明神峠~三国峠~山中湖周回 紅葉ツーリング [山梨・道志・富士五湖方面]
2016年11月20日 <明神峠へ続く坂道>
今日は静岡、山梨、神奈川の県境に接し激坂として評判の明神峠~三国峠~山中湖へ富士山と紅葉見物も兼ねて周回して来ました。
明神峠までのコーススペックは距離4.1km、平均勾配10.7%(富士スピードウェイ分岐T字路より)
但し一部区間は、最大で18%~22%という説もあります...
さらに三国峠までは距離2.7km、平均勾配8.1%です(この区間は明神峠まで登った後なので、かなり堪える坂道です!)
そんなキツイ坂道を登った後に見える富士山の眺望を期待して、結局そのまま反対側の山中湖まで周回し、結果的にセンチュリーライドとなりました(笑)
先週同様に今回も早朝スタートです。
いつものように輪行装備(輪行袋、着替類)を大きなサドルバックに押し込んで、自宅を5時に出発し先週同様にナイトライダー状態でしばらく走ります(苦笑)
昨日降った雨により路面はウェットでさらに霧掛かった状況のR134を西へ進みます
湘南大橋(相模川)の気温計は11℃を表示
サングラスも曇り気味でやや難儀しました。
いつもどおり大磯よりR1に入ります。
二宮を過ぎ西湘BP越しに海が見渡せる場所へ
もうすぐ夜明けです。
国府津の先の親木橋を右折し、県道717号で酒匂川に架かる富士見大橋へ
朝陽に染まる富士山
酒匂川の先には丹沢方面もクッキリ
塔ノ岳と大倉尾根 も良く見えます。今日もたくさん登ってるんでしょう
酒匂川CRへ
ランナーやウォーキングをする人たちを結構見掛ました。
小田急の鉄橋をくぐり抜けて、さらに山北方面へ
CR終点部より県道74号に出て、いつも立ち寄る新大口橋付近のファミリーマートは閉店していました。 その後は山北駅で休憩
ちょうど西丹沢行きのバスが停車中で超満員の模様でした。
桶口橋より246号と並走して走る県道76号で清水橋まで走ります。
紅葉も見頃によりとてもいい雰囲気でした
谷峨駅を通過し、清水橋よりR246に合流し静岡県に入ります。
白岩交差点(ローソンの角)を左折し御殿場線の踏切を渡り駿河小山駅へ
駿河小山駅に到着
ここは金太郎伝説でも有名な場所ですね
小休止後、鮎沢川を渡って394号沿いの7-11でおにぎり2個をチャージしてから県道147号で明神峠へ向かいます。
県道147号へは下の写真の信号のない金時公園方面です
少し進むとT字路があり、そこを左折して結構急な登坂をしばらく進みます。
この辺りの紅葉も見頃でした
3kmほど登るとフラットな道となり視界に富士山が飛び込んできました!
さらに冠雪してますね
やがて富士スピードウェイ方面との交差点に到着
ここを右折していよいよ明神峠・三国峠へのヒルクライム開始です。
これより平均斜度10%以上の激坂区間!!
これまでも結構な坂道でしたが...
三国峠(山梨県境)まで6kmの看板
序盤より評判通りの急こう配を進むと左手に雄大な紅葉が楽しめました
ヘアピンカーブは多くはないものの、曲がりの浅い急坂がしばらく続く感じです。
多くのマイカーや二輪ライダーが行き交う中、ひたすら漕ぎ続けます
南側斜面から伊豆方面・駿河湾の眺望
そして富士山!
次第に標高も上がり、さらに傾斜もキツくなります...
いよいよ路面がドーナツ状に変わる斜度18%以上とも言われる激坂区間に突入~!
この激坂区間、結構長く感じました...
ようやく明神峠に到着
かなり堪えました(笑)
5分間ほど休憩後、次なる三国峠へ登ります。
明神峠より続く直線的な急坂 これが結構辛かった...
しばらく堪え続けると、若干斜度が緩むのも束の間
三国山への登山口でいったん神奈川県に入ります。少し不思議な感じに
ちょっとした登山道のような場所です。
さらに登って行くと、右側に西丹沢の峰々(大室山、檜洞丸など)が望めました
これまでの疲れを忘れるほど気分がスーッとするほどかなり良い眺めでした
その後も地道にペダルをこぎ続けます...
