移り行く景色を楽しみながら走ってます
天の川、涼しげでいいてす!海だと風もあり暑さを和らげてくれそうですね。(*^o^*) by Jetstream (2019-08-13 05:44)
天の川、子供の頃はよく見えたんですが。。。 by 横 濱男 (2019-08-13 07:42)
キビシい暑さが続く今日この頃、サイクリングも日中でなく、夜の無いとライドが涼しげでいいですね☆浜辺から望む夜空、木星の明るさが印象的ですし、天の川もとても綺麗です(^^) by あおたけ (2019-08-13 18:20)
目に見えなくてもそこにある、ということをしみじみ感じました。見えない景色が写し出されるのって、なんだか不思議です。 by みずき (2019-08-13 22:20)
ナイトライドしてからの天の川!とてもいいですね!!今年の夏は蒸し暑く、日中のライドは大変なので、気温が下がった夜に、のんびり走るのもいいかもしれません。ナイトライドではありませんが、先日「ナイトのげやま」のビヤガーデンで、みなとみらいの高層ビルの明りを星のかわりに眺めながら、呑んでました(爆) by ASAT (2019-08-13 23:18)
Jetstreamさん昼間の暑さに比べると夜の海はとても涼しく感じます(笑)肉眼では判別できないのですが、やはり南の夜空を眺めるだけでも清々しいものです^^ by creeker (2019-08-15 21:21)
横 濱男さん最近は標高の高い場所から眺める機会が減ってきているので、やはりもう少し綺麗な天の川を拝みたいところです^^ by creeker (2019-08-15 21:24)
あおたけさん連日の猛暑により、休日はグッタリしております(笑)夜は幾分暑さが和らぐのでナイトライド&天の川という組み合わせを思いついた次第です^^天の川は肉眼でもう少し判別できれば感動するものですが、さすがに市街地の海ですとキビシイものです。それでも太平洋に煌々と輝く木星を眺めるだけでも十分楽しんでおります^^ by creeker (2019-08-15 21:31)
みずきさんレンズ越しの長秒撮影でようやくここまで写ることを思うと、それだけ街の灯りの多さを実感してしまいますね(笑)見えないものが映せるって確かに不思議な感覚です^^ by creeker (2019-08-15 21:39)
ASATさん少し前までの梅雨時は晴れ日を待ちわびていたものの、今度は酷暑でライドを回避していることに、我ながらどうしたものかと感じております(笑)ナイトライドも涼しくて良いのですが、やはり海沿いは砂の堆積もあるので、ライトを灯してても油断できないですね。。。ナイト野毛山ですか!やはり暑い日は冷えたビールが進んで呑みすぎてしまいそうです^^ by creeker (2019-08-15 21:46)
海の方向は市街地からの影響が少ないようで、綺麗な天の川が撮影出来ましたね。南斗六星の下にみなみのかんむり座も(^_^)v 自動追尾で、いろいろとお楽しみ願いますm(_ _)m by yokomi (2019-08-16 15:04)
yokomiさん海の方は比較的、光害が少ないのですがそれでも天の川を肉眼で見ることはハードルが高そうです(笑)真夏の夜はこうして夕涼みすることも楽しめそうです^^ by creeker (2019-08-17 22:37)
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
このブログの更新情報が届きます
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
天の川、涼しげでいいてす!
海だと風もあり暑さを和らげてくれそうですね。(*^o^*)
by Jetstream (2019-08-13 05:44)
天の川、子供の頃はよく見えたんですが。。。
by 横 濱男 (2019-08-13 07:42)
キビシい暑さが続く今日この頃、
サイクリングも日中でなく、
夜の無いとライドが涼しげでいいですね☆
浜辺から望む夜空、木星の明るさが印象的ですし、
天の川もとても綺麗です(^^)
by あおたけ (2019-08-13 18:20)
目に見えなくてもそこにある、ということを
しみじみ感じました。見えない景色が写し
出されるのって、なんだか不思議です。
by みずき (2019-08-13 22:20)
ナイトライドしてからの天の川!とてもいいですね!!
今年の夏は蒸し暑く、日中のライドは大変なので、気温が下がった夜に、のんびり走るのもいいかもしれません。
ナイトライドではありませんが、先日「ナイトのげやま」のビヤガーデンで、みなとみらいの高層ビルの明りを星のかわりに眺めながら、呑んでました(爆)
by ASAT (2019-08-13 23:18)
Jetstreamさん
昼間の暑さに比べると夜の海はとても涼しく感じます(笑)
肉眼では判別できないのですが、やはり南の夜空を眺めるだけでも清々しいものです^^
by creeker (2019-08-15 21:21)
横 濱男さん
最近は標高の高い場所から眺める機会が減ってきているので、やはりもう少し綺麗な天の川を拝みたいところです^^
by creeker (2019-08-15 21:24)
あおたけさん
連日の猛暑により、休日はグッタリしております(笑)
夜は幾分暑さが和らぐのでナイトライド&天の川という組み合わせを思いついた次第です^^
天の川は肉眼でもう少し判別できれば感動するものですが、さすがに市街地の海ですとキビシイものです。
それでも太平洋に煌々と輝く木星を眺めるだけでも十分楽しんでおります^^
by creeker (2019-08-15 21:31)
みずきさん
レンズ越しの長秒撮影でようやくここまで写ることを思うと、それだけ街の灯りの多さを実感してしまいますね(笑)
見えないものが映せるって確かに不思議な感覚です^^
by creeker (2019-08-15 21:39)
ASATさん
少し前までの梅雨時は晴れ日を待ちわびていたものの、今度は酷暑でライドを回避していることに、我ながらどうしたものかと感じております(笑)
ナイトライドも涼しくて良いのですが、やはり海沿いは砂の堆積もあるので、ライトを灯してても油断できないですね。。。
ナイト野毛山ですか!
やはり暑い日は冷えたビールが進んで呑みすぎてしまいそうです^^
by creeker (2019-08-15 21:46)
海の方向は市街地からの影響が少ないようで、綺麗な天の川が撮影出来ましたね。南斗六星の下にみなみのかんむり座も(^_^)v 自動追尾で、いろいろとお楽しみ願いますm(_ _)m
by yokomi (2019-08-16 15:04)
yokomiさん
海の方は比較的、光害が少ないのですがそれでも天の川を肉眼で見ることはハードルが高そうです(笑)
真夏の夜はこうして夕涼みすることも楽しめそうです^^
by creeker (2019-08-17 22:37)