SSブログ

梅雨の晴れ間に紫陽花丘陵ライド(酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵) [渋沢丘陵・曽我丘陵・大磯丘陵等]

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他026.jpg

<紫陽花の向こうに梅雨空の表丹沢 ~渋沢丘陵より>


2018年6月17日 [曇り]/[晴れ]


梅雨入りしてから約10日間ほど経ちましたがこの週末は少し「梅雨寒」でした。

痛めている足首も相変わらず一進一退ということで、この週末は脚の休息に充てようと思っていたのですが日曜午後から天候が回復したこともあり、心身的にもロードで走って気分転換をした方がむしろ翌日以降の仕事への影響もプラスになると思いリハビリも兼ねての紫陽花ライドをしてきました。


これまでの経験上、今回のように休日の隙間時間が取れる時ほどなるべく自転車で走りに行って日頃の疲労回復やストレス解消に充てる方がその後の1週間心身的にとても良い状態を保てることを実感出来るのと、それに加えて適度な有酸素運動により脳のリフレッシュと活性化や自由気ままに目的地へ移動しながら移りゆく景色も楽しめるうえさらに脂肪燃焼効果(これが大きい!)もあるので、今や自分にとって多少の怪我や体調不良でも休日に自転車に乗ることはとても重要で欠かせないライフワークになりました。


この日は脚の回復傾向を確認しながら終始フラットルートで走れる酒匂川CRで松田あたりまでとりあえず走ってみて、脚の状態が良ければ少しヒルクライムを試してみようという感じで出発しました。


いつものように海沿いR134まで走りって海岸で小休止

江の島と海の色もすっかり夏モードになりました

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他000.jpg

R134を西進して相模川に掛かる湘南大橋へ

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他002.jpg

いつも観察する相模川河口の中洲のカモメ類は・・・

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他001.jpg

数的には以前より少なくなりました。

大陸へ移動しない種類なのか、それともこの餌場が良すぎるのかな?

その後は花水橋を渡って大磯海岸へ

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他015.jpg

今日は気温が低く大磯照ヶ崎海岸ではさすがに泳いでいる人は見かけませんでした

その後はR1に合流し大磯~二宮~国府津を快走~♪

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他003.jpg

国府津海岸へ 

最近よく訪れているので今日は立ち寄らず(なので写真は縮小)


国府津の親木橋を右折して県道717号で酒匂川CRを目指します。

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他016.jpg

国府津より5kmほど走って富士見大橋に到着


箱根の峰々は怪しげな雲[曇り]に包まれていました。。

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他017.jpg

酒匂川はすでに鮎釣り解禁ですね

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他005.jpg

酒匂川CRに入ります。

この時期の主役はやはり紫陽花[晴れ]2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他018.jpg

でも日向側にある紫陽花は残念ながらほぼ閉店間際でしたが・・・

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他019.jpg

のんびりとCRを北上します

長閑な風景によりとても良い気分転換が出来ます

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他020.jpg

定点観測地点の矢倉岳

田んぼもすっかり梅雨時ならではの光景

しばらく走ると開成ふれあい館の先にある用水路の傍で日陰に咲く綺麗な紫陽花を発見[晴れ]

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他021.jpg

しばし紫陽花の撮影に没頭した後、畦道を少し進んで小田急線路沿いへ移動

今日はすっかりポタモードなので久ぶりにこのあたりを通過するロマンスカーの写真を撮ろうかと思い早速スマホで時刻表をチェックしてみると、ちょうど5分後くらいにロマンスカーが通過する時刻でした。

なので少し待ってみると・・・

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他022.jpg

なんと青いロマンスカー60000形が通過![電車]

青いロマンスカー60000形はもともと平日にメトロ千代田線の北千住~本厚木間などの通勤用での使用されるのですが、調べてみると休日は新宿~箱根湯本間などで運行しているようです。

まさかここで青いロマンスカーを見れるとは想定外でした(笑)

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他006.jpg

その後は酒匂川を渡って松田駅で小休止

いつものようにここで缶コーヒーを買って一気飲み(笑)

脚の具合も少し違和感があるものの問題なさそうなのでこの後は少しだけヒルクライムして富士見塚へ向かいます

いつもここに来ると帰路は心理的にヒルクラしないと気が済まないようになってます(苦笑)

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他007.jpg

篭場より県道77号で少し登った後は富士見塚入口への交差点に出ます。

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他008.jpg

いつもはここから続く10%勾配の激坂を「直登」するのですが、今日は控えてその先にある県道708号をユルユルとヒルクライム♪

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他009.jpg

篠窪トンネルを抜けてから左の側道に入ると富士見塚へ到着

富士見塚へ訪れるの2ヵ月ぶり、今年だけで既に3回目の訪問です。


富士見塚は海抜250mの丘の上にあり春先には菜の花や桜の名所で知られるスポットで、四季を通じてその名の通り富士山の絶景ポイントです。

  

