185系引退までカウントダウン 撮り鉄ポタで馬入川橋梁へ [ポタリング]

<馬入川橋梁を疾走する185系踊り子号>
3月12日をもって引退する185系を見納めに相模川に掛かる馬入川橋梁まで撮り鉄ポタしてきました。

海沿いCRは柳島の一部区間が浸食によりしばらく通行止めでした。
湘南大橋を渡り相模川沿いを少しだけ北上します。

東海道本線の馬入川橋梁へ
川沿いの堤防には多くのカメラマンで賑わってました。

そして東京からやってきた185系踊り子号![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)

タイミングよく鴨の群れもご一緒に^^
実は動画撮影もしていたのですが、些細な設定ミスにより上手く撮ることが出来なかったことが帰宅後に判明し、翌日リベンジしに行くことに(泣)
そして翌日同じ場所へ・・・

ちょうど1年前のダイヤ改正(2020年3月)により運行しているサフィール踊り子号![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
いつか乗車してみたい憧れのオールグリーン車両

日中でも気温10℃程度しか上がらず、待ち時間は鴨集団をのんびり撮影したりして過ごします。

しばらく待つと185系に替わり導入されるE257系が通過![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
3月15日より新たに運行される特急「湘南」号の車両です。

そして185系踊り子号![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
今回は動画も撮れてひと安心
今度は反対側となる上り線側へ移動

小田原方面よりやってきた185系踊り子号![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
馬入橋橋梁は相模川上流側に3本(貨物用上り1,貨物用下り1,旅客用下り1)、南側に関東大震災で崩壊した後に新たに作られた1本(旅客用下り1)掛かっているのですが、上流側の3本の橋梁は大正時代に建設されたもので昔ながらの鉄橋らしい轟音が聴けるのもいいですね^^
▲185系踊り子号撮り納め動画はこちらからどうぞ^^
最近は在宅勤務になり乗る事が無くなった湘南ライナー、3/15以降は
どの車両を使うのか気になります。ライナーも185系が多いですから。
by kinkin (2021-03-09 04:46)
確か高校生の頃、東北新幹線が大宮までしか開通していなかったので、「リレー号」を修学旅行で乗った記憶があります。
もう40年以上前の記憶ですから定かではありませんが(苦笑)
by soraneko (2021-03-09 19:50)
185系「踊り子」や「湘南ライナー」、
とうとう明日でラストですね・・・。
馬入川をまたぐ東海道線の長大な橋梁は
列車の編成をスッキリと撮れる好スポットで、
引退する185系のいい記録が残せたことと思います☆
快晴の青空を青い川面に映える白い車体の185系、
グリーンストライプもアクセントとして効いていて、
カッコいいですね(*´▽`*)
by あおたけ (2021-03-11 07:51)
kinkinさん
3/15以降はE257系になるようですね
特急列車に格上げによる値上がりと通勤快速がなくなるので、都心まで通勤する人たちにとっては少し残念ですが・・・(苦笑)
by creeker (2021-03-13 11:38)
soranekoさん
上野から大宮まで運行していたリレー号、とても混雑して乗車したことがあるのでよく覚えてます(笑)
そう考えると東北新幹線が東京駅まで延伸したことは大きなメリットですね^^
by creeker (2021-03-13 11:42)
あおたけさん
185系ついにラストになりましたね^^
馬入川橋梁はまさに好スポットですし、上り線側の古い鉄橋の轟音も楽しめますよね(笑)
2日連続で撮り納めることが出来たので満足してます。
これからはE257系の写真が増えそうですね^^
by creeker (2021-03-13 11:49)
川面を爽やかに渡る185系(っていうんですね)
いい撮り納めになりましたね
by kenji-s (2021-03-13 21:11)
kenji-sさん
青空に映える185系を最後に撮り納めることが出来て良かったです^^
40年もの間とても身近に運行している姿を見て来たので、やはり寂しさを感じますね。。
by creeker (2021-03-13 23:20)