
2015年4月12日 <酒匂川サイクリングロードにて>
今回も山北まで走って来ました。
3ヶ月連続で道の駅:山北への往復です。
先々週は八ヶ岳赤岳へ雪山登山をし、先週は20kmのジョギングで毎週何かしらの運動はしているのですが、その反動からか、平日は食欲も旺盛なので体重は結果的にあまり変動なし...我ながら困ったものです(笑)
4月ということで、周囲も自分も新生活がスタートし、何かと慌ただしい日々ですが、こんな時こそ気分転換へ..ということで山北まで走りに行きました。

2週間前は八ヶ岳最高峰の赤岳(標高2,899m)へ雪山登山に行って来ました。
12本爪アイゼンとピッケルを突きながら一歩づつ急登に挑みます。
赤岳山頂より、南アルプスの名峰です(左より北岳~甲斐駒ケ岳~仙丈ヶ岳)
赤岳山頂です。
北アルプスの穂高連峰~大キレット~槍ヶ岳も良い眺め!
斜面のトラバース区間も慎重に進みます。
このような冬山の高所登山を出来るのも、自転車による心肺機能の向上とヒルクライムでの脚力強化によるものと思っております。
コメント 0