鎌倉時代には源頼朝が巻狩の往還に馬をとめ富士山を眺めたといわれ、また江戸時代には矢倉沢往還として江戸から箱根を抜ける脇街道として整備された古道もあります。2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他023.jpg

東側斜面には紫陽花の群生がお出迎え[晴れ]

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他024.jpg

日陰となる斜面に植えられていることからとても綺麗な紫陽花でした。

続いて西側の見晴らしポイントへ移動

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他025.jpg

富士山は拝めませんでしたが、これはこれでいい眺めです

夏至に近い日ということで日照時間も長いので帰路は渋沢丘陵を巡ることにします


3ヵ月前に開通したばかりの篠窪バイパス(県道708号)を走ります

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他010.jpg

この途中で気温がグッ下がり、アームカバーにレッグウォーマーを装着

やはりこの日は梅雨寒の日でした(苦笑)

しばらくアップダウンの道を走って下り坂のトンネルを抜けてから渋沢中学校入口を右折して再びユルユルと登って渋沢丘陵を流します

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他011.jpg

昨夏訪れた時、綺麗な紫陽花が咲いていたポイントは日陰ということもあり、まだこれからといった感じ。

やがて渋沢丘陵の定点観測地点へ到着

大山と丹沢山塊が望めるビュースポットです

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他026.jpg

見頃の紫陽花の先には塔ノ岳と大山

例年の今頃は山歩きや沢登りが一番楽しめる時期だけにチョット悔しい感覚が湧いてきましたが、雲が掛かった丹沢山塊と紫陽花のコラボという梅雨時ならではの光景に少し癒されて良かったです(笑)

その後は震生湖を通過して道なりに進むと遠く離れた江の島が見えるポイントへ

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他012.jpg

(上の写真を開くと江の島を確認できると思います)

ここから遠く離れた江の島までの直線距離は25kmほどあります

20180617江の島までの距離.jpg

ちょうど2週間前に逗子の大崎公園から焦点距離3,000mmで江の島の灯台を撮影してみましたが、今日はあいにく望遠レンズは持ち合わせていなかったので、コンデジの光学30倍ズームでトライ(少しトリミング加工)

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他013.jpg

次回はテレコン重ねたズームレンズでここから江の島の撮影に挑戦してみようかと思いました(笑)

後は県道71号まで走って二宮経由でR1へ

夕方になって気温が下がり、ウインドブレーカーを羽織って帰路に就きます。

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他014.jpg

ここは大磯の旧吉田邸付近

背後から西日を感じながらR1を快走します。

大磯まで戻りR134に出てから花水川橋へ

2018-06-17 酒匂川~富士見塚~渋沢丘陵他027.jpg

最後は湘南平に沈む夕陽[晴れ]を眺めてから帰宅

20180617ラボ.jpg

↑ 本日のルート


■走行距離     83km

■獲得標高     682m

■消費カロリー 1,607kcal


今日は薄曇り空で夕方気温がグッと下がりましたが、リハビリとしてはほどよい感覚の紫陽花丘陵ライドを楽しめました^^

nice!(51)  コメント(16) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 51

コメント 16

majyo

夏の浜辺ですね
丘陵地帯はすべてを写し込みます
一枚目の紫陽花と街並み、丹沢の山々
見事ですね
足の痛みが残っているようですが、ストレスを感じないくらい
に楽しむことはかえって良いような気もします
酒匂川のCRですが最高です! 独り占めでしょうか
終わってみれば83キロ・・・驚きです


by majyo (2018-06-21 05:32) 

kuwachan

紫陽花にはやっぱり梅雨空が似合うように思います。
しっとりした雰囲気がいい感じです^^
by kuwachan (2018-06-21 12:51) 

achami

行くか止めるか・・・と迷ってるときは、行った方がぜったい良い!
と思っています^^
by achami (2018-06-21 18:06) 

ASAT

丘陵ライドお疲れ様でした。

この時期は、行ける時に行っとかないと、乗れなくなる可能性が高いですからね。
無理をしない範囲で、楽しみましょう!!


by ASAT (2018-06-21 23:22) 