本当に三国峠まで長く感じました
ようやく三国峠に到着!
ハイカーもたくさん見掛ました
三国峠 標高1,160m
これまでの疲労感によりここで引き返そうかためらったものの、これより山梨県(山中湖村)に入ります。
山中湖へ下っていくとすぐに富士山が望めます(少し雲が...)
遠くに南アルプスの北岳なども見えます
緩やかな坂道をしばらく下り、二輪ライダーで大賑わいの平野交差点を左折して湖畔道路へ
雲が出て来て肌寒く、この先の登り返しを考えると少し憂鬱な気分に陥りました(苦笑)
適当な場所でベンチに座ってのんびりとランチタイム
その後、旭日丘交差点付近のみやげ店で巨峰ソフトをチャージ
身体に染み渡るほど美味しく、これで心身ともに復活!
旭日丘交差点を左折して、籠坂峠への登り返しです。
籠坂峠までは2.5kmほどのヒルクライムです
8月に走った道志みち~山中湖ロングライド時同様に、路面状況がイマイチだったものの、さっきまでの激坂を経験しているからか、気分的には少しだけ楽に感じられました(笑)
籠坂峠からはしばらく長くて走り易い下り坂が続きます。
路面状況も良く、しばらく軽快に下ります
道の駅すばしりはスルーし、そのまま県道151号へ
浅間神社で小休止
県道151号もとても走り易い下り坂で、今日初めて快適な時間帯をしばらく楽しみました
ヒルクライムの後のご褒美です
やがてR246号に出て、道の駅ふじおやまへ
先週の箱根での後半、ハンガーノック気味となったので今日は小まめな炭水化物のチャージを意識し、たこ焼きを注文
金時山を眺めながら、のんびり出来ました。
後は県道394号経由でR246の神奈川県境までさらに下ります
R246に合流後、神奈川県に戻って清水橋より道の駅山北へ
駐車場は満車。
収穫祭が開催中でした
後はいつもの帰り道。県道727号で嵐橋を眺めながら進みます。
この辺りも紅葉が見頃でした
その後は県道76号で山北駅へ
今度は駅の反対側へ
輪行装備により駅前の温泉も視野に入れていたものの、まだ余力がありそうだったのでそのまま自走することに
朝通って来た道で酒匂川CRへ
のどかです
開成ふれあい館で休憩後、目の前にある足柄大橋の西日に当たる金太郎をズームで1枚
帰路は富士見橋経由で県道717号で国府津へ
国府津よりR1~大磯よりR134で湘南大橋
最後は柳島経由で海沿いをのんびりと流します。
16時前なのに陽が傾いて来ました。
結果的に先週以上の山岳センチュリーライドとなりましたが、今日は不思議と最後まで脚が売り切れ状態にはならなかったことが収穫でした。
やはり炭水化物を一定間隔で摂取したことが良かったのかもしれません...
■走行距離 162km
■行動時間(休憩時間等含む)11時間09分
■消費カロリー(サイコン) 3,417kcal
▲獲得標高(ルートラボ) 2,113m
朝の富士山、とてもきれいですね^^
巨峰ソフトのチャージ、ナイスです!
