五月晴れサンデーポタ 大磯照ヶ崎海岸マジックアワーなど [ポタリング]

5月の第3週もサンデーポタで大磯へ
やはり最低でも3日に1度くらいは有酸素運動しないと筋肉も落ちてくるので、この日も3密回避の定期的な運動ということで。。

この日はまさに五月晴れ
の夏色の海
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

烏帽子岩

箱根方面

いつものハマヒルガオに

はまえんどう

箱根山とその手前の小田原方面の海面から昇る上昇流もよく見える

相模川河口へ

雲の隙間から伸びる光芒
湘南大橋を渡って平塚~大磯へ

花水川橋より湘南平

雲の狭間より時折見える太陽![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)

大磯港に到着
釣り人で賑わってました。

大磯照ヶ崎海岸
とても穏やかな海
まだ夕暮れまで1時間ほどあるので、そのまま太平洋岸CRで二宮方面へ

西湘バイパス沿い

独特な空模様
近頃、地震が頻発しているからすっかり雲を観察する癖がついてしまった(笑)
コンビニ休憩を挟んでから引き返し、再び照ヶ崎へ

この日訪れた時間帯は、前回と真逆となるほぼ干潮の時間帯

今回はND1000を被せて長露撮影
この時間帯になると富士山のシルエットが浮かび上がって来るケースがとても多いです

ss:90秒で波を止めて

星が現れたらマジックアワーも終盤
後はガラガラの道路をのんびり走って無事帰宅
■走行距離 45km
照ヶ崎は、アオバトが海水を飲み来る季節になっていますよ。
時間が合えば・・・(確か早朝だったかな^^;)
by kinkin (2020-05-24 04:30)
どれも、素敵な写真ですが、やはり、富士山が入った夕景は、特に、いいですね。
by テリー (2020-05-24 10:40)
いまが一番ポタには良い季節ですね^^
by みずき (2020-05-24 22:18)
吸い込まれそうな青い空ですね。
マジックアワーを見に行きたいのですが、このごろ午後は強風!のパターンが多くて、足が向きません。
大磯、釣りに行きたいなぁ~。。。
by ASAT (2020-05-24 23:12)
有酸素運動続けないといけないのは解っているんですが、かといってローラーはあまり気乗りがしません。
季節を五感で感じるのが、ツーリングの醍醐味ですよね。
by soraneko (2020-05-25 18:35)
湘南海岸から望む西の山々、
均整な富士山の姿に目が行きがちですが、
あらためて見る箱根の山も雄大さが感じられます☆
緊急事態宣言が解除されたことで、
creekerさんのサイクリングの行動範囲も
少しずつ広がってくるでしょうか(^^)
by あおたけ (2020-05-26 08:06)
ついに解除ですね~
しばらく落ち着けば遠出もOKになるんでしょうか。
真夏になる前に間に合ってよかったです。
お互い走りましょう!
by えすぷれそ (2020-05-26 21:19)
kinkinさん
アオバトのシーズンに到来のようですね!
なかなか撮影のチャンスに巡り合えませんが、次回は狙ってみようと思います^^
by creeker (2020-05-27 21:58)
テリーさん
夕方ポタの際は、空模様を写しながら走ることも楽しんでおります^^
by creeker (2020-05-27 22:03)
みずきさん
サイクリングする分には、まさに今の気候が一番いいですよね^^
by creeker (2020-05-27 22:04)
ASATさん
大磯は釣り客も結構いましたよ^^
照ヶ崎海岸も底は岩礁ですし、投げ釣りも楽しめますしね!
このところ強風の日が多いのでサイクリングするにも抵抗がありますが、そのような日はトレーニング?と割り切って走ってます(笑)
by creeker (2020-05-27 22:16)
soranekoさん
自転車乗りにとっては、今くらいの気温が一年中続いてくれればいいのにと毎年思いますよね(笑)
装備も軽く済むぶん、ある意味余計な物まで担いで走れるのも楽しんでます^^
by creeker (2020-05-27 22:20)
あおたけさん
緊急宣言が解除されたので、まさに行動範囲も広がりそうです^^
今の時期は比較的高気圧が安定しているので、眺めも良いですし梅雨入り前までにはもう少し走りたいと思ってます。
身体が自粛モードに染まっていた分、まずは鈍りきった筋肉を覚醒させないとマズいです(苦笑)
by creeker (2020-05-27 22:26)
えすぷれそさん
解除となり、これから各地で混雑が予想されますね。
ロングライドの絶好のシーズンですし、なるべく人出の少ないエリアを狙ってお互いに楽しんでいきましょう!
by creeker (2020-05-27 22:31)
まさにマジックアワーですね(^_^)v
by yokomi (2020-06-01 01:22)
yokomiさん
日没後20分間が楽しいですよね^^
by creeker (2020-06-02 00:16)