岩が近づいてきます
コンデジズームで烏帽子岩を撮影
ヘッドランド前のビーチも盛況中でBBQの薫りが漂ってきました。
まだ日中の気温の高いの時間帯なのでジョギングする人も少ないです。
ほどなく盛夏のサザンビーチに到着
賑わっているビーチとは裏腹にこのモニュメント前だけは珍しくガラガラだったので久しぶりに撮影(笑)
茅ヶ崎港から西へ進むとこちらは予想どおりガラガラ。
柳島海岸をスルーして相模川河口に到着
時刻は15時45分 まだまだ太陽が高い
今日は富士山方面はたくさんの雲が掛かっています
相模川河口よりトラスコ湘南大橋を渡ります。
いつもの定点観測地点
相模川も先日の台風により水位が上がってます
まだ陽も高いので湘南大橋を渡って平塚に入り相模川右岸CRを少し北上することにします
この辺りもすっかりCRが綺麗に整備されました
東海道線馬入鉄橋をくぐってから、馬入橋の先にある東海道五十三次「馬入の渡し跡」へ
その後も広くて走りやすいCRを進むと最近完成した湘南銀河大橋下の自転車用トンネルのをアンダーパスを通過
西日を浴びつつも背後より受ける南風の追い風が心地良かったです。
何台かのローディーが背後から自分の倍くらいの速度(推定40km/s前後)でサ~ッと右側を追い抜いていきます。
ポタ用チャリではタイヤサイズとギア比の違い、そして重さ17kgもあるのでせいぜい出せるスピードは20km/sが限界。
このあたりまで来るんだったらロードの方が良かった(苦笑)
やがて神川橋へ(県道47号)
神川橋からは寒川取水堰が見えます。
寒川浄水場の歴史はとても古く、完成は今から82年前の昭和11年(1,936年)です。
ここで取水した水は横浜水道を経由して横浜市に送水されるとともに、日常に欠かせない湘南エリアの水道水はここで浄水処理されてから送られます
神川橋もスルーして東海道新幹線の鉄橋へ
一瞬のうちに通過していく新幹線にコンデジのシャッタータイミングが間に合わず(残念)
続いてその手前の河川敷を駆け抜ける猫は無事に捉えることが出来た。。
さすがに速度が違うからか(笑)
続いて今年の冬に開通した真新しい第二東名高速道路の海老名南JCT~厚木南ランプの高架橋もスルーします
この区間はまだ2kmしかないので、交通量もガラガラでした。。
そして相模大堰 完成は1998年とのこと
ここで取水された水は、主に横浜市、川崎市、横須賀市などへ送水される重要な拠点ですね
その後は戸沢橋も通り過ぎてから東名高速の高架橋もくぐりぬけます
もうここまで来たら区切りの良い本厚木まで走ることに決心します。
左側にソニーの工場を眺めながらしばらく走ると本厚木の小田急鉄橋に到着
(相模川河口から16.7km地点)
今度の週末(8月4日)は、あつぎ鮎祭り大花火大会ですね
このあたりの通行規制の看板が掲げられてました
あゆみ橋を渡って折り返します。
あゆみ橋周辺も週末の花火大会に備えて歩道側に単管が組まれたりといろいろと準備が始まっていました。
橋を渡ってから帰路は相模川左岸沿いをリサーチも兼ねて走ることにします
海老名中央公園を通ってから圏央道沿いのダート道に入ります。
途中、工事中のようなゲートもありましたがどちら側が工事中かよく判らないまま進みます(笑)
やがてこの標識が登場
この区間だけはさがみグリーンライン自転車道といわれるCRですがまだ全区間開通まではもう少し時間が掛かりそうです。
↑ さがみグリーンライン自転車道について(神奈川県HPより拝借)
このCRが開通すれば自転車での神奈川県北部へのアクセス性も格段に向上するので全線開通が待ち遠しいものです。
その後はダート区間と圏央道の高架橋の下に伸びる車道を行ったり来たりと繰り返しながら南下します
門沢橋あたりでいったん一般道に出てから再び川沿い戻りながら走ります
JR相模線の倉見踏切を渡ります。
この相模線倉見駅付近の東海道新幹線新駅計画(新横浜~小田原の間)もなかなか進展がないですね。
神川橋手前を走行中に西の空を見たらなかなかいい光景だったので思わず撮影
なかなか良い後光でした
さらに南下して今日2度目のドリンク休憩
目に止まったのはこの商品
一見、デザイン的にはジャンクっぽかったものの、飲んでみるとこれが結構アタリでした!
懐かしいクリームソーダの味を絶妙に再現されてて一気に飲み干しました
次第に日没間際となり馬入橋へ向かいます
丹沢方面の巨大な雲に阻まれてしまった日没間際の太陽が必死にアピールしているように感じました(笑)
今日もいつものようにミニ三脚も持参してきたもののマジックアワーの撮影は出来ず。
終盤は柳島から海沿いに出てCRをのんびり流します。
薄っすらとマジックアワーの空と霞んだ江の島を眺めながらのんびりと帰宅
ポタ用チャリで今回は56km走ったのですが、実はこの重たいチャリで2年前に93kmのロングポタの走行記録もありました。
今回も暑い中4時間以上も走ったので疲労感は普段のロードでのロングライド相当となってしまい、買い物ついでに出かけた割には結構タフなポタリングになってしまった。。(あ~疲れた~)
■走行距離 56km