自粛モードでも楽しみを 特急湘南 朝焼けマジックアワーなど [日常]

<早朝のマジックアワー>
6月に入っても特段生活に大きな変化もなく、通勤と自粛モードを繰り返す日々。
世間で自粛疲れという言葉が登場してからだいぶ年月が経ちますが、いつまで続くのやら・・・
たまにはささやかな気分転換にでもと、仕事帰りに新宿からこの春から運行開始した特急「湘南」号に乗車しました。



座席はリクライニング+座面を前に出すことも出来るので快適です。
でも185系のふっくらした座席の方が座り心地は良かったような・・・

在宅勤務の日は夕方から運動不足解消のためナイトポタへ
引地川沿いでマジックアワー

境川CRはもちろん街灯なしで真っ暗闇
田んぼの蛙の合唱も次第に大きく響き渡ります♪

でも30キロ程度の走行ではたいした運動にならないことを実感(笑)

最後は近所から早朝のマジックアワー

燃ゆる空

▲燃ゆる空のマジックアワーのタイムラプス動画です。
特急湘南、在宅勤務になってしまっているので乗りタイミングが全く
ありません^^; 乗ってみたいのですがね・・・
朝焼け綺麗ですね、かなり日の出の時間が早くなりましたから観る
ためには4時起きですかね^^;
by kinkin (2021-06-06 04:42)
最近は資格取得で東京に行く機会が多く、湘南号はよく見かけます。
色々な列車を見ていると旅心が騒ぎ出しますが、そういう世情でないのが何とも・・・
個人的には時間は一杯取れるようになったんですがね(苦笑)
by soraneko (2021-06-07 09:30)
kinkinさん
特急湘南号、たまに仕事疲れでグッタリした時だけ乗車しますが、以前の185系の方が乗り心地は良かったような気がしてます。。
朝焼けのマジックアワーはこの時期ですと4時くらいから始まりますので、季節の移ろいの早さを感じますよね^^
by creeker (2021-06-11 22:46)
soranekoさん
湘南号の運行開始から3ヶ月経過したので、かなり定着してきましたね。新宿、東京、上野などターミナル駅に行くと、いろいろな電車を見掛けるので本当に旅心が湧いてきますよね^^
外出するにも心のブレーキとの葛藤の日々も続いているので、自分はロングライドも出来ない状態になってますので、早くワクチン接種して自粛ムードから脱したいものですね。。
by creeker (2021-06-11 22:52)
素晴らしい夕焼け、そして素敵な電車ですね。夕焼けは田舎にもありますが、電車は,,,,無いです(^_^;)
by yokomi (2021-06-15 10:19)
yokomiさん
マジックアワーは癒されますよね^^
普段と異なる電車に乗車するのも、良い気分転換が出来ます。
by creeker (2021-06-19 21:09)