by joyclimb (2016-11-20 23:18)
Creekerさん
おお激坂で名高い明神峠・三国峠を登られたのですね!あの峠は苦悶する気力もわかず、とてもとても行くことができません。写真を拝見すると表和田峠よりキツイのではないかと思います。 気合を入れても気合が入らない不思議な状態です。いや~~本当に素晴らしいです。
また、あの霧の中を走られたのですね。私は20分ぐらい走ったところでしょうか?ほとんどブレーキが利かない状態になったので止めました。 晴れるとはわかっていたので頑張れない事なかったのですが、15km/hぐらいで帰りました。
朝6時には朝日が奇麗に見え、かなり悔しい思いました。23日にお替りツーリングするつもりですが、天気がイマイチそうですね。なんとかシーズンオフになる前にヒルクラしたいのですが、すぐ12月の声を聞きそうです。(泣)
by 大型中年 (2016-11-21 06:16)
山の紅葉がきれいで気持ちがいいサイクリングでしたね。
ちなみに酒匂川サイクリングコースは、自分のウオーキングコースです(^ ^)
by KINYAN0829 (2016-11-21 06:49)
最後まで走りきった感じですね。
お疲れさまでした~。
明神峠からの富士山、大好きなんです。
しかし、あの場所まで自転車だと思うと・・毎度のことながら、
驚いてしまいます^^;
by sae (2016-11-21 08:46)
神奈川屈指の激坂ライドお疲れ様です。明神・三国峠の文字を見ただけで道中の苦悶を思い出して深刻な心境に陥ってしまいますが、同時に写真のような素晴らしい展望も楽しめる道ですので、冬本番前に再チャレンジしたいなぁと懸命に自分を鼓舞しております(笑)
それにしても昨日の昼間は季節はずれの暖かさでしたが、低温下はカラダが縮こまって疲労もより顕著に感じると思いますので、最後まで元気に走りきるにはこれくらいの気温がちょうど良さそうですね。ソフトクリームも美味しく食べられますし(笑)
by 喫茶こじろう (2016-11-21 08:53)
連続の山岳ライドお疲れ様です。
しかも160K超えとは恐れ入りますm(_ _)m
20日は天気も良く、常に富士山を見ながら自転車に乗れるというのは羨ましい限りです。
富士山も雪をしっかり被っているので…気温も下がりそうですね。
お互い防寒対策怠らずに冬ライドも頑張っていきましょ~~♪
by やまちゃんず (2016-11-21 09:10)
拝見させていただいて居て、足がパンパンに張りそう( *´艸`)
巨峰ソフトにたこ焼きで ホッ!です。(^-^)
by cooper (2016-11-21 11:21)
明神までの傾斜がスゴイですね!
歩いて行くにも大変そうです(^^;;
by achami (2016-11-21 22:34)
富士山が綺麗に見られて良かったですね。
僕は今年一度も富士山を拝めていません。
by johncomeback (2016-11-22 07:35)
まだまだ山岳ライドが楽しめそうなところは、関東南部地方は羨ましいですね。
流石に北関東も北西部の山岳地帯はシーズンオフで、春までお預け・・・・と、今年は膝の不調と体重増加でそんなに行っていないんですけどね。
by soraneko (2016-11-22 19:59)
明神の登りはほとんど壁に見えますよね。すごいなー。
ところで、山北駅裏にいらっしゃったのは14時頃だったでしょうか?
ちょうど子どもと山北に来ていて、駅裏を車で走ってたときにロードとすれ違って、駅のこっち側に来る人珍しいなぁ、と思ったんですが・・・もしかしてcreekerさんだったのかな?と、記事を見て思ったところです。
by えすぷれそ (2016-11-23 17:33)
joyclimbさま
登山の様に早起きした甲斐がありました!
山梨県なので巨峰風味がオススメと勧められ即決でした(笑)
by creeker (2016-11-23 19:13)
大型中年さま
早朝の濃霧は少し不安でしたが、私が走り始めた5時過ぎではそれほど酷くもなく、先週同様にナイトライダーよろしく突っ走ることにしました(笑)
まさに激坂で名高い明神峠・三国峠はこの秋の最後の宿題として挑みましたが疲労感はさておき、かなり強烈な急坂!という感覚は久しぶりでした。
これまで登ってきたヒルクライムコースでも、やはり今回のコースは特別クラスで、先月走った大野山の激坂コースよりキツかったです。
それでもあちこちで紅葉が見頃で、素晴らしい富士山の眺望も拝め、後半は籠坂峠から山北あたりまでの長いダウンヒルも楽しめたので、内容の濃い自転車ツーリングだったと思います。
最後まで自走し160km走りましたが、今回は脚が売り切れにならなかったことは、大型中年さんの以前の記事で謳われていた炭水化物やミネラルの摂取方法を従順に守れたことが大きかったようです(微笑)
by creeker (2016-11-23 19:23)
KINYAN0829さま
この季節は低山クラスの紅葉ライドを狙って正解でした。
酒匂川CRはスポーツ自転車デビューライドのコースでしたので、自転車ライフという意味では故郷のような場所かもしれません。
ですのでこれからも末永く訪れたいと思ってます。
by creeker (2016-11-23 19:28)
saeさま
今回こそは温泉へと着替類と輪行バックも担いで登ったのですが、結局温泉にも入らずに最後まで走ってしまいました(笑)
以前のsaeさんの三国峠あたりから富士山の「パンケーキ雲」の記事での富士山の眺望はとても素晴らしかったですね!
