晩秋ポタで片瀬江ノ島からマジックアワー [ポタリング]

<片瀬江の島からのマジックアワー>
GOTOキャンペーンの最中だった11月中旬にマジックアワーの撮影目的で地元周辺を少しだけ走ってきました。

来春3月のダイヤ改正で引退することになる185系特急踊り子号
朝夕の通勤用ライナーもE257系リニューアル車の特急「湘南」に生まれ変わることにより、定期列車での185系の運行はついになくなるようです。
まだ国鉄時代だった1981年から約40年も運用されていてとても親しみがあるだけに残念です。。

北茅ヶ崎近辺を走る相模線
相模線が電化したのが1991年なので、この車両もすでに30年も経過しているのか。。

茅ヶ崎北西部をぐるりと廻ってから新湘南バイパス側道で江の島方面へ向かいます。

県道30号(戸塚・茅ヶ崎線)の東海道線跨線橋から西の空をチェック
この時点では富士山のシルエットは確認できませんでしたが・・・

南藤沢~鵠沼の住宅地をのんびりと走って境川に掛かる江ノ電鉄橋へ

入れ替わりで鵠沼駅からやってきたのはレトロ車両の355
運行開始から60年あまり経過しているにもかかわらずまだまだ現役というのは凄いことだと思う。
この日は地元周辺を走る鉄道巡りをしてから片瀬江ノ島へ向かいます

境川沿いを南下して片瀬西浜へ
江の島周辺は相変わらずの賑わいぶり

日没直後の富士山のシルエット

マジックアワーをしばし撮影してから帰宅
▲動画はこちらから
江ノ島周辺
賑わってますか・・・行きたいけどねぇ ♪
いつも ステキなお写真を拝見させていただいているので
我慢してます
by らしゅえいむ (2020-12-12 02:40)
ほんと、マジックアワーですね。富士山、撮りたいです(^_^)v
by yokomi (2020-12-16 23:25)
らしゅえいむさん
この1週間で急激に気温が下がってきているので、さすがに人出も少なくなっているようです。。
寒いなりにも何かしら楽しみを見つけていければと思ってます^^
by creeker (2020-12-17 00:15)
yokomiさん
空気が澄んだ寒い季節の到来となれば、富士山を拝めるチャンスが増えますので防寒対策して撮りに行ければと思ってます^^
by creeker (2020-12-17 00:18)