よしころん

83キロ!?(゚Д゚)
お疲れさまでした。

高ボッチ山、車中泊の方がほとんどですがバイクの方はじめテント泊の方も結構いらっしゃいます♪
テント場という訳ではありませんが、黙認されている雰囲気です。
ただ何かあると(ゴミの散乱、トイレの使用方法、騒ぐ等々…)即禁止となりかねませんので、テント場以上に気を付けて使用させていただいています。
平日でも常に何人かは泊まっていますので、土日祭日は熾烈かもしれません…^^;
※6月25日~7月20日 通行止区間あるようです。
by よしころん (2018-06-22 09:13) 

creeker

majyoさん

梅雨入りしましたが晴れの日は陽射しが次第に強くなりもうすぐ夏といった感じですね!
何時も走っているほぼ定例コースでしたが、のんびり走ってみると季節の移ろいも感じられて楽しめることもロードバイクで走るメリットかと思います。
この時期は至る所で咲く紫陽花が楽しめるので、ただ走りに行くだけでも良い気分転換になります^^
日も長い時期なのでついつい日没間際まで欲張って走ってしまうことは、果たしてリハビリとしてはプラスかマイナスか?といった感じですが・・・(笑)
by creeker (2018-06-23 01:49) 

creeker

kuwachanさん

これまで花の写真を撮るときは日向メインで撮影していたのですが紫陽花は日陰の方が良い雰囲気になるものですね^^
冒頭の丹沢の写真も雨雲が掛かっていて、最初はどうかなぁと思いましたが梅雨時の紫陽花ということで今回のイメージにしてみました。
by creeker (2018-06-23 01:51) 

creeker

achamiさん

そうです そうです! 私も考え方は同じですね!^^
何もしないで時間が過ぎるくらいなら、とにかくやってみよう!そしてやってダメでも諦めがつくので後悔がないことの方が多いと思いますしね。
でも怪我している場合は本当は医学的には自宅で安静が一番なんですけどね・・・(笑)
by creeker (2018-06-23 01:53) 

creeker

ASATさん

そのとおりです! 梅雨時の休日が晴れる時って確率的にとても低いので、日々の週間天気予報のチェックが特に欠かせない季節ですよね(笑)
アキレス腱炎は一般的に治るまで結構長引くようなので、少しづつ治しながらも脚に負担のないようにひと工夫したトレーニングを欠かさないように続けていこうと思います!
by creeker (2018-06-23 01:55) 

creeker

よしころんさん

高ボッチ情報ありがとうございます!
やはりテント泊はいいものですよね~
特に高所から眺める星空が最高ですね☆彡
高ボッチが混雑するのも理解できます。

少し前までは北アルプスや南アルプスなどへの高所登山で、テント場から眺める満点の星空や天の川を楽しんでいました。
いつも大きなリュックにテント、三脚、カメラ機材などたっぷり担いで登っていましたが、山頂で曇って星空が見えない時はかなりショックでしたが・・・(笑)
by creeker (2018-06-23 01:58) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
現在、小田急で本厚木へ向かっています。
高尾山に上る予定ですが天気が悪そうです(泣)
by johncomeback (2018-06-23 05:06) 

creeker

johncomebackさん

神奈川にいらっしゃっているのですね!
このところ雨が降ったり止んだりの天候が続いているので、タイミングが合えばいいですが高尾山楽しまれてください!
by creeker (2018-06-23 21:53) 

sae

そうそう梅雨寒でしたよねぇ。
この季節に寒い・・って口にするとは思わなかったです^^;
今年はなんだか、気温の上下が激しいですよね。
渋沢丘陵を歩いた日が懐かしい。
私は小田急線を通勤に使っているので、ロマンスカーかアレコレみかけます。
やっぱり、青いあさぎり号が好きです^^
もうすぐ旧い7000系がラストランのようですよ。
by sae (2018-06-24 07:54) 

creeker

saeさん

今年の梅雨はちょっと寒い日が多いですね(笑)
渋沢丘陵はハイキングで訪れるのも楽しめますし、この時期は適度に涼しいので爽快に走れます♪
ロマンスカー7000形、幼い頃は憧れの象徴のような電車でしたので時の流れを感じてしまいますね(苦笑)
以前小田急通勤していたにもかかわらず、休日のライド先でロマンスカーを見掛けると不思議と嬉しくなってしまいます^^
by creeker (2018-06-24 23:37) 

あおたけ

渋沢丘陵から望む風景、
ガクアジサイとそのに広がる街並みがいい感じですね(^^)
サイクリングロード脇を彩る紫や青の鞠紫陽花もキレイです♪
青いロマンスカーの60000形、
千代田線直通のほかに「はこね」号や、
御殿場線直通の「ふじさん」号(旧・あさぎり号)にも
使われているんですよね(^^)
by あおたけ (2018-06-26 19:21) 

creeker

あおたけさん

やはりこの時期の主役は紫陽花ですね!
綺麗な紫陽花を見掛けるたびについつい撮影に時間を取られてしまうので走行距離が伸びません(笑)
青いロマンスカー、旧あさぎり号に使用されているのは知っていたのですが、はこね号での使用は把握していなかったので正直驚きました(苦笑)
小田急といえば7000形のロマンスカーも引退するようですし時の流れを感じますね。
by creeker (2018-06-27 01:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。