熱中症対策に適度なポタ ~境川CR [ポタリング]
<境川CR 鷺舞橋>
2018年7月22日
記録的な猛暑が続いてます。
暑い夏が好きとは言ってもこれほど記録的な猛暑日が連日続くとさすがにげんなりしてきます。。
翌7月23日には日本の観測史上最高気温41.1℃を熊谷で更新するほど異常事態になってます。
参考にまでに気象庁のHPを眺めてみたら、観測史上最低気温は今から100年以上前の1902年に旭川で記録している-41℃だったようです。
人間の生きている時代と場所は違えど、常に一定の体温の36度前後に保ち続けているヒトの恒常性というのは普段ほとんど意識しないことですが改めて凄い機能だと思います。
なぜこんなことを綴っているのかというと、実は先週酷暑の下走ってきた足柄峠で数年ぶりに熱中症一歩手前のような感覚を覚えたからです(歳のせいもあるかも・・)
熱中症一歩手前の状態に陥ったのは、数年前に登山で南アルプスの最高峰:北岳へ登った時以来でした。
その時は真夏の雲一つない炎天下でテント泊装備に食材など含めて約30kgの重量をリュックに担いで、約7時間掛けて北岳山頂(標高3,193m)まで担ぎ上げたのですが、その後のテント場では当然のように満身創痍によりダウンしました(笑)。
でも最後までピークハント出来た理由はやはり定期的な水分補給に尽きると思いました。
人の身体は暑ければ体内の熱を逃そうとして身体中の細胞が開き体温を一定に保とうとしますし、逆に寒ければ皮膚の毛細血管を収縮させて身体中の熱を外に逃がさないようにします。
暑い真夏の熱中症対策としてはやはり適度に汗を掻いて身体の熱を冷ましつつ、その分定期的に水分を補給(ミネラル分も含む)することが大切なんです。
また恒常性を保っているのが自律神経ですが、特に真夏の暑い日に、エアコンの効いた室内から屋外へ出たり入ったりし、仕事の通勤や取引先への移動などで電車に乗ったり降りたりと暑い場所と涼しい場所への移動を繰り返すことで自律神経が消耗し続けるので、今夏のように猛暑が続くと普段の日常生活だけでも体力がかなり消耗してしまいます。
個人的な見解ですがそのような自律神経をリセットする意味で、スポーツバイク(クロスバイクやロードバイク)などの適度な有酸素運動は身体中の細胞の活性化と毛細血管を増やす効果が明らかにあるので、むしろ熱中症対策にはなるべくに週末など定期的に自転車に乗り続けた方がいいのでは感じてます(もちろん乗る人の体調や無理と油断は禁物ですが。。。)
ということで、この週末も一歩外に出れば灼熱の太陽が照り付けて、ムワッ!とした熱い空気に一瞬のうちに包まれてしまったのと今週は相当仕事の疲れが溜まっていたのでロングライドは控えて夕方ポタで少し弱気な熱中症対策をして来ました(笑)
まずは引地川沿いを南下します
時刻は17時ですが、少し走っただけで全身汗だく。まだまだ暑い・・・
河口まで走って鵠沼橋より江の島方面を眺めます
右上にはおなじみのカモメさん
江の島方面をしきりに観察しているようです(笑)
右に入って鵠沼海岸へ立ち寄ります
このあたりは遊泳禁止エリアなので人はまばらです。
江の島の右側の相模湾に大きな船が見えます
よく見てみると・・・
にっぽん丸です
調べてみたら仙台発着の「世界遺産熊野古道と鎌倉・江の島クルーズ」により今朝片瀬漁港に到着した模様
オプショナルツアーで古都鎌倉などを巡るツアーが組み込まれているそうですが、きっと今日は大混雑の鎌倉だったのではないでしょうか
鵠沼橋にいったん戻って、いつもポタリングする片瀬江ノ島方面へ向かいますが。。。
片瀬海岸のビーチは夕方でもまだ大混雑。
普段はマジックアワーの撮影のために訪れているのですが、今日はここで諦めます(早い!)→ マジックアワーの記事はこちら
茅ヶ崎方面の眺めを撮り納めしてから、今日は全然走れてないのでこの時間から境川CRの鷺舞橋(湘南台)まで走ることに決定!
走って来た引地川CRを北上して
東海道線の見える親水広場で休憩を挟んで
高山橋を過ぎると石名坂の温水プール用のごみ焼却場の煙突が近づいてきます
その後は引地橋西を右折して県道43号で小田急線藤沢本町駅へ
駅前をスルーして白旗神社へ
白旗神社は鎌倉時代より源義経(牛若丸)を神様として祀らわれている源氏ゆかりの神社として知られています
市民病院の横の道を進んでから境川CRに入ります
外気温はまだ30度くらいありましたが、走行中に掻いた汗が心地よく身体を冷やし体感的には25度設定のクーラーの効いた部屋にいるような感覚です
なので家の中にいるよりも少しはエクササイズ効果もある自転車の方が電気代も掛からないしとてもリーズナブルだなぁと感じました(笑)
2週間前にも走ってきましたが、あの時はロードバイク。今日はポタ用ブロックタイヤ号。
タイヤに空気をパンパンに充填してきたものの、必死に漕いでも出せるスピードは20km/hくらいが限界(笑)
それでも風を切って涼しく走れるので、イイ感じで進むとあっという間に鷺舞橋(今田休憩所)に到着
写真撮影で何度か立ち止まったものの、前回走ったロードより早いタイム(笑)
この時間でも10名前後のサイクリスタが休憩中でした。
やはりここは自転車乗りの憩いの場ですね
トイレの裏手にあるセブンティーンアイスへ
シマシマのソーダフロート味をチャージ。
実は自宅を出発後ここまで何も飲まずに走ってきたので、格別に美味かったです^^
その後は目の前にある鷺舞橋を渡ってみます。
ミニ三脚とNDフィルター(ND400)を持ってきていたので今日は鷺舞橋からのマジックアワーの撮影です。
境川北側(上流側)での一枚
続いて鷺舞橋の広場前より鷺舞橋を撮影(ND400使用)
20分ほどここで休憩したあとは帰路に就きます。
マジックアワーの境川CRの前方にはお月さま
その後は走りながらも西側に見えるマジックアワーの夕焼けを楽しみながら走ります
境川CRで藤沢橋まで戻り少し寄り道してから無事帰宅
意外といい汗を流せたので、最低限の熱中症対策にはなったかな?
■走行距離 32km