海沿い ゆるポタ [ポタリング]
2016年12月10日<烏帽子岩>
今日は昼過ぎからのんびりポタリングしてきました。
忘年会シーズンにより昨晩も深夜まで飲み過ぎてしまい、今日はマッタリと買い物ついでに地元周辺を徘徊してきました。
海沿いCRに出てからのんびりと走ります。
烏帽子岩
今日は肌寒く、日中でも海沿いCRは珍しくガラガラ...
茅ヶ崎港を過ぎそのまま柳島経由で相模川河口へ
迂回して湘南大橋(相模川)を渡って平塚へ
カモメもたくさん
新しくオープンした平塚ららぽーと
少しだけ立ち寄りましたが、お客さんでいっぱいでした。
その後、相模川沿いを少し北上します
太陽が雲に覆われ、冷たい北風が...
どこまで北上出来るか...
西の空
今日は薄手により北風に対峙するのを諦め潔く南下します(笑)
湘南銀河大橋
大山~丹沢表尾根 あちらも寒そうです...
その後茅ヶ崎市街を走り抜けて再び湘南海岸CRへ
まだ15時過ぎでこの光景 冬至も近いですね
江の島を眺めながらのんびり...
西の空
烏帽子岩
今日はいつもと違いピチピチのレーパンも履かずのゆるゆるポタリング
たまにはのんびり自転車で巡ることもリフレッシュ出来そうです。
今日は服装もかなりテキトーで寒くてあっさり帰宅しました(笑)
明日はいっそう寒くなるものの天気も良さそうなのでどこを走ろうか...
■走行距離 41km
2016-12-10 18:41
nice!(38)
コメント(10)
トラックバック(0)
こんばんは
今日は、お天気も良くのんびりするには良い1日でしたね(^^♪
by KINYAN0829 (2016-12-10 20:29)
軽くでも41キロを走ったんですね!
スゴイ!
by achami (2016-12-10 20:46)
Creekerさん
自宅のすぐそばは奇麗な海というのは本当に羨ましいです。
10日は寒かったですね。寒くなってもロードバイクで走る人は本当に自転車が好きな人ばかりです。 なので、平均時速が上がってしまうのですが、。私は相変わらず国道1号線をバンバン抜かれながら、自分のペースが合う人を探しましたが、そんな人を探してもいるわけいませんね。(笑)
来週は休もうかなと思いましたが、Creekerさんの写真を見て新たな刺激を貰ってしまいます。本当にきれいな湘南の海でした。ありがとうございます!
by 大型中年 (2016-12-11 09:25)
のんびりライド良いですねっ!
しかし、かなり寒さが出てきたので、自転車乗るのが段々と遠のいてしまって…
昼ぐらいから出るのが丁度良いのかも知れませんね。
しかし、景色が素晴らしい。
見ていたら、時間が過ぎるのを忘れちゃいそうです(^^;)
by やまちゃんず (2016-12-11 12:08)
10日の大船周辺は冷たい風が吹き荒れていましたので、ちょっぴりご近所ウォーキングした以外は自宅に引き篭ってしまいました。
一枚目の写真、海・烏帽子岩・山・空のコントラストが神々しいです。絵心のない私には絶対にこういう写真は撮れませんが、神奈川南部に住んでいると、少し走れば雄大な海を眺められるのはメリットですよね。仕事で疲弊してしまったリーマンの心身を少しは癒してくれる気がします(笑)
by 喫茶こじろう (2016-12-11 20:19)
KINYAN0829さま
土曜日は二日酔いでしたが、天気も良かったので思わず出掛けてしまいました(笑)
by creeker (2016-12-11 23:21)
achamiさま
今回はMTBもどきの自転車でしたのでスピードも出さずにまったりと走ったのでこの程度の距離なら全然...と言いたいところですが、いつものロードバイクと少し姿勢が異なるため、今朝になってからよもやの筋肉痛になっていたことが少しショックでした(笑)
by creeker (2016-12-11 23:23)
大型中年さま
生まれた時より長年住んでいるのですが普段は都会のジャングルへ通勤していることもあり、やはり海に行くと心が洗われますね(苦笑)
この日はポタリングと言えども途中で欲が出てしまい相模川沿いの北上を試みたものの、14時頃より強烈な北風が吹き荒れ太陽は一時雲に隠れるし、完全戦意喪失状態で引き返しました(笑)
私もこの1ヶ月間激しいツーリングを重ねてきたこともあり、今週末は休脚日と思っていましたが、今日も晴天でしたので三浦方面へ少し走って来ました。
やはり青空の週末は家でじっとしていられない性格のようです...
by creeker (2016-12-11 23:24)
やまちゃんずさま
ここのところ本当に寒くなりましたよね!
私は真冬に走ることを意外にも好んでいる方ですが、重たい冬用ジャージとレーパンを履いてのヒルクライムは疲れるので、なるべくフラットなコースをこの時期好んでおります。
それでも良い眺めを見たいという理由で、結局遠出してしまいそうです(笑)
by creeker (2016-12-11 23:26)
喫茶こじろうさま
私も以前の真冬の週末はどちらかというと家でのんびり過ごすといった感じでしたが、今はメタボ対策も兼ねてたとえ二日酔いでも毎週運動するようにしております。
通勤が東京なので、週末は反対方面へ癒しを求める傾向が強くなってきております(苦笑)
こちらも普段は仕事で疲弊しているリーマンですので、ここ近年の週末は風景を眺めるために外出することが唯一の楽しみとなっているようです(笑)
by creeker (2016-12-11 23:28)