あの写真の様なイメージを想定して三国峠までせっかく登ったのですが、今回少し雲に覆われてしまったので次回いつになるかわかりませんがリベンジしてみたいと思います。
by creeker (2016-11-23 19:34)
喫茶こじろうさま
マイカーでは何度か走行したこともあるのですが、その頃はまだスポーツバイクをはじめる前だったこともあり普通の峠道という印象だったのですが、喫茶こじろうさんの記事をはじめ、事前に情報収集をすればするほど物凄い激坂コースなんだと想像を膨らませておりました(笑)
駿河小山から続く序盤の上り坂だけでもウォーミングアップ以上の状況でしたので、涼しい季節に挑戦してとても良かったと思います。
景色の良い紅葉ライドと掛け合わせたことで、激坂という恐怖感も薄められて良かったのかなと思いました(笑)
自分は寒さをあまり感じない鈍感タイプのようですので、真冬でもソフトクリームを美味しく食べられるのが取柄のようです(苦笑)
by creeker (2016-11-23 19:42)
やまちゃんずさま
この数週間、富士山を眺めるライドや山歩きをしていることもあり、日増しに富士山の冠雪状況を遠目ながらもチェック出来る秋晴れに恵まれました!
我ながら日曜日にこれほどの山岳ライドをやってしまったことは少し反省もあるのですが、今回は適度に炭水化物を補給したことで、翌日からの疲労感も以前ほどないのは良い経験になりました。
早くも関東にも降雪予報が出ておりますので、防寒対策フル装備で厳冬期ライドも楽しんでいきましょう~!
by creeker (2016-11-23 19:48)
cooperさま
脚がパンパンに張っておりますが、この状態を維持することが次の記事へ繋げるための布石なのかなと最近感じております。
振り返ると寒い場所で冷たいソフト、暖かい場所でたこ焼きというミスマッチを犯してました(笑)
by creeker (2016-11-23 19:52)
achamiさま
山ガールのachamiさんなら明神峠までは、自転車より歩いたほうが絶対に楽だと思います!
私も次回は歩いて登ろうと本気で思ったほどでした(笑)
by creeker (2016-11-23 19:57)
johncomebackさま
朝焼けの富士山も拝めたので、タフなサンデーライドをした甲斐がありました。
まだ今年は終わっておりませんよ!(笑)
by creeker (2016-11-23 20:00)
soranekoさま
さっそく関東にも降雪予報により一気に真冬モードになりそうですね。
2週連続で山岳ロングライドをしてたくさんカロリー消費もしているのですが、食欲の秋全開中により体重もキープしていることにガックリです(笑)
by creeker (2016-11-23 20:05)
えすぷれそさま
山北駅には13時50分~55分位まで居りましたので、おそらくそうかもしれませんね!
さくらの湯駐車場の混雑具合を見に行って、やっぱり自走することにしました(笑)
明神峠はまさに壁のような急勾配でしたので、強烈な印象が残りそうです...
by creeker (2016-11-23 20:13)
今回も驚かされました
距離もすごいけれど峠越えの斜度は写真には出ません
若い時、自転車から車に移ってしまったのは
やはり登りの辛さからでした
峠越えすると車でもきついのに自転車と会います
気持ちがわかるので、エール送ります
この夏、弟が(いい年です)籠坂峠越えして山中湖へ泊ったと言っていました
それを一日で戻ったのですね。
ウルトラですね
天気が良くて良かったです。
by majyo (2016-11-24 08:43)
majyoさま
暖かいエールありがとうございます!
以前自転車にも乗られていらしたとのこと、あのような激坂は写真ではなかなか伝わりにくいものですよね。
今くらいの季節ですと体力の消耗も抑えられるので、夏場に比べると意外と長い距離を走れる様です。
何より天気が良かったことで、最後まで気持ちよく走れたことが良かったです!
by creeker (2016-11-25 21:49)